• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月08日

ランボルギーニ・ウラカンEVO RWDの自動車税、87,000円を支払う季節がやってきた。なおこれまでに維持・カスタムにかかったのは198万円、月あたりだと11万円

ランボルギーニ・ウラカンEVO RWDの自動車税、87,000円を支払う季節がやってきた。なおこれまでに維持・カスタムにかかったのは198万円、月あたりだと11万円 さて、今年もやってきた「自動車税を収めねばならない」この季節。

現在ぼくの家にあるのは比較的排気量の大きなクルマばかりですが、やはり最大となるのはウラカンEVO RWDの「5.2リッターV10」で、4.5リットル〜6.0リットル未満は87,000円という区分に従い87,000円を収める必要があります。

大阪府の場合、支払い方法としては金融機関やコンビニでの支払いの他、「Pay-easy(ペイジー)」「クレジットカード納付」が選択可能となっていて、昨年に比較すると選択肢がちょっと狭くなったようですね。

そこでランボルギーニ・ウラカンにかかったコストをここで振り返ってみたいと思いますが、現時点ではざっとこんな感じです。

これまでランボルギーニ・ウラカンEVO RWDにかかったコスト
ワイドドアミラー+ルームミラー・・・45,386円
レーダー探知機・・・37,000円
ステアリングホイール張替え・・・43,000円
キーケース(ワンオフ)・・・13,200円
ドライブレコーダー・・・27,250円
ナンバープレート用チタンボルト・・・2,200円
LED照明など電装品・・・2,600円
シートスイッチ・・・8600円
プロテクションフィルム・・・1,109,600
インフォテイメントスクリーンプロテクター・・・13,710円
任意保険(1年目)・・・225,570円
自動車税(1回目)・・・87,000円
初回点検・・・56,320円
12ヶ月点検・・・無料
自動車税(2回目)・・・87,000円
任意保険(2年目)・・・223,380円
【合計】1,981,816円

これを見ると、点検や定期メンテンスにはさほど費用がかかっていない(メンテナンスパッケージが付与されるので基本メンテナンスは無料)ことがわかり、反面大きなコストはプロテクションフィルム。

プロテクションフィルムは「予定外」での施工ではあるものの、塗装を守るためにはやむを得ない出費でもあり、今後購入するスーパーカーにおいても同様の支出を覚悟する必要がありそうですね。

★「お友達」「フォロー」は随時募集中!SNSにも「いいね!」「フォロー」お願いします!★

ブログ
Facebook
Instagram
Twitter
Pinterest
Youtube
ブログ一覧 | ランボルギーニ ウラカン | 日記
Posted at 2022/05/08 00:15:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/9 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

🌴最近の色々なこと🌴
samantha-TTさん

気になる車・・・(^^)1445
よっさん63さん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「よく言われる「ポルシェは壊れる」は本当?911、ボクスター、ケイマン、マカンに「5台、20年」乗った経験を語ってみる http://cvw.jp/b/261031/48589786/
何シテル?   08/09 17:27
登録名は「intensive911」ですが、HNは以前より「JUN」で通しています。 フェラーリ296GTB、トヨタ ランドクルーザー250、ホンダCBR25...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ぼくの基本ブログ→Life in the FAST LANE 
カテゴリ:自分関係
2014/01/19 08:51:18
 
フォローお願いします→X(旧Twitter)アカウント 
カテゴリ:自分関係
2011/08/02 08:49:29
 
いいね!お願いします→Facebookページ 
カテゴリ:自分関係
2011/08/02 08:46:47
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
2023年4月20日に発注、納車は2025年8月。 ボディカラーはサンド×ライトグレー、 ...
フェラーリ 296GTB フェラーリ 296GTB
2022年3月21日に契約済み、2025年5月に納車。 なぜフェラーリ296GTBを買 ...
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
日常の足として、「軽量」「扱いやすい」「そんなにハードじゃない」「ライディングポジション ...
フェラーリ ローマ フェラーリ ローマ
突如として購入したローマ。 ボディカラーはヴェルデ・ブリティッシュ・レーシングです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation