• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月03日

青森・秋田の冬季観光対象を体感する ‐「道の駅」施設見学と食・観を愉しむ(食べまくってやった)‐ ①

青森・秋田の冬季観光対象を体感する ‐「道の駅」施設見学と食・観を愉しむ(食べまくってやった)‐ ① 2024年2月11日~15日まで、青森・秋田の冬季観光対象を体感する ‐「道の駅」施設見学と食・観文化を愉しむ(呑んで食べて観まくってやった)‐を主題として、同行人とレンタカーを借りて、上述した北東北地域を走り抜けたログになります。

 新型コロナ渦以降、初めて宿泊を伴う旅となりました。以前は、毎年のように、自動車・飛行機・鉄道など様々な交通手段で泊りがけで出かけていましたが、何分、中断期間を挟んでいるため旅程を組むのも一昔前の感覚がもどらず、宿泊地・交通手段どちらを先に予約した方が良いのかも判断できずに、もたもたしていました。

 今回の旅は、準備段階でそのような状態ですので、乗りなれていたはずの飛行機に於いても一苦労です。まず、コロナ渦のために、伊丹国際空港までの最寄りの駅からのリムジンバスが激減(関西空港に於いてはゼロ)していたため空港までは先日したためた「キャリィ」で同行者宅まで迎えに行き空港近くのパーキングに駐車しておきました。やっとこそさ空港に到着してからも、コスト削減のためか空港スタッフも少なめで、搭乗券がスマホに提示されたり、登場するまでに靴を脱がされたりとアタフタしてしまいました。また、お気に入りだったANAのスタッフも、以前とは違って対応が悪くなった印象でした。

 秋田空港到着後、あらかじめグーグルマップでルート選定をしていましたが、11日(初日)の大まかな旅程は、秋田空港→「道の駅 協和」→「道の駅 あに」→「道の駅 大館能代空港」→弘前市(宿泊地)と言った感じです。

 秋田空港からの足になってくれた車両は「ダイハツ ロッキー 4WD」で、空港近くのオリックスレンタカーでレンタルして頂きました。装着タイヤは、横浜 ICE GARD6でした。


↑相原勇がCMしていた奴じゃありません

 初日の感想としては、「道の駅 あに」経由時には、夕暮れ時かつ結構な積雪にあってしまって運転を少し焦りました。混雑のために立ち寄り予定だった「大館ホルモン 幸楽」で行列を待つも時間の関係で食べそびれて、弘前市内に入ってからは路面が凍結してつるつる状態でした。同市内では坂道で事故を起こしている車両があり、より気を引き締めて運転に努めました。ロッキー4WDとIEC GARD6は滑りまくって停車時には左右のジャダーもありました。



↑道の駅 協和



↑道の駅 あに



↑道の駅 大館能代空港


 宿泊地近辺は、飲食店が多くあるので夜食はゆっくりお酒でも呑みながらと考えていましたが、事前に立ち寄った回転ずし(お味噌汁をサービスしていただき有難うございました)で夕食を済ませたのと路面がつるつるで徒歩による移動もしんどかったため、とはいえ1時間は弘前駅周辺を観光と称して彷徨っていたとは思いますが、初日の疲れもあり同行者と部屋のみして就寝しました。


↑清次郎 弘前店



↑弘前 駅前



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/03/03 21:06:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

青森・秋田の冬季観光対象を体感する ...
st205-naraさん

2023夏休み初日(石垣島散策)
F512TRさん

秋の東北旅 -2-
かわねこさん

’24秋田県男鹿半島の旅(岡田観 ...
To.TOMOさん

祝・みんカラ歴16年!/2024黄 ...
うどん子@総統閣下さん

青森・秋田の冬季観光対象を体感する ...
st205-naraさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ガソリン価格200円/L時代の家計防衛策 http://cvw.jp/b/2575763/47124818/
何シテル?   08/14 15:40
st205-naraです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

不明 (A.S SHOP塗装) シートベルトガイド (オレンジカーボン調) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/09 20:26:51
フロントダッシュスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/01 22:41:35

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
新車から乗り続けているいるST205です。幾多のトラブルを克服し現在に至ります。
スズキ Vストローム250SX スズキ Vストローム250SX
 建前は、燃料費高騰を含むコストプッシュインフレへの対応策の一環と、10代の頃の活力をバ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation