• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jawayのブログ一覧

2015年01月04日 イイね!

前二本のタイヤ発注

前二本のタイヤ発注昨日の書き込みの通りアクティブワンでタイヤ発注。店でタイヤの点検したら、もうほとんどツルツル。
発注したのは、ダンロップZ2スタースペックの225/45R16。選んだ理由は、と言うか、このサイズってもう他ではなくなっててZ2しかないぞ、と言う感じ。困ったものだ。

リム修正はよほどのことがない限りお勧めではないそうで、オクで一本出品の安い奴を気長に待つのがよろしかろう、とのことですた。たしかに形状は補正できても強度保証はなくなっちゃいますからね、ってもう10年もののホイールだからメーカー保証もないけどね。(笑)

でタイヤの価格はお値段はお年玉特価で約2割引。昔に比べるとあんまり安くないな。でも長崎近辺ではダントツなんだよね。
そろそろオクで買って持ち込み取り付けの方が安い感じになってきたけど、地元経済を回すために出来るだけ地元で買いましょー♪
Posted at 2015/01/04 14:18:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイスポ | 日記
2015年01月04日 イイね!

寝正月はいつまで続く

寝正月はいつまで続く子供だけじゃなく、カミさんもインフルエンザでダウンしてしまったので、本当に「お出掛けなしよ。」
布団の近くにテレビを移動して、子供とカミさんはテレビ三昧。
暖かくはないけど風もない穏やかな陽気なので、私は庭で焚火で剪定枝を処分して時間が過ぎていく。

明日はアクティブワンの初売りにでも行って、減ってきた前輪タイヤでも発注しておこうかな。交換するときにはホイルのリム修正も出来るか相談しておかなくちゃね。

あとはデミオのディーゼルに試乗してなかったから久しぶりにマツダに行ってみようかな。
でも1.5ガソリンのスポルトを出せばいいのに、と思ってたりして。
Posted at 2015/01/04 00:55:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家庭や仕事 | 日記
2015年01月01日 イイね!

ビタミン剤は効かないそうだ

ビタミン剤は効かないそうだAnn Intern Med誌から
マルチビタミンに利益なし、一部は有害か
米国で年間市場118億ドルだが有効なエビデンスなし、系統的レビューから
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/hotnews/etc/201401/534445.html
--------
Vitamin and Mineral Supplements in the Primary Prevention of Cardiovascular Disease and Cancer: An Updated Systematic Evidence Review for the U.S. Preventive Services Task Force
http://annals.org/article.aspx?articleid=1767855
--------
普通に生活してれば欠乏症になることはないから、追加でビタミン剤を摂取する必要性のありやなしや、って感じでしょうかね。偏った食生活で欠乏気味と言う人はいるでしょうけど、明らかに欠乏症と言う人って、よほどの貧困層や拒食じゃない限り有り得ませんもんね。
病気の際にビタミン消費が激しい可能性はあるから摂取しても悪いことはないだろうけど、良いことがある訳じゃない、ってのは納得できますね。
でもまあ気休めでビタミン剤を摂ると安心できる、ってのはあるので、否定するものでもない、って感じでしょうかねぇ。

信じる者は誰かを儲けさせる、って事でここはひとつ。(意味不明)
Posted at 2015/01/01 19:54:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2015年01月01日 イイね!

帝国ホテル風のフレンチトースト

帝国ホテル風のフレンチトーストgoogle+で帝国ホテルのフレンチトーストのレシピと言うのが流れてきた。


と言う訳で我が家風に適当化した帝国ホテル風のフレンチトーストを作ってみた。

と言っても厚切りパンがある訳じゃないし、大皿にみんな分をまとめて盛るのでパンも一口ちょっとの大きさ。
一晩漬ける何てことは出来る訳もないので、小一時間で低温でいつもの3倍位の時間を掛けて焼いてみた。

おおっ、確かにいつもに比べて格段にフワフワだ。いつもの混合比でも浸み込んでる卵液の量も多いから甘さも強いな。
とは言え、これでは作るのに時間が掛かりすぎだな。暇なときにはまたやってみよう。

って、これが夕食。
だいぶ復活して来てるけど子供があんまり食欲がない、と言うから、こんなのでも仕方がないね。
Posted at 2015/01/01 17:16:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家庭や仕事 | 日記
2015年01月01日 イイね!

安くなったからと言って無駄使いする訳ではない

安くなったからと言って無駄使いする訳ではない米国、ガソリン価格が下落しても自動車の利用は増えず?
http://jp.autoblog.com/2014/12/29/turns-out-prices-dont-really-affect-gasoline-demand/
--------
ガソリンが安くなったら走行距離が伸びるか、と言うとそう言うことがある訳ない。
高くなったら車を使うのを控えようと思ったりするかも知れないけどね。

感性ってのは不具合には敏感だけど、都合が良いことには鈍感なんだ。
だからみんな、文句ばっかり言ってて、チャンスを逃すんだよ。(?)

それに貧富の差が激しくなってきてるから、少々安くなっても日常消費は抑制方向になることは確実だよね。
エコカーと言うか、電気自動車も売れてるしね。
--------
2015年、米国で日産「リーフ」がシボレー「ボルト」を抜いて充電式自動車No.1に!?
http://jp.autoblog.com/2014/12/31/nissan-leaf-overtakes-chevy-volt-sales/
--------
長距離乗らなきゃこれで十分だから、割り切れる人にはお勧め。

アメリカ人って車好きと言うより車がなきゃ生きていけない状況だから車に乗ってるだけなんじゃないかな。
アメリカンV8ってのも長距離走るためには必要かも知れないけど、都市化しちゃうと入らないしね。
短期視点なプラグマティックにはエコカーが正しいんだしさ。
Posted at 2015/01/01 14:15:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation