• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月04日

TC1000 ディーテクニック走行会 2019春

TC1000 ディーテクニック走行会 2019春 今年もディーテクニックさんのTC1000走行会に参加してきました。ワタシ的に毎年5月4日の恒例行事になってきてます。

今年は10連休の真っ最中ってことで、体力と懐具合を考慮して午前のみ走行の3枠プランにしておきました。いいお天気で気温も高くなったので体力的にはちょうどよかったけど、人が走ってるのを見てたら、やっぱ走ればよかったなぁと思いました。


いつものようにスターティンググリッドに車を並べた後に、記念撮影とコース歩行。

今年も芝生が寝ころべと言うので、写真撮りふりして寝転んだ。

そしてパレードラン。

10:00に走行スタート。すでに20℃超えてました。
フロントだけニュータイヤでいったところ、リアがズリズリして走りづらいなぁという感触でした。が、山西プロに同乗してもらったところ「3速に入りづらいけど、すごくバランスいいね」と高評価をいただいてしまった。やっぱり私の運転がまずくなってるなぁ。
【本日の結果】
タイヤ(ホイール):ZⅢ 195/50R15(TRACER 7J +35)
Best:43"008
各区間Best [区間設定はLAP+Analyzerのもの]
 Sec1:12"832
 Sec2: 7"240
 Sec3:10"801 
 Sec4:11"621
区間ベスト合計:42"494

いつもの皆様方と楽しく走ってあっという間に3本終了。午後は写真撮影して楽しみました。以下写真多めで。

インフィールド出口



最終立ち上がり


流し撮りってやつに初挑戦したけど、なかなか上手くいかなーい。


横はピントが合いやすいのかな?





1コーナー入り口



あ、タイヤがこっち向いてる


これまた楽しかったですが、失敗作が多すぎてまともに撮れてるものを選ぶ作業がなかなか大変でした(笑)。

主催の出来さん、ゲスト&エントラントの皆さん、ありがとうこざいました。
ブログ一覧 | 筑波サーキット | 日記
Posted at 2019/05/05 22:42:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2019年5月5日 22:45
お疲れ様でした!

単なる冷やかし&見学失礼致しましたー!
コメントへの返答
2019年5月5日 22:54
暑い中応援お疲れ様でした。
次は乱エボTINさんも一緒に走りましょ~。
2019年5月5日 23:26
お疲れさまでした~
流し撮り難しいですね
確かに真横は撮りやすいので自分も1コーナーで練習してます

インフィールドの立ち上がりいい感じでロールしてますな~
コメントへの返答
2019年5月5日 23:42
お疲れ様でした。
流し撮り、難しいけど躍動感あっていいですね。見慣れると普通に撮ったやつが停まって見えてしまいます。
ロールいいですよね。金網が入らずにアソコ撮れるところを探したくなりました。
2019年5月6日 9:12
あおたまさん、お疲れさまでしたぁ♪

カッコイイ写真頂きまーす(๑'ڡ'๑)♡
コメントへの返答
2019年5月6日 13:39
お疲れ様でした。暑かったですね〜。

写真、早速ブログに使っていただけたようで、嬉しいです〜♪

またよろしくお願いします。
2019年5月6日 9:39
お疲れ様でした!
写真、いただきます♪
写真と走りの同日はなかなかツラいです(^^;休憩時間は車弄りですから(笑
コメントへの返答
2019年5月6日 13:54
お疲れ様でした〜。
どうぞどうぞ。
セッティングで忙しかったですよねー。何気に10分枠だと間隔少ないし、私も5枠参加では写真撮れないと思いました(笑)。
2019年5月6日 10:58
4日、2000走ってましたw
激混みでしたが。。。
コメントへの返答
2019年5月6日 13:57
お疲れ様でした〜。
ちょっと熱中症気味からの復調が遅れとります。
ヒヤッと動画にビックリしました。
2019年5月6日 20:08
写真いただきます。
写真もサーキット走行も回数(枚数)を
たくさんこなさないとね。
42秒台が遠いです。
永遠に無理な気がしてきました。
こっそり2リッターかな。
コメントへの返答
2019年5月6日 21:25
今回もありがとうございました。
運転も流し撮りもスポーツですね。奥が深いです。
出すだけなら、ライセンスとって冬場の8時台に走ったり、R1GPで走る等、時期を選べば出ると思うのですが、Dテク走行会で縛るとタイヤグリップに頼るのが手っ取り早い気がします。10月は例年朝一が15℃くらいですので、10時だと20℃くらい・・・。71R以上が欲しいですかねぇ。

プロフィール

「@とし&ポンコ185Cupさん お子様連れの方々もトイレコントロール等気にされてました。私は原作読んでたんで長く感じたのかもです。」
何シテル?   07/27 13:44
あおたまです。 NBロードスターに乗り始めて9年。 運転大好きで、サーキット走行や絶景と快走路を求めたドライブを楽しんでいます。 富士山を眺めるのが好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プロの感想 ~蘇武喜和プロの場合 その③~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 12:20:28
同乗するならブログを書け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 20:33:40
ナリモ攻略(分切り編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/01 06:01:48

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダスピードロードスター(NB2)に乗っています。 なるべくオープンにしたいタイプです ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
ちょうどいい感じのサイズで、室内もそこそこ広く、荷室も十分なとても使いやすいクルマである ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
RX-8最高ー!!! ロードスターの如き運転の楽しさと大人4人がちゃんと乗れる実用性を兼 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
当時の上限、280馬力のクルマに乗りたくなったのと、友人のWRXがメチャメチャいい感じだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation