• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月23日

ボクはクルマが納車されたら最初に聴く曲を決めている!ランボルギーニ・ウラカンEVO RWDには"ブルーストリーク"、以前のウラカンLP610-4は"99"だった

ボクはクルマが納車されたら最初に聴く曲を決めている!ランボルギーニ・ウラカンEVO RWDには"ブルーストリーク"、以前のウラカンLP610-4は"99"だった さて、無事にランボルギーニ・ウラカンが納車されたワケですが、ぼくは納車されたクルマで最初に聴く曲、というものをいつも決めています。

その曲というのはクルマに関連するものを選ぶことが大半で、今回のウラカンEVO RWDだと「トム・スコット・アンド・ザ L.A.エクスプレス」の”ブルーストリーク”。

もちろん、ボディカラーのブルーにかけたということですね。

なお、ぼくのウラカンEVO RWDのボディカラーは正式名称は「ブルー・ル・マン」といいますが、こちらはもちろんル・マン24時間レースが行われるサルテ・サーキットから(ランボルギーニが)インスパイアされたものだと思われます(そのほか、同時期にはビアンコ・フジなどサーキットに因んだいくつかのボディカラーがリリースされている)。

そして今回ボディカラーにブルー・ルマンを選んだことで、ぼくが「ナンバー」にチョイスしたのは「66」。

もちろんこれは1966年に(映画「フォードVSフェラーリ」で描かれたように)不可能にチャレンジし、それを成し遂げたという記念すべき年へのリスペクト(ルマンでは数々のドラマが誕生しており、かの上野クリニック号も同様)。

そしてフォードVSフェラーリの原題はズバリ「Le Mans ’66」なのですが、このサウンドトラックの中に収録されるマルコ・ベルトラミによる(これもそのまま)「ル・マン66」という曲があり、今回はこのル・マン66、そしてブルーストリークとの間で悩んだものの、結果的に「ブルーストリーク」に。※なによりジャケットの配色がぼくのウラカンEVO RWDにぴったり

なお、ぼくは常に現状に満足できず、つねにチャレンジを続けているという性格上、「挑戦」ということに重きを置いています。

以前に乗っていたウラカンLP610-4のボディカラーは「ビアンコ・イカルス」ですが、これもまた己の運命に抗って挑戦した少年の名(その結果はともかく、挑戦したことに意味がある)。

ブログのタイトル「Life in the FAST LANE」ももちろんスローダウンしている時間などないぼくの人生を表したもので、とにかくぼくは何があろうと前に進むことをやめようとしないわけですね。

手が届かないものに手を伸ばす、一言で言えばそれがぼくの人生です。

できる範囲のことをやっても意味はなく、できないことをやろうとしてこそ人生に意味がもたらされるとも考えているのですね(そしてランボルギーニは、ぼくにとって挑戦の象徴でもある)。

なお、このほか「納車時に聴いた曲」の一部を紹介すると、ランボルギーニ・ガヤルド、そしてウラカンLP610-4の納車の時はTOTOの「99」。

これはナンバーに99を選んでいたからということもありますが、そもそもこの99というナンバー自体がTOTOの「99」から頂戴したもの。

どういった曲かというと、「みんなが同じ白い服を着て感情すらコントロールされ、名前ではなく番号で呼ばれている未来の世界において、ぼくは一人の女の子に(本来はそういった感情を抱かないように制御され、するはずのない)恋をしてしまった。その女の子の番号は”99”」という内容。

ぼくはクルマについて「単なる機械ではない」と考えており、そのためクルマに特別な感情を持って接することが多く、TOTOの「99」の「白い服を着た99番の女の子」を「ナンバー99の白いクルマ」に置き換えた、ということになります。

ちなみにぼくは相当数のレコードとCDを保管しており、さらにぼくの隠れた趣味の一つが「それらのライナーノーツを読む」(たぶん、これは今まで誰にも言ったことがない)。

このライナーノーツは実に人生への示唆に富んでいると思うのですが、音源がデジタルコンテンツとして配信されるようになった今、ぼくが残念だと思うのはその音質より何より「ライナーノーツが読めなくなったこと」で、これの復活は叶わぬ夢となりそうです。



★「お友達」「フォロー」は随時募集中!SNSにも「いいね!」「フォロー」お願いします!★

Facebook
Instagram
Twitter
Pinterest
Youtube
ブログ一覧 | ランボルギーニ ウラカン | 日記
Posted at 2020/11/23 21:19:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

天空海闊
F355Jさん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

定番のお寿司
rodoco71さん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「新型フェラーリ「アマルフィ」を見てきた http://cvw.jp/b/261031/48606630/
何シテル?   08/17 20:27
登録名は「intensive911」ですが、HNは以前より「JUN」で通しています。 フェラーリ296GTB、トヨタ ランドクルーザー250、ホンダCBR25...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5678 9
10 111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォローお願いします→TikTokアカウント 
カテゴリ:自分関係
2025/08/14 07:42:33
 
フォローお願いします→Instagramアカウント 
カテゴリ:自分関係
2025/08/14 07:40:37
 
ぼくの基本ブログ→Life in the FAST LANE 
カテゴリ:自分関係
2014/01/19 08:51:18
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
2023年4月20日に発注、納車は2025年8月。 ボディカラーはサンド×ライトグレー、 ...
フェラーリ 296GTB フェラーリ 296GTB
2022年3月21日に契約済み、2025年5月に納車。 なぜフェラーリ296GTBを買 ...
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
日常の足として、「軽量」「扱いやすい」「そんなにハードじゃない」「ライディングポジション ...
フェラーリ ローマ フェラーリ ローマ
突如として購入したローマ。 ボディカラーはヴェルデ・ブリティッシュ・レーシングです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation