• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月24日

★ランボルギーニ・ウラカンの最新「ディーラーオプション」一覧。年々内容が充実

★ランボルギーニ・ウラカンの最新「ディーラーオプション」一覧。年々内容が充実 ランボルギーニ・ウラカンの12か月点検にあたり、サービスへ入庫するついでに何かオプションを取り付けようかと考えてオプションカタログを入手しました。
ざっと内容を記載してみると下記の通り(一部抜粋です)。
こうやってみると年々ウラカンのオプションは増えてきますね。

なお下記はいわゆる「ディーラーオプション」なので後付けになり、その分価格は高め。
例えば「透明エンジンベイ+カーボンエンジンベイ」は車両注文時、つまり「メーカーオプション」だと682,000円ですが、「ディーラーオプション」だと1,173,658円、と倍近い価格に。
メーカーオプションについては下記リンクにまとめているので、詳細はリンクに記載の内容を確認いただければと思います。


ランボルギーニ・ウラカン オプション価格
・カーケアキット 73,354円
・ラクシャリー・カーワックス 28,523円
・インドアカバー 44,000円
・ステアリングホイールカバー 2,441円
・シートカバーセット 13,036円
・カーボンルックカーカバー 89,651円
・GPSトラッキングシステム 163,004円
・スポーツタイヤ(ピレリPゼロ トロフェオR) 684,634円
・センターロックコンバージョンキット 652,039円
・センターロックホイールセット 1,222,560円



・カーボンセラミックブレーキ 2,078,363円
・レーシングエキゾースト(シルバーパイプ) 1,173,658円
・トラック&プレイ 195,610円
・ジアノ・シルバーホイール 521,629円
・ミマス・シルバーホイール 749,844円
・ミマス・シャイニーブラックホイール 929,146円
・ゴールド・リムバッジ 17,118円
・シルバー・リムバッジ 24,451円
・ダイアモンド・リムバッジ 122,256円
・バルブキャップ 16,297円
・透明エンジンボンネット 815,044円
・透明エンジンボンネット+カーボンフォジッド・エンジンベイ 1,173,658円
・透明エンジンボンネット+プリプレグ・エンジンベイ 1,141,963円
・エステティック・キット 244,512円
・ドアライト 24,451円
・エアロキット 3,235,723円
・エアロキット用ボルト 32,605円
・カラーキャリパーキット 652,039円


・カーボンフォージッド・エンジンベイ 652,039円
・カーボンファイバー・エンジンベイ 619,434円
・リチャージャブル・トーチ 7,333円
・カップホルダー 48,902円〜61,128円
・カーボンファイバーフロアマット 122,256円
・フロアマット(パーソナルエッジ) 73,354円〜89,651円
・カーボンフォージッド・インテリアキット(エアベント、パドル、ドアハンドル) 978,048円
・バッグキット 244,512円
・スタンダードタイヤキット(20インチ) 326,020円
・スタンダードタイヤキット(19インチ) 244,512円
・リアビューカメラ(4WD) 326,020円
・リアビューカメラ(2WD) 521,629円
・Bluetoothキット 73,354円
・アップル・ライトニング・アダプター 11,416円

この中で目を引くのは「ダイアモンド・リムバッジ(122,256円)」。
いわゆるホイールのセンターキャップですが、ファイティングブルが小粒のダイヤモンドで再現されているものですね。




他興味深いのは「エンジンベイ」について、ランボルギーニが特許を持つ「フォージド・コンポジット」と一般的な「織り目の見える」カーボンとの両方が揃えられていることで、しかしフォージド・コンポジット(652,039円)の方が織り目の見えるカーボンファイバー(619,434円)よりも高価なこと。
フォージド・コンポジットは生産性に優れ、「安価」と言われていただけにちょっと意外。



あとはウラカン・ペルフォルマンテに標準装備となる(であろう)フォージド・コンポジット製のエアベント、ドアハンドル、パドルのセットは978,048円。
パドル部分だけのバラ売りがあればいいのにと思いますが、セットのみの販売ですね。

セットといえば「エアロキット」で、サイドステップ単体での販売があれば装着したいところですが、これもやはりセットのみでの供給。
エアフローを考えると「単品」での装着は好ましくないのだと思います。

なおメーカーオプションで設定される、エンジンルームをLEDで照らす「LEDエンジンコンパートメント・ライティング(47,952円)」、カーボン製のキックプレート「フォージド・コンポジット製キックプレート(136,512円)」はディーラーオプションでは選ぶことができず、新車注文時にしか選べないようですね(これらは正直装着したかったものの、ぼくがウラカンを購入した時にはまだ設定されていなかった)。

ブログ一覧 | ランボルギーニ ウラカン | 日記
Posted at 2017/03/24 12:25:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「新型フェラーリ「アマルフィ」を見てきた http://cvw.jp/b/261031/48606630/
何シテル?   08/17 20:27
登録名は「intensive911」ですが、HNは以前より「JUN」で通しています。 フェラーリ296GTB、トヨタ ランドクルーザー250、ホンダCBR25...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5678 9
10 111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォローお願いします→TikTokアカウント 
カテゴリ:自分関係
2025/08/14 07:42:33
 
フォローお願いします→Instagramアカウント 
カテゴリ:自分関係
2025/08/14 07:40:37
 
ぼくの基本ブログ→Life in the FAST LANE 
カテゴリ:自分関係
2014/01/19 08:51:18
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
2023年4月20日に発注、納車は2025年8月。 ボディカラーはサンド×ライトグレー、 ...
フェラーリ 296GTB フェラーリ 296GTB
2022年3月21日に契約済み、2025年5月に納車。 なぜフェラーリ296GTBを買 ...
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
日常の足として、「軽量」「扱いやすい」「そんなにハードじゃない」「ライディングポジション ...
フェラーリ ローマ フェラーリ ローマ
突如として購入したローマ。 ボディカラーはヴェルデ・ブリティッシュ・レーシングです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation