
さて、かねてより交換を検討していた「低ダストブレーキパッド」をポルシェ718ケイマンへと装着。
ポルシェのみならず欧州車は全般的にブレーキダストの量が異常に多く(BMWの一部車種はもともと低ダストパッドが装着されているようだ)、ちょっと走るとすぐにホイールが赤黒く汚れることになります。
そのため、ボディはさほど汚れていなくても、ホイールが汚れているがために洗車を行わねばならないという事態も発生していたわけですね。
ただ、これまで「718ケイマン/ボクスター対応」と謳った低ダストブレーキパッドは存在しておらず、しかしふと最近ディクセルのサイトを見ると対応車種の中に718ケイマン/ボクスターが追加されているのを発見。※981用の低ダストパッドが流用できるとは聞いていたが、確証が持てなかった
適合情報として更新された日付が2020年5月なので、まさについ最近発売された(もしくは従来製品の適合が公式に確認された)ということになりそうです。
現在用意されているのは「スポーツタイプ」と「プレミアム」。
さらにスポーツタイプの中にも2種が存在し、「制動力とコントロール性重視のパフォーマンスパッド」としてのZ Type、「ストリート用の低ダストパッド」としてのM Type。
なお、これらブレーキパッドは718ケイマン、718ケイマンS、718ケイマンGTS、718ケイマンGT4用が発売されており、ブレーキローターも用意されています(PCCBには未対応)。
ちなみにぼくはこれまでにも低ダストブレーキパッドを愛用していて、ミニクーパーS(R56)、アウディTT(8J)、フォルクスワーゲン・シロッコ、ポルシェ981ボクスターS等にて低ダストブレーキパッドを装着。
よって、それまでの経験からおおよそ低ダストブレーキパッドの性質については理解しており、そして今回のディクセル製ブレーキパッドも「期待通り」。※純正のパッド(ブラック)とは異なってチラリとシルバーが見える
低速域でのコントロール性(カックンにならない。ディクセルはけっこうこれを重視しているようだ)、常識的な速度域からの減速、鳴き、出すとともに高い満足を得られるレベルです。
★「お友達」「フォロー」は随時募集中!SNSにも「いいね!」「フォロー」お願いします!★
Facebook
Instagram
Twitter
Pinterest
Youtube
ブログ一覧 |
ポルシェ・ボクスター/ケイマン | 日記
Posted at
2020/05/31 06:53:48