• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月11日

【動画】このクルマは望みうるすべてを持っている!ボクが今もっとも格好いいと考える4ドアサルーン、アウディRS e-tron GTに試乗してきた

【動画】このクルマは望みうるすべてを持っている!ボクが今もっとも格好いいと考える4ドアサルーン、アウディRS e-tron GTに試乗してきた さて、現在ぼくが「もっとも格好良い」と考える4ドアサルーン、アウディ RS e-tron GT(1799万円)に試乗。

このRS e-tron GTはポルシェ・タイカンと(J1プラットフォームはじめ)多くを共有するEVで、800Vチャージングシステム(23分でバッテリーの80%まで充電できる)、前後2モーター+リアに2速トランスミッションというところもタイカンと同じ。

出力については平時590HPですが、「オーバーブースト」機能を使用することで646HPへとパワーアップが可能です。

なお0−100km/h加速は3.3秒、一回の満充電あたりの走行可能距離は公称値で534km。

アウディが日本にてe-tron GT発表!標準モデルで1,399万円、RS版は1,799万円。

そしてRS e-tron GTの外観ですが、アウディ「最新」のデザイン言語と、以前のアウディのデザイン言語との中間あたりに位置するように思われます。

最新のデザインは「グランドスフィア・コンセプト」のような、丸くツルっとしたボディの表面を持つもので、逆に以前までのデザインは、鋭角的なプレスラインを設けたりという「尖った」もの。

ちなみにQ4 e-tronは「最新」のデザインに属するのでけっこう丸っこく、おそらく今後のアウディのEVはこういった「丸くスムーズな」デザインに移行すると思われるので、このRS e-tron GTのデザインはけっこう貴重かもしれません。



★「お友達」「フォロー」は随時募集中!SNSにも「いいね!」「フォロー」お願いします!★

ブログ
Facebook
Instagram
Twitter
Pinterest
Youtube
ブログ一覧 | その他アウディ関連 | 日記
Posted at 2022/04/11 18:03:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラー活
もへ爺さん

0814 🌅☔🌞☔🌞😩💩 ...
どどまいやさん

ちょっとそこまで 神戸空港
dora1958さん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

ADV160で横濱ナイトツーリング
アユminさん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「新型フェラーリ「アマルフィ」を見てきた http://cvw.jp/b/261031/48606630/
何シテル?   08/17 20:27
登録名は「intensive911」ですが、HNは以前より「JUN」で通しています。 フェラーリ296GTB、トヨタ ランドクルーザー250、ホンダCBR25...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5678 9
10 111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォローお願いします→TikTokアカウント 
カテゴリ:自分関係
2025/08/14 07:42:33
 
フォローお願いします→Instagramアカウント 
カテゴリ:自分関係
2025/08/14 07:40:37
 
ぼくの基本ブログ→Life in the FAST LANE 
カテゴリ:自分関係
2014/01/19 08:51:18
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
2023年4月20日に発注、納車は2025年8月。 ボディカラーはサンド×ライトグレー、 ...
フェラーリ 296GTB フェラーリ 296GTB
2022年3月21日に契約済み、2025年5月に納車。 なぜフェラーリ296GTBを買 ...
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
日常の足として、「軽量」「扱いやすい」「そんなにハードじゃない」「ライディングポジション ...
フェラーリ ローマ フェラーリ ローマ
突如として購入したローマ。 ボディカラーはヴェルデ・ブリティッシュ・レーシングです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation