• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月20日

先行展示中のマツダ・ロードスターRFを見てきた。予想外に格好良かった件

先行展示中のマツダ・ロードスターRFを見てきた。予想外に格好良かった件 大阪にて開催された、マツダ・ロードスターRFの展示イベントを訪問。
新梅田シティにあるマツダ・ブランドスペースでの展示ですが、当日はエンジニアと語り合えるイベントも開催されています。
かなり注目度の高い車ということもあってかなり多くの人が訪れており、その人の多さにちょっとびっくり。

ロードスターRFの発売は12/22で、すでに予約受付が開始されている状態。
北米でロードスター(ミアータMX−5)に積まれる158馬力の2リッターエンジンが搭載されることが特徴で、パワーウエイトレシオだと依然としてオープンモデルの方が有利ではあるものの、トルクを生かした快適な走りができるものと思われます。

価格は324万からで、同等装備のオープンモデルと比べるとその価格は65万円ほど高価。
ただし「ソフトトップは不安」という人も数多くいると思われ、それなりの需要は獲得できそうですね。
展示車はオプション装着率が高く、それぞれ370万円、407万円と驚愕のプライスですが、見た感じでは相当に格好良く、その価格を支払っても十分に見合う価値があるんじゃないかと思えるほど。
そのあたり、NDロードスターはNCロードスターに比べて随分高級感が増したと考えられ、そこは「鼓動デザイン」の功績と言えそうです。

展示車はマツダ入魂の「マシングレー」。
ソウルレッド・プレミアムメタリックのグレー版ですが、アルミフレークを混ぜた反射層、そしてクリアコートによる深い輝きが特徴。

食い入るように見る人多数で、女性客が多かったのも印象的。
年配の夫婦も多いですが女性同士、というのも結構多いようです。

ロードスターRFの情報は既に解禁されており、各メディアの試乗記も公開に。
それによるとルーフの開閉速度は12秒で世界最速、とのこと。
サスペンションのフリクション対策が施されていること、そしてエンジンのレブリミットが低く低回転でトルクが発生することもあり、オープンモデルとはまた異なる乗り味となっているようですね。
ブログ一覧 | 日本車 | 日記
Posted at 2016/11/20 22:11:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

JETで急遽小田原へ。
ベイサさん

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

祝・みんカラ歴16年!
Black-tsumikiさん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「フェラーリは「ハイブリッド化」によってどう変わったのか? http://cvw.jp/b/261031/48594199/
何シテル?   08/11 20:20
登録名は「intensive911」ですが、HNは以前より「JUN」で通しています。 フェラーリ296GTB、トヨタ ランドクルーザー250、ホンダCBR25...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5678 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ぼくの基本ブログ→Life in the FAST LANE 
カテゴリ:自分関係
2014/01/19 08:51:18
 
フォローお願いします→X(旧Twitter)アカウント 
カテゴリ:自分関係
2011/08/02 08:49:29
 
いいね!お願いします→Facebookページ 
カテゴリ:自分関係
2011/08/02 08:46:47
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
2023年4月20日に発注、納車は2025年8月。 ボディカラーはサンド×ライトグレー、 ...
フェラーリ 296GTB フェラーリ 296GTB
2022年3月21日に契約済み、2025年5月に納車。 なぜフェラーリ296GTBを買 ...
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
日常の足として、「軽量」「扱いやすい」「そんなにハードじゃない」「ライディングポジション ...
フェラーリ ローマ フェラーリ ローマ
突如として購入したローマ。 ボディカラーはヴェルデ・ブリティッシュ・レーシングです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation