• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jun@My B...のブログ一覧

2024年04月21日 イイね!

新たな問題? むしろ楽しみ♪

新たな問題? むしろ楽しみ♪気になる事があり、ディーラーで点検を受けました。
(詳細は整備手帳で)

その結果、フロントのショックアブソーバーからのオイル漏れと、スタビライザーリンクのブーツが破れている事が見つかりました。
どちらも車検までには交換が必要です。

スタビリンクは注文しておきました。
次の連休に作業の楽しみができました。

問題はショックアブソーバーです。
部品だけ注文して自分で交換すれば良いのですが、どうせストラットをバラすなら、社外品を着けたくなります。

ノーマルの乗り味が良いので、いままで足回りは弄ってませんでした。
そのポリシーで純正かEUROREPERのショックに交換するのが最善でしょう。

MEYLE製のショックがあればソレに替えたい。
T7用はあるようですが、T9用は見つかりません。

バラしたついでにダウンサスを入れる?
硬くなるのは嫌です。

どうせなら、思い切って車高調を入れる?
パーツの選択肢が少な過ぎ。そしておそらく、硬くなるものばかりかと。
いまからT9用で新たな製品なんて出ないでしょうし。

などなど、悩んでいます。
まだ車検までには時間があるので、じっくり考えようと思います。

Posted at 2024/04/22 00:20:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | car life | クルマ
2024年04月16日 イイね!

ドアミラーはたたまずに

ドアミラーはたたまずに最近、洗車は洗車機に頼ってます。
以前に手洗いで使っていた洗車場が、設備変更で使いにくくなった事がきっかけでして。
洗車は嫌いですが、汚れているのもイヤなので、やっぱり手洗いがしたいのです。


ノーブラシ洗車機が便利ですが、使用料が他より高いのが難点です。
が、楽チンです。

先日、気付いたのですが、ノーブラシ洗車機ならドアミラーをたたまなくても通せるんですね。

拭き上げしてピカピカに。



そして、数日後に雨できちゃなくなったのでした、、、
Posted at 2024/04/16 21:22:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | car life | クルマ
2024年04月15日 イイね!

内張用クリップ

内張用クリップドアの内張を外すと、必ず割れてしまうクリップ。
内張を外す機会はあまりありませんが、念のためクリップの予備を常備しています。
正規ディーラーで1個110円で購入できます。

沢山買うと、それなりの出費になるので、AliExpressで中国製のクリップを買ってみました。
単価は約1/6ですw

このクリップは製造時期によって形が微妙に異なります。
届いたクリップは新しい方の形状でした。

特に粗悪な感じもなく、質感も純正品とかわりありません。
コレって、中国で製造されているプジョーに使われているものだったりして。

Posted at 2024/04/15 00:45:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | car life | クルマ
2024年04月13日 イイね!

ウォッシャーが漏れてる?

ウォッシャーが漏れてる?ちょうど1週間前のこと。クルマからポタポタと水が落ちていました。
数日前に雨の中を走ったので、雨水がどこかにたまっていたのかと。

ところが、いつのまにか地面がびしょびしょに。この量は雨水ではなさそう。
触ってみると、やはり水のようです。オイルや冷却水ではなさそう。

水は右のフェンダーの中から流れてきているようでした。
そうなると、疑うのはウォッシャー液。
308のウォッシャー液のリザーブタンクは右のフェンダーの中におさまっています。

エンジンルーム側のウォッシャータンクはずいぶん前から空の状態なので、リザーブタンク側でしょうか。または、ヘッドライトウォッシャー用のチューブが抜けたか。

その日は時間が無かったので、なにも出来ず。
そして本日、ウォッシャータンク周りをチェックしてみました。



エンジンルーム側のタンクを外してみると、スポッと簡単に外れました。
リザーブタンクとの継ぎ目が弱っていたのでしょうか?

次に、右前のホイールを外して、フェンダー内側のカバーを外してみました。
黒いリザーブタンクの底が、フロント側だけ白くなっていました。
なんとなく、ウォッシャーが漏れて、乾いた跡のようにみえます。

タンクに水を満タンまで入れて様子をみましたが、水の漏れはありません。
ヘッドライトウォッシャーのチューブの継ぎ目からも漏れていません。
(バンパー脱着のためにチューブに継ぎ目があります)

その後、バラした部分を元に戻してドライブしてみましたが、エンジンルームのウォッシャータンクの水は減りませんでした。

良くわからないまま、とりあえず様子見です。
なんとなく、タンクの継ぎ目から漏れてくるような気がしています。
Posted at 2024/04/13 20:46:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | car life | クルマ
2024年04月12日 イイね!

ボイススピーカー交換

ボイススピーカー交換VIPERのボイススピーカーが壊れた際に、汎用の安いスピーカーを買って代用していました。インピーダンスがあえば使えるんです。
そのうちVIPER用のDEI(Directed Electronics Inc by)のスピーカーに戻したいと思いながら、10年以上汎用品を使い続けてました。

最近になって、ふと思いたちオークションやフリマアプリで探しはじめました。
新品を買ってまで交換したいものでもないし。

ボイスユニットとのセットなら見つかるのですが、スピーカー単体ってなかなか出てこないんですよね。

某アプリで検索条件を登録していたら、手頃な価格で見つかったので交換してみました。

ところが、汎用品よりも音が小さくなりました。
ボリュームを調整しましたが、汎用品よりもこもった音になりました。
替えなくて良かったかな?
Posted at 2024/04/12 01:08:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | car life | クルマ

プロフィール

「フランス車乗りなら買ってしまいますね http://cvw.jp/b/249939/48777720/
何シテル?   11/21 22:29
カーライフをメインにblogを書いています。 DIYで車をいじるのが好きです。 ノーマルのような自然な仕上がりになる弄りをめざしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23456 7 8
910111213 14 15
1617181920 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

308GTi用フロントグリルの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 21:37:41
My Blue SW(TOPページ) 
カテゴリ:307SW のホームページ
2006/12/31 22:58:46
 

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
走りとデザインが好みです。意外と元気な3気筒1.2Lのガソリンエンジンがお気に入り。フロ ...
プジョー その他 プジョー その他
PEUGEOTの軽車両です。 PEUGEOT が設計し、生産は中国です。 リアキャリヤ、 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
マイペースでヨーロピアンに仕上げていきます。
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
欧州車ワゴンへのあこがれと、プジョーのデザインにほれて購入しました。307SWの初期型が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation