• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jun@My B...のブログ一覧

2010年01月18日 イイね!

冬の307SW

冬の307SW
 写真はガラスルーフから見た冬空を飛ぶ飛行機です。 
 冬は寒くて、車にはあまり良い条件ではないように思えます。
 冷却効果だけは大きいのかもしれませんが。


 307SWに乗って、もうすぐ4年。
 冬になると気になることがあります。

 ダンパーオイルが温まっているかどうかで、乗り心地に違いが出るように思うのです。
 例えば、数日ぶりに車を動かすと路面のデコボコを良く拾い、乗り心地は良くありません。
 ところが走り出して時間が経つと、同じ道を通っても、フラットな道かと思うようにストレス無く走ります。
 とくに冬はその傾向が大きいので、ダンパーオイルの温度が原因ではないかと思っています。
 オイルは想定される温度変化の範囲では粘土が変わらないはずですね。
 サスペンションのせいなのでしょうか?社外品に変えているから?
 また、冬場のほうが、後部下回りからの異音が増えます。

 みなさんの車は如何でしょうか? 
 


 もうひとつ、みなさんにお聞きしたいことが。

 307のインプレッションでは足についての評価を良く見かけます。
 いくらプロでも、試乗しただけで本当わかるの?というのが正直な感想です。
 また、その評価を読んで、分かりもしない人でも先入観で、コーナでどうかとって言い出すのかも。

 私にはコーナリング中の307が、他の車と特に違うとは感じられません。
 ただ、運転していてとっても気持ちがいいことは確かです。
 サーキットの限界走行でもないところで、コーナリング中に何かを感じますか?
Posted at 2010/01/18 00:17:49 | コメント(11) | トラックバック(0) | car life | クルマ

プロフィール

「ギアカバー http://cvw.jp/b/249939/48567804/
何シテル?   07/27 22:11
カーライフをメインにblogを書いています。 DIYで車をいじるのが好きです。 ノーマルのような自然な仕上がりになる弄りをめざしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

     1 2
34 5 6 7 89
10 111213 14 1516
17 181920 21 22 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

308GTi用フロントグリルの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 21:37:41
My Blue SW(TOPページ) 
カテゴリ:307SW のホームページ
2006/12/31 22:58:46
 

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
走りとデザインが好みです。意外と元気な3気筒1.2Lのガソリンエンジンがお気に入り。フロ ...
プジョー その他 プジョー その他
PEUGEOTの軽車両です。 PEUGEOT が設計し、生産は中国です。 リアキャリヤ、 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
マイペースでヨーロピアンに仕上げていきます。
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
欧州車ワゴンへのあこがれと、プジョーのデザインにほれて購入しました。307SWの初期型が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation