• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月03日

ロイヤルオーク・オフショアクロノの動作不良その後。ヒゲゼンマイに問題がある模様

ロイヤルオーク・オフショアクロノの動作不良その後。ヒゲゼンマイに問題がある模様 さて、先日動作不良が発見された、購入したばかりのオーデマピゲ・ロイヤルオーク・オフショアクロノ。
購入した時計店にて確認してもらったところ、「ヒゲゼンマイの動きが渋い(つまり故障)」とのこと。

不具合を確認した際、ぼくは下記の通り三つの仮説を立てたわけですが、今回の原因はそのうち「3」に相当する模様。

1 ローターの動きが渋い
通常、自動巻の腕時計であれば腕時計そのものを勢いよく振るとローターが遠心力で何回転かすると思いますが、今回購入のロイヤルオーク・オフショアクロノはローターがそこまで回っていないようですね。
ただし動きが硬いというわけではなく、ほんのちょっと時計を傾けてもローター自体は動いています。
2 パワーリザーブが効いていない
手巻きで巻いてもすぐに止まるということを考えると、そもそもゼンマイを巻いてもリザーブできていないのかもしれませんね。
3 内部駆動系の抵抗が大きい
ゼンマイを巻いてしばらくは普通に動き、その後に急激に時間が遅れ出すので、内部の抵抗がどこかにあり、それでゼンマイのパワーを食っており、巻き上げたとしてもすぐにパワーが尽きるのかもしれません。
これは他の部分に負担がかかる可能性があり、最も恐ろしいケースですね。

なお「ヒゲゼンマイ」とは渦巻状のゼンマイのことですが、下の動画で伸び縮みしている蚊取り線香のようなパーツのこと。
これの動きがイマイチとのことなので、「巻けない」もしくは「巻けても動けない」のだと思いますが、手巻きにてゼンマイを巻いても止まるので、やはりなんらかの負荷がかかっているのでしょうね。

もちろん修理にかかる費用は保証対応にて無償となりますが、複雑時計だけに修理には1ヶ月以上を要するようで、しばらく手元に戻ってこないのはちょっと寂しいところです。

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/7 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

モエ活【132】~ ジムニーボラボ ...
九壱 里美さん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

おはようございます😊
takeshi.oさん

🏯山城攻略〜陸奥国 向羽黒山城〜 ...
TT-romanさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「ランドクルーザー250のセラミックコーティング完了 http://cvw.jp/b/261031/48584146/
何シテル?   08/05 22:53
登録名は「intensive911」ですが、HNは以前より「JUN」で通しています。 フェラーリ296GTB、トヨタ ランドクルーザー250、ホンダCBR25...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ぼくの基本ブログ→Life in the FAST LANE 
カテゴリ:自分関係
2014/01/19 08:51:18
 
フォローお願いします→X(旧Twitter)アカウント 
カテゴリ:自分関係
2011/08/02 08:49:29
 
いいね!お願いします→Facebookページ 
カテゴリ:自分関係
2011/08/02 08:46:47
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
2023年4月20日に発注、納車は2025年8月。 ボディカラーはサンド×ライトグレー、 ...
フェラーリ 296GTB フェラーリ 296GTB
2022年3月21日に契約済み、2025年5月に納車。 なぜフェラーリ296GTBを買 ...
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
日常の足として、「軽量」「扱いやすい」「そんなにハードじゃない」「ライディングポジション ...
フェラーリ ローマ フェラーリ ローマ
突如として購入したローマ。 ボディカラーはヴェルデ・ブリティッシュ・レーシングです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation