• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおたまのブログ一覧

2025年05月26日 イイね!

軽ミープレツーリング②

軽ミープレツーリング②(①からの続きです)

明けて土曜日はいまいちなお天気。

早朝出発しましたが、背後にあるはずの常念山脈の山々は全く見えません。残念と思いつつ、とりあえず松本市の城山公園へ。城山公園は犬甘城の跡地で江戸時代に松本城の城主の方が領民に公園として開放したという由緒ある公園だそうで。以下、写真多めで。

立派な展望台からは松本の町並みや山々が見えます。夕景や夜景も良さげですね。

昨日のうちに来とけばよかったな。あ、常念岳の頭見えた。

誘われてるような気分。ちょっと調べてみようかな?

続いて松本城。堀の浚渫作業をやってました。

ここからも常念岳が見えますね。

近寄っても起きない猫がいました。

そしてお山の方へ。久しぶりに美ヶ原スカイラインを走りたかったんですよ。

細かいカーブも多く、ビーナスラインよりロードスター向きな気がします。天気がいい時にまた来たいなぁ。

王が鼻。先っちょや王が頭まで歩く計画でしたが、眺望がないのでやめときました。

美ヶ原高原美術館寄ったらロードスターたくさんいるんだろなーと思いましたが、武石峠から美ヶ原高原美術館方面への林道が通行止めでした。しょうがないので軽井沢方面に向かいます。浅間山見えてきた。

湯ノ丸高原の地蔵峠に上る道がリニューアルされて走りやすくなったってことなので、行ってみようと思っていたのですが、なにやらチャリイベントで通れないっぽい。ついてないなぁ。

しょうがないので、アウトレットでお昼食べて、めがね橋で記念撮影。

小諸のホテルにチェックイン。すでにロードスター多め。

SORAさん、JUNくんと上田に美味だれ焼き鳥で一杯やりに行きました。小諸駅ではワインフェスやってたり、ワインバーあったりで、ちょっと来年の楽しみができたかも(笑)。


上田行の電車はなつかしの横須賀線タイプでした。



<地図>

Posted at 2025/05/26 17:48:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ/ツーリング | 日記
2025年05月26日 イイね!

軽ミープレツーリング①

軽ミープレツーリング①今年の軽井沢はミーティングの前にツーリングしてから行くことにしました。やはりお山が冠雪している風景が好きなので、久しぶりに白馬・安曇野辺りをまわってみたいと思いました。

トンネルを抜けたら目の前にアルプスってやつを見てみたかったので、スタート地点は白沢洞門にしてみましたよ(トップ画像)。山頂が雲で隠れてしまっているのが残念ですけど、午後に向けて雲が減りそうなWindyの予想でしたので、この後に期待。

ルートはこんな感じで白馬谷を2回通過する体にしてみました。以下写真超多めで。

下って白馬を散策。松川大橋から。

大出公園。大出のつり橋。雲どかないなぁ~。

鹿島槍スキー場に上ってみましたがここも雲。

しばらく待ってたら爺ヶ岳と鹿島槍が頭だけ出してくれました。

鹿島槍は南峰、北峰と2つ頂があるそうです。

大町まで下って山岳博物館前から鷹狩山展望台へ。こっち側から登るのは初めてです。

ロボットの顔のような展望台。

北アルプス一望ですが、やはり北側ちょっと雲が邪魔。


その後は小川アルプスラインを北上し、大望峠まで。

ここまで来ると迫力ある戸隠連山のゴツゴツも見えます。

そして2度目の白沢洞門。雲がかかっているものの山頂が見えました。

下ってスキージャンプ競技場。長野五輪はNBの発売年だったんですね。

ラージヒルめっちゃ高かった。

その後は安曇野に下りますが、走行中の景色が素晴らしくなかなかのハッピータイムでした。




安曇野もどこも景色が良くって凄いとこだと思いました。長峰山展望台がおすすめです。

締めは大王わさび農場へ。入場無料なんですね。

とても盛りだくさんな一日でした。長いのにお付き合いいただきありがとうございました。

(②に続く)
Posted at 2025/05/26 17:46:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ/ツーリング | 日記
2025年05月25日 イイね!

軽井沢ミーティング2025

軽井沢ミーティング2025先週末は軽井沢ミーティングに行ってきました。

駐車券はハズレてしまったのですが、第一駐車場当たったお友達が行けなくなってしまったということで、駐車券を譲渡いただいての参加となりました。

今年は土曜のコマ地図ラリーがなかったので、事前に長野をツーリングしてから軽井沢入り。いつもの場所で集合します。以下写真多めで。

今年の朝のマツスピ並べは4台でした。みんな顔が違います(笑)。バックのお花がいい感じ。

入場するとロードスターがいっぱーい!!この日は雨の予報でしたが、朝曇りがちではあったものの降られることはありませんでしたね。さすが軽井沢、熊野皇大神社の御利益でしょう。


こんたさんがラジオ持ってきてくれたのでトークショーなんか聞きつつ・・・

お弁当配布の時間になったら大行列。第二駐車場付近まで列ができてしまいました。こんなの初めてですね。

今年はマツダスピードロードスターが結構目についたので、マツスピ巡りして渋滞解消を待ちました。
第一駐車場、しのさんと私のマツスピ。

高崎のマツスピ。本庄走ってるみたいですね。

三河のマツスピ。

福島のマツスピ。お若い方でした。

第二駐車場はSORAさん、Atomyさんの隣にもう一台並んでました。偶然なのかな。

第三にも1台。青メタのホイールにオレンジのブレンボがおしゃれな感じですね。

マツスピのスターリーブルーマイカ(24A)にペイントしたNAも発見。コマ地図ラリー強い方じゃないかな。

お弁当食べてまったりしてるとあっという間に抽選会からの閉会。お久しぶりな方々にも会えましたし、楽しく過ごせました。絡んでくださった皆様、運営・スタッフの皆様、ありがとうございました。

ちょっと隙があったので第一駐車場でマツスピ並べ。

ワインな方々もやってました。35th茶色っぽい印象でしたが、VR-Aと並べたのを見てちゃんと同系色だってことに気づきました(笑)。


何人かの方々と旦念亭で茶話会してから帰りました。
Posted at 2025/05/26 12:34:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミーティング/イベント | 日記
2025年05月18日 イイね!

本日は洗車

本日は洗車テンゴも無事終わりましたが、来週末は軽井沢ミーティング。切り替えて準備を進めます。とりあえず洗車。洗車は効率重視で、少ない手間でなるべく綺麗にできれば、というタイプで簡単に済ませがちですが、軽井沢ミーティングや秋のミーティングの前は下地等ひと手間かけて綺麗にしてます。
今年の軽井沢は最推しイベントのコマ地図ラリーがないので、久しぶりにプレツーリングしてから行く予定です。天気がいまいちっぽいんでコースが悩ましい・・・。曇っててもいいところっていうと、城・滝・渓谷とかかな?
Posted at 2025/05/19 00:59:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2025年05月17日 イイね!

2025年ロドスタ天国0.5 in 日光サーキット

2025年ロドスタ天国0.5 in 日光サーキット日光サーキットで行われた「第9回 ロドスタ天国0.5 in 日光サーキット」に参加してきました。

今年は残念ながら終日雨の予報で朝からしっかり雨。テンゴはここ数年晴れ続きだったんですけどねー。あ、晴れてたけどコース凍ってたってのがあったっけ。あの時もスケジュール変更による円滑な運営に感服したものですが、今回も開会式直後にじゃんけん大会を実施する大胆なスケジュール変更(笑)。


大物には当たりませんでしたが、手堅く消耗品をいただきました。

さて走行。例によって走りやご参加の皆様とのお話を楽しみまくっていたので、写真あんまり撮ってません。今年もとしぼーさんが早くも写真を公開してくださいましたので、そちらを使わせていただきます。いつもありがとうございますm(_ _)m。

2枠目にはとしさんによる逆同乗&同乗レクチャー、さらに昼休みにご飯食べながら解説をしていただきました。新たな課題をいただいて、またじゃんじゃか走りに行きたくなっちゃいましたよ(笑)。

(2025/5/18追記)
クロハチさん、まるしーさんからも写真を公開いただきました。ありがとうございます!!
逆さロドスタ。雨の日ならではですね。

激しいウェット感が伝わってきます。


本日の結果。気象データは気象庁のサイトから走行開始時間の宇都宮のものを記載しています。路面、タイヤと相談しながらいろいろ試す感じがウェットは楽しいですね。
【本日の結果】
タイヤ(ホイール):YH AD09 195/50R15(TE37V 7.5J +25)

全枠終わったら太陽出てきましたよ(笑)。

赤旗等もなく今回もとっても楽しく走れました。主催のジョイファストの皆様、絡んでくださった皆様、ありがとうございました。


Posted at 2025/05/18 08:49:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日光サーキット | 日記

プロフィール

「@とし&ポンコ185Cupさん お子様連れの方々もトイレコントロール等気にされてました。私は原作読んでたんで長く感じたのかもです。」
何シテル?   07/27 13:44
あおたまです。 NBロードスターに乗り始めて9年。 運転大好きで、サーキット走行や絶景と快走路を求めたドライブを楽しんでいます。 富士山を眺めるのが好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プロの感想 ~蘇武喜和プロの場合 その③~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 12:20:28
同乗するならブログを書け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 20:33:40
ナリモ攻略(分切り編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/01 06:01:48

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダスピードロードスター(NB2)に乗っています。 なるべくオープンにしたいタイプです ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
ちょうどいい感じのサイズで、室内もそこそこ広く、荷室も十分なとても使いやすいクルマである ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
RX-8最高ー!!! ロードスターの如き運転の楽しさと大人4人がちゃんと乗れる実用性を兼 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
当時の上限、280馬力のクルマに乗りたくなったのと、友人のWRXがメチャメチャいい感じだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation