• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月25日

ステイホーム作戦。

ステイホーム作戦。 さて、GWは外出自粛で篭っていました。
これは...思う存分クルマ弄りが出来るチャンス!
みんな考える事は同じ、シーズンに向けてクルマ造ってるよね?




休校中の甥っ子とはミニ四駆遊び。
どこのコースも閉鎖中でとうとうマイコースを投入。
どこも品切れでメルカリでようやくゲット、そのままのレイアウトでは単調なので
スロープセクションを追加購入しました。

だんだんチューニング進んで来ました。


作りかけで放置中のB29。

ちょっと進めました。
プラスチックが塗り分けるとちゃんとゴムタイヤみたいに見えるのが楽しいです。

まだまだ先は長い...サファリセリカとTS050にはなかなかたどり着かないですね。

もちろん本物のセリカもやります。
シーズンオフ、これでエアロは来シーズンまで見納め。

フロントのオーバーハングを100mm程詰めており...セリカらしくないサイドビューです。

リヤロングアーム化の検討。
これを見越してホイールオフセットを選んだ訳ですが、結構ギリギリでした。
これでスペーサーは不要。限界付近のトリッキーな挙動が多少は改善されるかな?


スペアエンジンのチェック。
見る限り、程度は良さそう。

例によってクランキングしても油圧が来ないので真空引きします。

圧縮チェック。

この後、洗浄するけど燃焼室に湿気が入らない様にカムは外します。

スタンドにセット。
当分、出番が来ない事を願います。


連休中の状況。


10年ぶりにブレーキキャリパーOHします。

R32の住友アルミキャリパーです。シール類良好でOHの必要は無かったかもしれません。

しかし、今のパッドを使い切ったらブレーキは造り直すかもしれません。

リヤハブキャリア、ピロブッシュ交換。

ついでにスペアも処理しておきます。


デフ交換。
18年使ったTRD製からクスコになりました。

デフ玉搭載。
昔は山に走りに行って、コンビニの駐車場とかコイン洗車で載せ換えてたよね...


ドライブシャフトブーツ交換。
4本、8箇所あるんで...


アーム類の塗装。
サビサビなんで...本当はピロ化を考えてましたが、それは次のステップとします。


排気系のメンテナンス。
内径75mmのワンオフスペシャル、ここまで造り込んでようやくまともに走る様になりました。


アライメント。
専用の治具で系を張ります。

スライドテーブル無いならトーはゼロに合わせるのが無難です。
ゼロにしっかり合わせて後はタイロッド1/4回転とか、微調整します。


緊急事態解除でMLS。
半日パック開催でなかなかの賑わいでした。常連組もちらほら...

メインは舵角センサーとブーストのチェック、久々に全開で踏みました。
気温高く吸気温度も50℃近いので程々に...

昼からはドリフトタイム。
久々に見るもの凄い台数、積車組の外人が多かったです。

ウチのST165、外人になかなかの人気でした。

プジョー水漏れでオーバーヒート。

樹脂製のアウトレットASSYにクラック入った模様です。

ワイヤーハーネスを処理して作業スペース確保するのが肝です。
はめ殺しのクランプとかプロテクタを壊してしまう例が見られますが...
いや、それ整備じゃ無くてただの弄り壊しだよね。

しかし、この辺のメーカーの攻めた設計と言うか割り切り方が激しく参考になりますが、真似しようとは...絶対、思わないです。
巨人VWグループ、トヨタと戦うにはなり振り構わずなんでしょう。

新兵器、コンセント付きモバイルスタータ。
2年使ったジャンプスタータ、寿命です、よく働いてくれました。

新しいのは容量倍増でしかも100V出力付き、ある意味理想的な電源です。

続きはまた来週。。。







ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/06/26 00:12:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

誕生日🎂イブ🎁
ラフィンノーズさん

今週の晩酌 〜 福小町(木村酒造・ ...
pikamatsuさん

とある病院施設の夏まつりにて
キャニオンゴールドさん

そうだ 湧水汲み、行こう♪
常につまらない自由人 お~さん♪さん

紅ビート、2025年の酷暑対策と効 ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2020年6月26日 19:52
こんばんは。
たしかにセリカGT-FOURのシルエットがオーバーハング切り詰めるとなんか今風のスタイルに見えますね。
GW中は私も高校生の頃に買って積みプラになっていたアオシマのシティターボのプラモデルを作っていたのですが最後の窓枠塗装で塗料が侵食してしまいドロドロになって失敗しました・・・
せっかく磨ぎ出しまで奇麗にできていたのに・・・orz

コメントへの返答
2020年6月26日 20:42
どうもです。
セリカを否定してる面もありますけどね( ̄ー ̄)

私も窓枠には悲しい思い出が...
本体をアクリルラッカー系(タミヤスプレー )で塗って
窓枠etcの細かい所はタミヤのエナメル塗料で塗れば綺麗に出来ますよ!
最初はかなり薄めて墨入れみたいに溝に流し込んでちょっとずつ濃くして行きます。
はみ出てもエナメル溶剤で拭き取れば下地に影響ありません。このテク?を覚えてからプラモ作りがもっと楽しくなりました(ほとんど作ってませんが)
是非やってみて下さい!

プロフィール

「ST16# 箱根ミーティング http://cvw.jp/b/257479/47747774/
何シテル?   05/27 19:54
今までmixiに生息してましたが こっちも参戦します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
新型ボルボワゴン投入 流行りSUV風味の万能実用車で地味に見えるけど 中身は超ハイテク装 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ある意味、痛車以上に痛いクルマです( ̄ー ̄)
プジョー 208 プジョー 208
プジョー返り咲き、おフランスざます。 新しくなっても、相変わらず癖ありまくりのダメ外車 ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
※訂正※ やっぱゴミでした、速攻で売っぱらいました。 ベンツ様は新車で買うように! プ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation