• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月21日

★フェラーリワールドへ行ってきた。0-100加速2秒、世界最速のジェットコースターほか絶叫系を紹介する

★フェラーリワールドへ行ってきた。0-100加速2秒、世界最速のジェットコースターほか絶叫系を紹介する さて、フェラーリワールド・アブダビ訪問編、今回は「絶叫マシン」。
なんといってもフェラーリ・ワールドの目玉はこの「フォーミュラ・ロッサ」で、なんと時速240キロまで5秒で達するという驚愕の速さ。
0-100キロは2秒なので、リマック・コンセプト1、ブガッティ・シロンも及ばない驚愕の加速、ということになります。




なおこの「フォーミュラ・ロッサ(Formula Rossa)」はフェラーリワールドでは一番人気なので、まず最初に行かないと長蛇の列に並んだり、下手すると閉館まで「乗れない」ということに。
ちなみにぼくは絶叫系マシンは苦手で一切載らないことにしており、したがって見学のみ。
同様に「乗れない」人向けにちゃんと見学スペースも用意されています。



ここがその見学スペースというか展望台からの眺めですが、ここからジェットコースターが発車して戻ってくるまでを見ることができます。
発車の様子を見ていると、ゴムではじかれたようにいきなりコースターが飛ぶように発進し、その様子は「え?」と目を疑うほど。




その後は猛烈なスピードでアップダウンを繰り返していますが、とにかく見ているだけでも恐ろしいですね。
これは相当に怖いらしく、戻ってきた人たちを見ても(ぼくが行ったときは中学校の課外授業?なのか中学生男女が多かった)放心状態の人や興奮状態の人が目立ちます。


女の子は一様に「マイガー!マイガー!!」と興奮状態ですが、男の子は「ママー!ママー!!」と泣き叫んでいるのが目立ちますね。



次は「フライング・エース(Flying Aces)」ですが、これは「落差世界一」。
もちろんこれもぼくは乗れないので見学デッキから様子を見ることに。



日本のジェットコースターだと「上り」は恐怖をあおるようにゆっくりとガコガコ上ってゆくと思いますが、このフライングエースはそんな甘っちょろいものではなく、フェラーリらしく上りも勢いよく加速。
そのまま頂点に達していきなり下るとう「待ったなし」の恐怖です。



なお入口にはフェラーリのエンブレムの由来が示しており、外にはその由来となったイタリア空軍の撃墜王、フランチェスカ・バラッカ伯爵の愛機(もちろんレプリカ)も。
展望台までの通路にはバラッカ伯爵の写真、飛行機の模型も多数あり、その由来を決定づけていますね。



最後は「フィオラノGTチャレンジ(Fiorano GT Challenge)」。
これは併走型のローラーコースターで、アップダウンや速度は大したことは無いようですが、「二台で併走する」というのがウリの模様。



今のところ絶叫系はこの三つですが、現在は「四つ目」のターボトラックを建設しており、これは屋外から室内を貫通して走るもののようで、ツイストが強烈なジェットコースターになるようです。


その他、これらアトラクションの周辺の様子など。





ブログ一覧 | フェラーリ関連 | 日記
Posted at 2017/03/21 18:27:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

シボレーサバーバン
パパンダさん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

首都高→洗車
R_35さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「[整備] #ランドクルーザー250 ランドクルーザー250の内装コーティング https://minkara.carview.co.jp/userid/261031/car/3587601/8330141/note.aspx
何シテル?   08/12 22:37
登録名は「intensive911」ですが、HNは以前より「JUN」で通しています。 フェラーリ296GTB、トヨタ ランドクルーザー250、ホンダCBR25...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5678 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ぼくの基本ブログ→Life in the FAST LANE 
カテゴリ:自分関係
2014/01/19 08:51:18
 
フォローお願いします→X(旧Twitter)アカウント 
カテゴリ:自分関係
2011/08/02 08:49:29
 
いいね!お願いします→Facebookページ 
カテゴリ:自分関係
2011/08/02 08:46:47
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
2023年4月20日に発注、納車は2025年8月。 ボディカラーはサンド×ライトグレー、 ...
フェラーリ 296GTB フェラーリ 296GTB
2022年3月21日に契約済み、2025年5月に納車。 なぜフェラーリ296GTBを買 ...
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
日常の足として、「軽量」「扱いやすい」「そんなにハードじゃない」「ライディングポジション ...
フェラーリ ローマ フェラーリ ローマ
突如として購入したローマ。 ボディカラーはヴェルデ・ブリティッシュ・レーシングです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation