• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月04日

ディーテクニック走行会2018春

ディーテクニック走行会2018春 本日は「ディーテクニック初心者向けサーキット走行会&スクール 2018 in 筑波サーキットコース1000」に参加してきました。昨年に引き続き3回目の参加となります。とっても走りやすいですし、スキルアップ要素もありますし、走りに振ったミーティング的なところもあって大好きなイベントの一つです。

天気予報はちょっと心配な感じでしたが、走行終了まで暑いくらいのお天気でした。



受付後、コース攻略の座学の後、グリッドに車を並べてパレードラン。

芝生があまりにも気持ちよさそうだったので、写真撮るふりして寝転んだ。

同様なことをアスファルトに感じた方も居たようだ。


さて走行。一枠目が10時くらいと割と気温が上がってからでしたので、43秒切れるかなぁ、という感じでしたが、何度かの寸止めの後、ようやく12周目で42秒台に入りました。


その後は気温上昇とタイヤの荒れで1枠目を上回るタイムは出なかったものの、同枠の皆さんとの走りやエントラントの皆さんとの攻略談義を楽しみました。

【本日の結果】
タイヤ(ホイール):ZⅢ 195/50R15(TE37V 7.5J +25)
Best:42"970
各区間Best [区間設定はLAP+Analyzerのもの]
 Sec1:12"808
 Sec2: 7"326
 Sec3:10"902
 Sec4:11"614
区間ベスト合計:42"650

2000を走りに来たこもりんさんが応援に来てくれて外撮り動画を撮ってくれてました。しかも、映ってる2周目がベストラップの周っぽい。これは嬉しい!

割とヌメヌメ走れてるかしら。こもりんさん、ありがとうございました。

タイヤもボチボチですかね。例のごとく左外と右内の摩耗が激しいです。どっちも左側だから裏組できないや。


次回は12月。なんと、1日目ジムカーナ場で練習、2日目TC1000の走行会と2日間のプログラムだそうです。すごいレベルアップができそうですね。どちらか一方でも参加可能なようです。初心者に手厚い走行会ですので、これまで躊躇されてた方にもオススメです。

主催の出来さん、スタッフの皆様、からんで頂いた皆様、ありがとうございました!

ブログ一覧 | 筑波サーキット | 日記
Posted at 2018/05/05 00:42:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

信州上伊那🥩ミ~ティング
まんじゅさんさん

伊豆へ温泉旅行に行って来ました♬  ...
ブクチャンさん

山中湖。
8JCCZFさん

九州一周ツーリング(8日目)
ボッチninja400さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

久し振りの空気録音
まこっちゃん◎さん

この記事へのコメント

2018年5月5日 7:21
お疲れ様でした!
ワタシ、ギリギリ42s台届かず(^^;
台数少ないのがいいですね
またの機会に♪
コメントへの返答
2018年5月5日 9:03
お疲れ様でした。
惜しかったですね。でも私その枠は負けちゃいました。
台数少なめで走りやすいですね。何気に午後の忙しさも満腹感に繋がってるんじゃないかと。
またよろしくお願いします。
2018年5月5日 20:54
走行お疲れ様でした。

ちょっとしか見学出来ませんでしたが、参考になるかわかりませんが勝手に撮影しました(笑)

またお会いした時はよろしくお願いいたします!
コメントへの返答
2018年5月5日 21:03
ありがとうございました!
外からだとクリップからどのくらい離れちゃったとか、車の向きとか、荷重移動の様子とか、わかりやすくていいですよ。

またよろしくお願いします!
2018年5月6日 20:02
なんかドンドン離されてます。
もっと回数走らないとダメですね。

ところで伊佐治さんに誘われて12月27日の
ロド天、参加しようかなって思ってます。
あおたまさん 参加しますよね。
コメントへの返答
2018年5月6日 20:23
先日はお疲れ様でした。
私、1000は周回重ねてますからね。ますたにさんのようにどこでも結構速く走れるようになりたいですよ。

ロド天は参加するつもりです。日光も刺激的なコースで楽しいですよ~。是非是非ご一緒しましょう。

でも12/27ではなくて、10/27ではないですかね?
2018年5月6日 20:59
間違ってました。
10/27ですね。

よろしく です。
コメントへの返答
2018年5月6日 21:04
ですよね。もう一回増えたのかと思っちゃいました(笑)。

よろしくお願いします!

プロフィール

「きた!」
何シテル?   05/15 23:14
あおたまです。 NBロードスターに乗り始めて9年。 運転大好きで、サーキット走行や絶景と快走路を求めたドライブを楽しんでいます。 富士山を眺めるのが好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
456 789 10
11121314 1516 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

プロの感想 ~蘇武喜和プロの場合 その③~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 12:20:28
同乗するならブログを書け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 20:33:40
ナリモ攻略(分切り編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/01 06:01:48

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダスピードロードスター(NB2)に乗っています。 なるべくオープンにしたいタイプです ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
ちょうどいい感じのサイズで、室内もそこそこ広く、荷室も十分なとても使いやすいクルマである ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
RX-8最高ー!!! ロードスターの如き運転の楽しさと大人4人がちゃんと乗れる実用性を兼 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
当時の上限、280馬力のクルマに乗りたくなったのと、友人のWRXがメチャメチャいい感じだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation