• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月28日

リドリー・スコット監督の息子が人工生命体を取り上げた映画「モーガン」。衝撃のラストは必見

リドリー・スコット監督の息子が人工生命体を取り上げた映画「モーガン」。衝撃のラストは必見 ぼくの大好きなクローンネタ映画、「モーガン」。
正確にはクローンではなく人造人間(人工生命体)なのですが、重要なのはこの映画の監督がリドリー・スコット監督の息子、ルーク・スコットであること。
リドリー・スコット氏自身も「ブレードランナー」で人造人間=レプリカントを題材にしていますが、そこでは「記憶」と「自我」を人間とレプリカントとの相違として捉えています。


今回はその息子が同様に人造人間と通常の人間との差異を題材として取り上げることになっており、「やはり親子は似ている」と思うところ。
こういった例では他にデビッド・クローネンバーグ監督の息子、ブランドン・クローネンバーグ氏がやはりその父親そっくりの世界観を持つ作品(でもちょっとクリーンな)「アンチヴァイラル」を撮るなど、非常に興味深い類似性がありますね。



さて「モーガン」に話を戻しますが、舞台はちょっと未来か、もしかしたら現代(メルセデス・ベンツGLAなど、登場する車は現代のもの)。
どこかの極秘施設で人工生命体を生み出す研究を行っており、何世代かを経てようやく人間と同等かそれ以上の生命体「モーガン(アニヤ・テイラー・ジョイ)」を作り出すことに成功。

しかしながらその「モーガン」が施設内で事故を起こしてしまい、人工生命体を研究している会社の危機管理コンサルタントである女性(ケイト・マーラ)がその調査にて施設に派遣されるところから物語はスタート。

その施設ではモーガンを実際の人間と同様に扱っていて「彼女」と表現するのに対し、危機管理コンサルタントは「モーガンは人ではなくモノ」といった姿勢を崩しません。
モーガンは実際のところ6歳ですが、見かけや知能は13-15歳くらいの女の子であり、身体能力は成人男性をも凌駕するほど。
危機管理コンサルタントはモーガンが「失敗作」と認定されればそれを「廃棄」する権利を持っているわけですが、施設の人々がモーガンに抱く歪んだ愛情、そしてそれが生む新たな悲劇が物語の中心となってゆきます。

モーガンは教育担当係が「見せてくれる」と約束した湖を見にゆくために施設からの脱走を試みますが、彼女が施設の人々から受けたことに対する「復讐」があまりに(救いがないほど)残酷であり、それを阻止しようとする危機管理コンサルタントの状況判断能力と処理能力の見事さがみどころ。

ラストにはあっと驚くオチが待っていますが、このオチはリドリー・スコット監督作品には見られないものであり、「ブレードランナー」において「デッカードは人間なのか、レプリカントだったのか」という論争に対する一つの答えとなっているようにも思います。


イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

定番のお寿司
rodoco71さん

ついに来ました。
ヒデノリさん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「新型フェラーリ「アマルフィ」を見てきた http://cvw.jp/b/261031/48606630/
何シテル?   08/17 20:27
登録名は「intensive911」ですが、HNは以前より「JUN」で通しています。 フェラーリ296GTB、トヨタ ランドクルーザー250、ホンダCBR25...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5678 9
10 111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォローお願いします→TikTokアカウント 
カテゴリ:自分関係
2025/08/14 07:42:33
 
フォローお願いします→Instagramアカウント 
カテゴリ:自分関係
2025/08/14 07:40:37
 
ぼくの基本ブログ→Life in the FAST LANE 
カテゴリ:自分関係
2014/01/19 08:51:18
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
2023年4月20日に発注、納車は2025年8月。 ボディカラーはサンド×ライトグレー、 ...
フェラーリ 296GTB フェラーリ 296GTB
2022年3月21日に契約済み、2025年5月に納車。 なぜフェラーリ296GTBを買 ...
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
日常の足として、「軽量」「扱いやすい」「そんなにハードじゃない」「ライディングポジション ...
フェラーリ ローマ フェラーリ ローマ
突如として購入したローマ。 ボディカラーはヴェルデ・ブリティッシュ・レーシングです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation