メーカー/モデル名 | マセラティ / レヴァンテ レヴァンテ S_LHD_AWD(AT_3.0) (2016年) |
---|---|
乗車人数 | 3人 |
使用目的 | 通勤通学 |
乗車形式 | 試乗 |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 |
そこから加速に移りますが、全くストレスのない加速で、この辺り先日試乗したジャガーF-PACEと同様の印象です。 考え方としてはやはりオフローダーというよりは「車高の高いサルーン、もしくはスポーツカー」と言って良いでしょうね。 なおドライビングモードはノーマルとスポーツ、オフロードの三種。 今回は悪路を走らないので試したのはノーマルとスポーツモードですが、スポーツモードだと一気に排気音が勇ましくなり、SUVとは思えないほどの重低音が響きます(スポーツボタン一回押しでは排気音が大きくなり、2回押しで足回りが硬くなる)。 AMGほどではありませんが、並のスポーツカーよりはよほど勇ましいサウンドと言って良いでしょう。 シフトダウン時にはブリッピングが入り「おう!」と驚くほどの迫力ある音を出しますが、これはギブリにもクワトロポルテにもない、レヴァンテから装備される仕様だそうです(SUVであるレヴァンテにこういった仕掛けを最初に導入することからも、マセラティがレヴァンテをスポーツモデルと認識していることがわかる)。 急加速に移ってもさすが430馬力だけあって2.2トン近いボディを難なくスピードに乗せ、そこからのブレーキングも不安はなく、ステアリングを切り込んでいってもロールはほとんどないままにコーナーをクリア。 特筆すべきは足回りで、全く固くないのにしなやかかつ粘りがあり、不快さを微塵も感じさせないもの。 マセラティにとってこの車がSUVとして第一弾(にもかかわらずこの完成度)であるというのは大きな驚きで、最近試乗したSUVの中では突出した出来を持つ足回りだと断言できます。 |
不満な点 |
現在はSUVブームのために多くのメーカーが乗用車のプラットフォームを活用してSUVに転用していますが、SUV化すると車高が高く、そして車重も重くなり、となると操縦安定性に破綻をきたす可能性があるわけで、実際に一部メーカーのSUVはかなり「不安定」であり、なおかつ重い車体を支えるだけの足回りのセッティングが完成していない、と感じることも。 ですがレヴァンテはそういった破綻を一切見せず、サルーンと同じ乗り心地、安定性にて走行することが可能なわけですね。 この辺り、もともと大きく重い車を作り慣れているマセラティならではなのかもしれません。 実際のところ「走っていて楽しい」と感じるSUVであり、この存在はなかなかレアかも、と思うほど。 加えて上述のように優雅かつセクシーで、レヴァンテにしかない(大柄なボディを活かした)大胆なデザインを持っており、かつスポーツカーのようにしなやかで強靭な足回りを持っていて、静粛性が高く、しかしひとたびスポーツモードに入れると快音を轟かせてドライバーを楽しませてくれるわけですね(繰り返しますがサッシュレスのドアはポイントが高い)。 |
総評 |
レヴァンテにおいては発売した国々で非常に高い人気を得ており、今から注文すると7か月ほど待つ模様。 実際にその人気も納得の出来映えですが、ぼくにとって購入候補としては相当に有力なポジションにあると言って良いでしょう。 現在ぼくはSUVにおいてポルシェ・マカン、テスラ・モデルS、レンジローバー・イヴォーク、ジャガーF-PACE、メルセデス・ベンツGLCクーペを検討していますが、来年初めには発表されるであろうレヴァンテのディーゼルモデルと合わせて判断を下すことになりそうです。 一般的なライバルとしてはポルシェ・カイエン、アウディQ7、BMW X5といったところ(レンジローバーは性格からして異なりジャンルといえる)。 スタイリッシュなSUVというところではメルセデス・ベンツGLEクーペ、BMW X6も視野に入ってくるかもしれませんね。 Youtube |
イイね!0件
フォローお願いします→TikTokアカウント カテゴリ:自分関係 2025/08/14 07:42:33 |
|
フォローお願いします→Instagramアカウント カテゴリ:自分関係 2025/08/14 07:40:37 |
|
ぼくの基本ブログ→Life in the FAST LANE カテゴリ:自分関係 2014/01/19 08:51:18 |
![]() |
トヨタ ランドクルーザー250 2023年4月20日に発注、納車は2025年8月。 ボディカラーはサンド×ライトグレー、 ... |
![]() |
フェラーリ 296GTB 2022年3月21日に契約済み、2025年5月に納車。 なぜフェラーリ296GTBを買 ... |
![]() |
ホンダ CB250R 日常の足として、「軽量」「扱いやすい」「そんなにハードじゃない」「ライディングポジション ... |
![]() |
フェラーリ ローマ 突如として購入したローマ。 ボディカラーはヴェルデ・ブリティッシュ・レーシングです。 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!