• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jawayのブログ一覧

2009年07月10日 イイね!

新たなる旅立ち

とあるブツは皇帝様の元へ旅立たれました。
関東遠征で大暴れする際にお役に立って下されば本望です。(笑)
Posted at 2009/07/10 23:33:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2009年07月10日 イイね!

圧縮が復活してきた

去年の正月頃に最初の圧縮測定をしたときは「こりゃOH手前だよね」ってな値だったのが、定期的なリキモリ・ハイパワージェット(リンク先のパーツレビュー参照)の施工で毎回微妙に圧縮が改善してましたが、ちょっと間が空いた今回の施工後の測定では「まあ普通のへたり方かな」と言う程度まで復活してきました。
とりあえず良かった良かった。

と言う訳でエンジン内部の状態は、吹けない症状の原因では無さそう、と言う感じ。
Posted at 2009/07/10 23:21:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2009年07月10日 イイね!

メーカーズのEUCの現車あわせ

某氏の高回転の伸びが格段と良くなりました。
3月頃のパワーチェック大会の時のシャシダイのデータだと7500回転以上で頭打ちしてたのが、今回の修正で、7500回転以降もそのままスムーズに9500回転まで伸びて行く〜〜〜。

これいいなぁ、そのうち私もやろうかな。
Posted at 2009/07/10 23:15:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2009年07月10日 イイね!

調査結果

燃料ポンプは高回転で規定値下限の燃圧で能力低下してたけど息付きするほどの事は無かった、と言う事で正確な再現は出来なかったけど、そろそろ交換した方が良い感じ。
シャシダイの負荷では横Gが掛けられないから、やっぱ再現は難しいよね。
で、燃料ポンプは品番がCからGまで更新されており、なんらか対策がなされているのかも知れない。

診断コネクタにスキャナーを繋いでみた所、クランクアングルセンサーのエラーが出ていたので、これも念のために交換。最近、LAな車両ではセンサーエラーが出る車が増えてきているらしい。

ついでに液面センサーの故障したリザーブタンクも。

と、まあ、そんな感じ。

そろそろ維持費が嵩むお年頃になってしまったのね。
Posted at 2009/07/10 22:47:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation