• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月03日

★ランボルギーニ・ウラカンの気になるところ、「ドア内張りのビビリ」。これはスッキリ直したい

★ランボルギーニ・ウラカンの気になるところ、「ドア内張りのビビリ」。これはスッキリ直したい ランボルギーニ・ウラカンのドアのビビり。
オーディオの音量を上げて行くとビビリが発生し、段差を越える際にもちょっと不快な音が出ます。
ウラカンの内装は非常に良くできていて、他には異音が出るような箇所がないだけにこのドアの音は気になるところ。

ビリが発生するのはちょうど肩の位置くらいなのでかなり耳に近い位置となり、それもあって特に気になるかもしれません。
内装パネル自体がビビっているのは間違いなさそうですが、段差で音が出るのは内張りとドアパネルとの接合部の問題か、もしくは特殊な構造を持つウラカンのドアノブ機構の可能性もある、と考えています。

なおランボルギーニ・ガヤルドはドアのビビリはなかったもののドアミラーの付け根から音が出ることがあり、もしかするとウラカンもドアスキンに取り付けられた何らかのユニットから音が出ているのかもしれませんが、現時点ではそれは不明です。

とりあえず対策を行おうと考えていますが、これにはドアの内張りを外す必要があり、ぼく個人では対応ができないので、ドアにスピーカーをインストールしてもらったリバイズさんにドアの制振をお願いすることに。

ぼくは室内から発生する異音が非常に気になるタイプで、これが気になるとあまり運転に集中できなくなったりする(どこから音が出ているのか気になる)ので、できればスッキリ解決したいと考えています。

ちなみに今までで一番異音が多く出た車はポルシェ981ボクスター。
ポルシェは今ひとつ内装の異音に対しては無頓着なようにも思われ、ここは同門のアウディとは大きく異なるところですね(逆に最も異音が少なかったのはアウディTT)。
ブログ一覧 | ランボルギーニ ウラカン | 日記
Posted at 2016/11/03 20:52:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

夏休み🌻の想い出‼︎ 「タイム ...
takachoさん

今週の晩酌 〜 雨後の月(相原酒造 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「 ランドクルーザー250で行く駐車場:ランクル250「KITTE大阪」編 http://cvw.jp/b/261031/48599812/
何シテル?   08/14 19:43
登録名は「intensive911」ですが、HNは以前より「JUN」で通しています。 フェラーリ296GTB、トヨタ ランドクルーザー250、ホンダCBR25...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5678 9
10 111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォローお願いします→TikTokアカウント 
カテゴリ:自分関係
2025/08/14 07:42:33
 
フォローお願いします→Instagramアカウント 
カテゴリ:自分関係
2025/08/14 07:40:37
 
ぼくの基本ブログ→Life in the FAST LANE 
カテゴリ:自分関係
2014/01/19 08:51:18
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
2023年4月20日に発注、納車は2025年8月。 ボディカラーはサンド×ライトグレー、 ...
フェラーリ 296GTB フェラーリ 296GTB
2022年3月21日に契約済み、2025年5月に納車。 なぜフェラーリ296GTBを買 ...
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
日常の足として、「軽量」「扱いやすい」「そんなにハードじゃない」「ライディングポジション ...
フェラーリ ローマ フェラーリ ローマ
突如として購入したローマ。 ボディカラーはヴェルデ・ブリティッシュ・レーシングです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation