• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月29日

トヨタRAV4に試乗してきた!

トヨタRAV4に試乗してきた! さて、新型トヨタRAV4に試乗。
結論から言うとその出来栄えに驚かされた「非常に良いクルマ」。
RAV4は2016年と2017年に世界SUV販売第一位となり、主戦場の北米では2018年にモデルチェンジを迎えています。

全般的に操作系は軽く、操作に対するレスポンスが「ちょうどよく」、静かで快適という走っていて楽しいクルマだと言えます。
ちなみにレクサスUXには「しっとり」とした乗り味でしたが、RAV4は「サッパリ」した乗り味(表現が難しいが、ただそう感じた)。

言い換えるとレクサスUXはウェット、トヨタRAV4はドライと言えるかもしれませんが、どちらがどうという問題ではなく、これは「好み次第」。
ちなみにぼくはRAV4のほうが自分の嗜好に合っている、と感じます。

なお、RAV4の車体の下も覗き込んでみましたが、全般的に「相当カネかかってるな」ということは間違いなく、それはデザインや構造、パワートレーンも含んでのこと。※輸入車、とくにスポーツカーだと下を覗き込む人は多いが、国産車ディーラーでこれをやる人は少なく、かなり驚かれた

このあたり「トヨタのSUVでもっとも売れるという実績があり、これからも売れ続けねばならない」からこそここまでコストを投じることができたのだと思われ、かつ世界で販売するということを考えて「欧州市場で求められる走行性能と品質」「北米市場で求められる快適さや使い勝手」両方を満たしたクルマでもあり、正直ここまで優れたクルマであったとは、とかなり驚かされた試乗でした。

他の画像はフォトアルバムに保存しています。

★「お友達」「フォロー」は随時募集中!SNSにも「いいね!」「フォロー」お願いします!★
Facebook
Instagram
Twitter
Pinterest
Youtube
ブログ一覧 | 日本車 | 日記
Posted at 2019/04/29 18:20:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Superfly - Hi-Five
kazoo zzさん

この前のメロンを🍈
mimori431さん

ブルベア投信
京都 にぼっさんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
流星@さん

車検満了日にドライブ 色々悩む
myzkdive1さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「[整備] #296GTB フェラーリ296GTB 洗車2回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/261031/car/3247301/8356326/note.aspx
何シテル?   09/06 22:01
登録名は「intensive911」ですが、HNは以前より「JUN」で通しています。 フェラーリ296GTB、トヨタ ランドクルーザー250、ホンダCBR25...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フォローお願いします→TikTokアカウント 
カテゴリ:自分関係
2025/08/14 07:42:33
 
フォローお願いします→Instagramアカウント 
カテゴリ:自分関係
2025/08/14 07:40:37
 
ぼくの基本ブログ→Life in the FAST LANE 
カテゴリ:自分関係
2014/01/19 08:51:18
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
2023年4月20日に発注、納車は2025年8月。 ボディカラーはサンド×ライトグレー、 ...
フェラーリ 296GTB フェラーリ 296GTB
2022年3月21日に契約済み、2025年5月に納車。 なぜフェラーリ296GTBを買 ...
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
日常の足として、「軽量」「扱いやすい」「そんなにハードじゃない」「ライディングポジション ...
フェラーリ ローマ フェラーリ ローマ
突如として購入したローマ。 ボディカラーはヴェルデ・ブリティッシュ・レーシングです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation