• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月15日

コンパクトカーではベストチョイスかも

レビュー情報
メーカー/モデル名 日産 / オーラ e-POWER ニスモ(1.2) (2022年)
乗車人数 2人
使用目的 通勤通学
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 大阪万博ナンバーが似合うNISIMOのカラーリング(笑) モーターによる加速力に加えて100キロを超えてもこのクラスにしては安定感がある。ワインディングロードでの走行性も高い(パイロットスポーツのおかげも)。下りはワンペダルでほぼブレーキを踏まないので楽。プロパイロットは使わずオーディオモニターのみでHDMIでバスケLIVE、WOWOW、ネトフリの他、アップルミュージックで音楽PVも連続で流せるので、車内空間をより楽しくすることができる。
不満な点 ハンドルの甘さ。この走りだったら、外車と同じレベルにしてくれた方が楽しい。あとはエンジン音がいまイチ。発電用なのはわかるけど、うるさい上にサウンドが悪い。   
総評 GRヤリスよりも安く、一般車でスポーティな走りをする車としてはベストチョイス。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 5
リアがちょっと角張りすぎてるけれど、全体的にはシャープなフォルムで、NOTEとの差別化もできている。
走行性能
☆☆☆☆☆ 5
NISMOモードは高速でのみ使用。加速感、安定感も問題なし。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 4
1人、2人で乗っている分には特に問題なく、長距離でも疲れない。
積載性
☆☆☆☆☆ 4
自分のロードサイクル(かなり大きめ)が乗るので使用するに当たっては合格! 
燃費
☆☆☆☆☆ 4
20は超えてほしいけど、18.5ぐらい。ただ、ハイオクじゃなくて30Lしか入らないので、1回のガソリン入れる金額がめちゃ下がった感じに。
価格
☆☆☆☆☆ 5
NOTEよりはオーラの方がコスパがよく、もう少し出せばNISMOなので、これを選ぶ人がどんどん増えてくる気がする。というか、最近良く見る。
その他
故障経験 パンク。巨大な釘を踏んだため。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2023/12/15 11:29:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

車名に偽りなしの合う車
マサトン・アーチャンさん

車好きが乗らない車
堕天使と賢者さん

日産のクルマって…
porschevikiさん

普通車並みと評された軽自動車
満賀さん

【祝20周年:みんカラでの思い出】
カル☆ミさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「雨で順延はあったけど、無事終了。サーキットならではのホームランカーの演出もw アメリカのサーキットのワクワク感と野球のエンタメ感の融合、まさにスポーツの持つ非日常感を詰め込んでるなw」
何シテル?   08/04 06:55
仕事もプライベートも、スタジアム&アリーナ付近に出没してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

この色が素晴らしい✨使ってみたなぁ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 20:05:43
エロさをキープし続けてる奇跡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 07:47:08
新兵衛さんのルノー キャプチャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 16:35:50

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
納車時期とコスパで選んだ車
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
3万km突破。高速での安定感、燃費、荷物のスペースともに満足。男性の友達からはかっこいい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation