• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月28日

手持ちのフェラーリ株を全部売ることにした。ボクは自動車とくにハイパフォーマンスカーの未来に悲観的だ

手持ちのフェラーリ株を全部売ることにした。ボクは自動車とくにハイパフォーマンスカーの未来に悲観的だ さて、なんどかアップしているとおり、ぼくはフェラーリ株を上場以来ずっと買い進んでいますが、今回それらを全部売ることに決定。

その理由としては「これ以上フェラーリが利益を積むのは無理だろう」と判断したからで、このあたりですべてを現金化しようと考えています(その後のお金の使い道はまだ考えていない)。

参考までにフェラーリ株の動きはこんな感じ。



世界情勢の変化(リーマンショックやコロナウイルスなど)に合わせて時々下がりはするものの、基本的には右肩上がりだということがわかりますね。

もちろん短期的にはまだ上がる可能性があるとは思いますが、そこまで利益を追求するつもりもなく、現状の利益で「ヨシ」とするつもりです(そして売った後はもう振り返らない)。

これまでぼくは、フェラーリ株はずっと上がると信じてきたので「下がった時に買い増し」てきたわけですね。

ただ、ここ最近の自動車業界というか社会情勢を見るに、自動車業界の将来はもう明るくはないだろう、と考えることも。

それはつまり「電気自動車時代の到来が予想よりも早くやってきそうだ」ということで、これを端的に表すのは、先日報道された「カリフォルニアにて、2035年以降ガソリン車の販売を禁止する」というもの。

そしてカリフォルニアはスーパーカーにとって最大の市場であり、ここでガソリン車が販売できなくなるというのはフェラーリにとって致命的だとも考えています。

エレクトリックカー時代のフェラーリは、今のようなフェラーリのポジションをキープできないだろう
さらにフェラーリは「2035年に電気自動車に切り替える」準備ができていないとも思われ、切り替えができたとしても他社との差別化については「今以上に」押し出すことは難しいかもしれません。

ただ、これはフェラーリに限った話ではなく、いずれのブランド/メーカーにとっても、エレクトリックカー時代になると「排他性」を強調することが非常に難しくなり、おそらくそれはハイパフォーマンスカーにとって最大の課題。

むしろロールスロイスやベントレーのような高級車メーカーの方が「他社との差異」を演出しやすいだろうと考えていますが、とにかく「エレクトリックカー時代のフェラーリは、もう今のようなフェラーリのような、明確な強みを持つポジションではなくなってしまうだろう」と考えているわけですね。

もちろんこういった懸念についてはフェラーリが誰よりも感じているはずで、そのための様々な「手」を打っているとは考えますが、将来的には自動車の販売台数自体が大きく減少するとも考えていて、フェラーリもその流れには逆えないのかもしれません。

なお、ポルシェはすでに「将来的には自動車メーカーとして成り立つことは難しいだろう」ともコメントしており、これが自動車メーカーが現在感じている「現実的な、目の前にある危機」なのだと思われます。

ポルシェ「将来は自動車を売るだけでは生き残れない。新たなビジネス、投資先を見つけなければ会社が成り立たない」

そしてジャガーも「自動車を個人で所有するということが過去のものとなる」だろうと推測しており、つまりは自らの会社の存在意義を否定するほどの危機感を感じているようです。

「自動車を個人で所有するという感覚がなくなる」頃、ぼくはすでに運転免許を返納しているかこの世にいないとは思うものの、それよりも前にやってくるであろう「自動車が全部エレクトリックカーになる」時代では今のようにクルマを買い替えようという気がおきないかもしれず、世間の人々も同じように感じるのであれば、自動車産業の未来については悲観的にならざるを得ないかもしれません(そういった時代が来ると当ブログも存在できなくなるので、ぼくは今のうちから、未来を見越してクルマ以外のネタを上げるようにしている)。

ぼくは子供の頃、ガソリン車が絶滅するとすれば、それは「ガソリンの枯渇」によるものだろうと考えていましたが、今ガソリン車が絶滅の危機に瀕している理由はガソリンを残したまま「環境規制」によるもので、まったく想像とは違う未来がやってきた、ということになりますね。

そして同様に、もしかすると今ぼくが思う「エレクトリックカー時代のクルマは魅力的ではないだろう」という予測も外れる可能性があり、むしろその予測が外れるのであれば、それはそれで嬉しいことだ、と考えたりします。

★「お友達」「フォロー」は随時募集中!SNSにも「いいね!」「フォロー」お願いします!★

Facebook
Instagram
Twitter
Pinterest
Youtube
ブログ一覧 | フェラーリ関連 | 日記
Posted at 2020/09/28 22:01:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今さらながらFJ40ランクルとFJ ...
パパンダさん

大阪万博&星野リゾート✨
kurajiさん

必勝祈願に行ったよ.⛩️
すっぱい塩さん

極上のリラックスタイム
ofcさん

9月5日、台風15号(綱島2)
どんみみさん

【その他】実家にて、いろいろ!🌾
おじゃぶさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「[整備] #296GTB フェラーリ296GTB 洗車2回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/261031/car/3247301/8356326/note.aspx
何シテル?   09/06 22:01
登録名は「intensive911」ですが、HNは以前より「JUN」で通しています。 フェラーリ296GTB、トヨタ ランドクルーザー250、ホンダCBR25...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フォローお願いします→TikTokアカウント 
カテゴリ:自分関係
2025/08/14 07:42:33
 
フォローお願いします→Instagramアカウント 
カテゴリ:自分関係
2025/08/14 07:40:37
 
ぼくの基本ブログ→Life in the FAST LANE 
カテゴリ:自分関係
2014/01/19 08:51:18
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
2023年4月20日に発注、納車は2025年8月。 ボディカラーはサンド×ライトグレー、 ...
フェラーリ 296GTB フェラーリ 296GTB
2022年3月21日に契約済み、2025年5月に納車。 なぜフェラーリ296GTBを買 ...
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
日常の足として、「軽量」「扱いやすい」「そんなにハードじゃない」「ライディングポジション ...
フェラーリ ローマ フェラーリ ローマ
突如として購入したローマ。 ボディカラーはヴェルデ・ブリティッシュ・レーシングです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation