
さて、フェラーリ296GTBの支払いについて考えねばなりませんが、現在のところどうやって支払うかは「未定」。
加えて支払うための現金もないので、今から納車までの2年の間にこれを稼がねばならないということになるわけです。
なお、稼ぐ方法としては手っ取り早く「米国株」をメインに考えていますが、もしフェラーリ296GTBの(デポジットを差し引いた)残金である約4500万円くらいを稼ぐことができたとして、そのときに現金で払うかどうかについては一考の余地があります。
ちなみにぼくは今乗っているランボルギーニ・ウラカンEVO RWDを現金一括で購入していますが、必ずしも現金での支払がいいと考えているわけではなく、場合によっては「現金があっても」借金をしてローンを組んだほうがいいとも捉えています。
ウラカンEVO RWDの支払いを現金で行った際の動画のコメントを見ると、「カネがあったら現金で払うのは常識」といったコメントがあるものの、必ずしもそうではないケースもあり、たとえば3000万円が現金で手元にあったとして、その3000万円を元手になんらかの投資を行い、年間5%の利益を得られるならば、そのお金でウラカンEVO RWDの代金を支払わずに投資に全額回し、一方で3%の金利にてお金を借りてウラカンEVO RWDの代金を払ったほうがいいかもしれない、ということですね。
もちろん借金したぶんは返済せねばならないので、返済能力があることが前提ではありますが、その返済能力にあわせて「2000万円を投資に回して1000万円をウラカンEVO RWDの支払いに回し、2000万円を借りる」という方法でもOK。
つまり「カネはカネを生む」とぼくは考えていて、より多くのカネを生む方に現金を回したほうがいいとも認識ているので、そのためには(金利を払ってでも)借金をしたほうがいいということになり、これが「必ずしも現金払いが得策ではない」と考えている理由です。
ちなみにこれはクルマに限らずほかの買い物にも言え、クレジットカードの利用にて貯まるポイントもバカにはできず、よってぼくは実生活においては現金での支払いを行うことはほとんどなく(駐車料金くらいか・・・)、基本的にクレジットカードやなんらかの(ポイントやキャッシュバックのある)キャッシュレス決済を使用するようにしています。
★「お友達」「フォロー」は随時募集中!SNSにも「いいね!」「フォロー」お願いします!★
ブログ
Facebook
Instagram
Twitter
Pinterest
Youtube
ブログ一覧 |
フェラーリ関連 | 日記
Posted at
2022/03/20 08:12:13