• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月22日

NB ROADSTER 20th Anniversary Meeting 2018 Part.2 in ターンパイク箱根

NB ROADSTER 20th Anniversary Meeting 2018 Part.2  in ターンパイク箱根 アネスト岩田ターンパイク箱根にて行われた「NB ROADSTER 20th Anniversary Meeting 2018 Part.2 〜NBの夏〜 in ターンパイク箱根」に参加してきました。

Part1は1月にマツダR&Dセンター横浜で行われましたが、夏から秋にターンパイク箱根で開催してほしい!という要望に応えたアンコール企画です。ゲストもNB開発主査の貴島さん、RX-7(FC/FD)開発主査の小早川さん、初代と2代目RX-7をデザインされた小野さんと豪華でした。

早起きしてしまったので、ちょいと早朝箱根ドライブしてから行きました。やっぱ椿ラインだよね~。


お天気は徐々に回復するような予報で、箱根口では明るい感じでしたが、

大観山は霧で真っ白け。

参加者同士のフリー交流タイムと自己&クルマ紹介タイムを繰り返す感じで会は進行しました。

参加者のお話に出来さんが補足・展開してくださったり、ゲストの方から関連エピソードやこぼれ話を紹介していただいたり、興味深いお話がゴロゴロ噴出。ゲスト同士の掛け合いも面白かったです。

こちら小野さんより本日のベストドレッサー賞をいただいた車両。白と黒でいい感じですね。

結局終始霧の中でしたが、ラウンジへ避難しなければならなくなるような雨に降られることもなく、先日の中部ミーティングを経験したワタシ的には天国のような環境(笑)。参加された皆さん、ゲストの皆さんとNBロードスターを囲んでとても楽しい時間を過ごしました。

今日の話を受けてカモメマークを大事にしていこうと思います。

主催の出来さん、ゲストの皆さん、絡んでくださった皆々様、ありがとうございました。

ブログ一覧 | ミーティング/イベント | 日記
Posted at 2018/09/22 22:50:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2018年9月23日 0:37
今日はおつかれさまでした(^^)
天気はホント残念でしたが、まぁ降られずに済んで良かったです♪
やっぱ、ナンバーはともかくカモメはあってもイイのかなっと ^m^
コメントへの返答
2018年9月23日 12:37
お疲れ様でした。
メガネに水滴が付いて見にくいこと以外は全く問題なしでしたね。せっかく遠くからいらした方々に芦ノ湖越しの富士山を見ていただきたかったですが・・・。
カモメいないとチコちゃんに叱られますよ(笑)。
2018年9月23日 6:27
お疲れ様でした❗️

いゃ~…内容の濃い、とても充実したミーティングでしたね。
主催の出来さんに、感謝です😆

ますますロードスター(マツダ)が、好きになる一日でした😍
コメントへの返答
2018年9月23日 12:42
お疲れ様でした。
第2弾があったこと自体もそうですが、進行もいい感じでいろいろなお話が飛び出てきましたよね。ほんと出来さんに感謝です。
わたしもますますNBロードスターが好きになりました。
2018年9月23日 8:12
やっぱり、椿ラインですね♪
ここが一番しっくりきます(笑
コメントへの返答
2018年9月23日 12:44
椿ラインといえば、ココかギャラリーコーナーが印象的ですよね〜。
2018年9月23日 10:59
お疲れ様でした♪

いっつも、キリの濃い~大観山で参っちゃいますけど、傘が必要なほど雨が降る訳でもなく、過ごしやすくて、結果良かったなと、いつも思います。(笑)

カモメマーク、純正トランクから外したモノがあったので、あてがってみたんですけど、非純正バンパーには似合わない...(^-^;
コメントへの返答
2018年9月23日 14:22
お疲れ様でした。
天然ミストの中、過ごし易かったですよ!

TD顔にはカモメ似合いませんでしたか。しかし、チコちゃんは知っています。マツダロードスターMPSにはカモメマークが付いていたということを!
2018年9月23日 14:30
はっ!!

ぼーっと生きてたコトに気付かされました!(^◇^;)
コメントへの返答
2018年9月23日 14:43
昨日の小野さんのお話から、もしかして、と思って画像あさったらしっかり付いてました。
また納得してしまいました(笑)。

プロフィール

「@とし&ポンコ185Cupさん お子様連れの方々もトイレコントロール等気にされてました。私は原作読んでたんで長く感じたのかもです。」
何シテル?   07/27 13:44
あおたまです。 NBロードスターに乗り始めて9年。 運転大好きで、サーキット走行や絶景と快走路を求めたドライブを楽しんでいます。 富士山を眺めるのが好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プロの感想 ~蘇武喜和プロの場合 その③~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 12:20:28
同乗するならブログを書け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 20:33:40
ナリモ攻略(分切り編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/01 06:01:48

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダスピードロードスター(NB2)に乗っています。 なるべくオープンにしたいタイプです ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
ちょうどいい感じのサイズで、室内もそこそこ広く、荷室も十分なとても使いやすいクルマである ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
RX-8最高ー!!! ロードスターの如き運転の楽しさと大人4人がちゃんと乗れる実用性を兼 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
当時の上限、280馬力のクルマに乗りたくなったのと、友人のWRXがメチャメチャいい感じだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation