• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jun@My B...のブログ一覧

2012年08月28日 イイね!

新しいサーモスタット

新しいサーモスタット 先日のエンジン修理のさい、サーモスタットも交換してもらいました。

 もともと納車時から着いていたサーモスタットは電気式で、コネクタがついてます。水温がある値になると開くようECUから指令がでるのだと思います。

 どうやらその電気式には不具合があったようで、最新版は機械式に変更されてます。リコールにはなってませんがね。
 それを聞いた時は、ふ〜んそうなんや、ってほどにしか思ってませんでした。

 欧州車のパーツは同じ品番でも改善版になっていることが良くあります。(ウォーターポンプなんかも樹脂製から金属製にかわってます)


 このサーモスタット、なかなか良いんです!

 いままでの307の水温は90度の目盛りを完全にこえていました。水温が高めですがそれがデフォルトなのでそんな車なのだと思ってました。
 ところが、サーモスタットがかわってから水温が90度に達する事がなくなりました。
 電気式よりも早めに開いて冷やしにかかるようです。

 この水温の変化は、夏の渋滞など、日本の過酷な環境ではとても助かる結果になると思います。
 307乗りで水温が気になる方は、サーモスタットを機械式に交換してみてください。

 ちなみにサーモスタットの部品代は2500円です。
 費用対効果は大です!
Posted at 2012/08/28 23:23:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | car life | クルマ

プロフィール

「ギアカバー http://cvw.jp/b/249939/48567804/
何シテル?   07/27 22:11
カーライフをメインにblogを書いています。 DIYで車をいじるのが好きです。 ノーマルのような自然な仕上がりになる弄りをめざしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   12 34
5678910 11
12 13 1415 16 1718
19202122232425
26 27 28293031 

リンク・クリップ

308GTi用フロントグリルの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 21:37:41
My Blue SW(TOPページ) 
カテゴリ:307SW のホームページ
2006/12/31 22:58:46
 

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
走りとデザインが好みです。意外と元気な3気筒1.2Lのガソリンエンジンがお気に入り。フロ ...
プジョー その他 プジョー その他
PEUGEOTの軽車両です。 PEUGEOT が設計し、生産は中国です。 リアキャリヤ、 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
マイペースでヨーロピアンに仕上げていきます。
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
欧州車ワゴンへのあこがれと、プジョーのデザインにほれて購入しました。307SWの初期型が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation