• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

intensive911(JUN)のブログ一覧

2019年01月22日 イイね!

アルピーヌA110の見積もりを取ってみた!

アルピーヌA110の見積もりを取ってみた!
アルピーヌA110の見積もりを取得。 クルマの出来自体は驚くほど高いレベルにあり、シャシーやシート、サスペンションなどを専用に設計したクルマとしては「信じられないほど」安い、と考えています。 アルピーヌA110のグレードは「ピュア」と「リネージ」の2つですが、ぼくが選んだのは上位グレードのリネー ...
続きを読む
Posted at 2019/01/22 22:51:35 | トラックバック(0) | フランス車 | 日記
2019年01月22日 イイね!

アルピーヌA110に乗ってきた!

アルピーヌA110に乗ってきた!
さて、アルピーヌA110に試乗。 目下ポルシェ718ケイマンのライバルと目されるクルマですが、印象としてはアルファロメオ4Cとポルシェ718ケイマンとの中間で、4C寄りという印象。 ドライブフィールもかなり異なり、アルピーヌA110はステアリングレシオがかなりクイックで足回りが硬く、ロールやピッ ...
続きを読む
Posted at 2019/01/22 22:29:38 | トラックバック(0) | フランス車 | 日記
2019年01月16日 イイね!

アルピーヌA110を見てきた!

アルピーヌA110を見てきた!
さて、アルピーヌA110を見てきたわけですが、その出来の良さに驚くことに。 その軽量性からするに「安っぽい作りなんじゃないか」と考えていたものの、なかなかどうして上品で質感の高い内外装を持っています。 フランスの自動車メーカーはシトロエン然り、シンプルでも上品に見せる方法をよく知っているようです ...
続きを読む
Posted at 2019/01/16 19:43:42 | トラックバック(0) | フランス車 | 日記
2018年09月24日 イイね!

ルノー・メガーヌRSの見積もりをとってみた!

ルノー・メガーヌRSの見積もりをとってみた!
先日試乗したルノー・メガーヌR.S.の感触が良く、見積もりを取得。 総額は542万円ですが、ちょうどライバルとも言えるフォルクスワーゲン・ゴルフGTI、ホンダ・シビック・タイプRと同じくらいの価格でもありますね。 以下、その見積もり詳細です。 ーーーーーーーーーー 車両本体価格 4,556 ...
続きを読む
Posted at 2018/09/24 19:45:05 | トラックバック(0) | フランス車 | 日記
2018年09月16日 イイね!

新型ルノー・メガーヌR.S.に試乗してきた!

新型ルノー・メガーヌR.S.に試乗してきた!
ルノー箕面さんにて、新型ルノー・メガーヌRSに試乗。 結論から言うと、これほど優れたクルマはあまりない、という印象です。 メガーヌRSはルノーの大衆車「メガーヌ」をベースに、ルノーのモータースポーツ部門「ルノースポール」が新しく設計したクルマですが、もとのメガーヌの良さもしっかり受け継いでいます ...
続きを読む
Posted at 2018/09/16 07:08:07 | トラックバック(0) | フランス車 | 日記
2018年09月10日 イイね!

ルノー・メガーヌR.S.を見てきた!

ルノー・メガーヌR.S.を見てきた!
発表されたばかりのルノー・メガーヌR.S.。 ボディカラーは専用のオランジュ・トニックMで、強い光が当たるとイエローっぽく見えるかカラー。 なおフロントは6センチ、リアは4.5センチ拡大され、全幅はなんと1875ミリ、というワイドボディ。 一見してただ者ではないというオーラが漂います。 さすがに ...
続きを読む
Posted at 2018/09/10 22:35:48 | トラックバック(0) | フランス車 | 日記
2016年10月01日 イイね!

★自動車とは本来こういうものだ。人と車との濃厚な関係を築ける、シトロエンC3に試乗する

★自動車とは本来こういうものだ。人と車との濃厚な関係を築ける、シトロエンC3に試乗する
シトロエンC3に試乗。 C4カクタスがついに発売されるということでシトロエンのディーラーさんと話を進めているところですが、C4カクタスの試乗車はまあ出ないだろうということで日本仕様のC4カクタスと同じエンジン、トランスミッションを積んだC3に試乗させていただけることに。 続きはこちら
続きを読む
Posted at 2016/10/01 19:24:25 | トラックバック(0) | フランス車 | 日記
2016年09月29日 イイね!

なぜフランス人はケッタイな車を作るのか。ルノーが非常識なTrezor conceptを発表

なぜフランス人はケッタイな車を作るのか。ルノーが非常識なTrezor conceptを発表
ルノーが奇妙なコンセプトカー、「Trezor concept」をパリ・モーターショーで発表。 クーペ形状ですが車の上部がバカっと開くデザインで、通常のドアはなし。 たしかに格好良いとは思いますが、これはこれで乗降が大変そうですね(とくに女性)。 続きはこちら
続きを読む
Posted at 2016/09/29 21:02:33 | トラックバック(0) | フランス車 | 日記
2016年09月20日 イイね!

ブガッティ・シロンの最高速は時速420キロに制限。今後はユーザーの要望でリミッター解除が可能に

ブガッティ・シロンの最高速は時速420キロに制限。今後はユーザーの要望でリミッター解除が可能に
1500馬力を発揮するブガッティ・シロンは最高速度について時速458キロとアナウンスされていますが、現時点ではリミッターが作動して420キロまでしか加速できない模様。 なおヴェイロンと同様にシロンでも「最高速」にチャレンジするには一旦停止して「二個目の」キーを使用してから車を発信させる必要がありま ...
続きを読む
Posted at 2016/09/20 12:07:49 | トラックバック(0) | フランス車 | 日記
2016年09月14日 イイね!

アルピーヌの新型スポーツカーはアルファロメオ4C/ポルシェ・ケイマンと同じ価格帯になる模様

アルピーヌの新型スポーツカーはアルファロメオ4C/ポルシェ・ケイマンと同じ価格帯になる模様
アルピーヌの新型スポーツカーはおそらく価格が600-700万円程度になる、とメディアが報じており、ちょうど米国ではアルファロメオ4Cとポルシェ・ケイマンと同じくらいの価格帯になるようですね。 なお新型アルピーヌはおそらくルノー・クリオRSに積まれる250馬力のエンジンを搭載してくると見られ、スタン ...
続きを読む
Posted at 2016/09/14 10:30:04 | トラックバック(0) | フランス車 | 日記

プロフィール

「 ランドクルーザー250で行く駐車場:ランクル250「KITTE大阪」編 http://cvw.jp/b/261031/48599812/
何シテル?   08/14 19:43
登録名は「intensive911」ですが、HNは以前より「JUN」で通しています。 フェラーリ296GTB、トヨタ ランドクルーザー250、ホンダCBR25...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5678 9
10 111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォローお願いします→TikTokアカウント 
カテゴリ:自分関係
2025/08/14 07:42:33
 
フォローお願いします→Instagramアカウント 
カテゴリ:自分関係
2025/08/14 07:40:37
 
ぼくの基本ブログ→Life in the FAST LANE 
カテゴリ:自分関係
2014/01/19 08:51:18
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
2023年4月20日に発注、納車は2025年8月。 ボディカラーはサンド×ライトグレー、 ...
フェラーリ 296GTB フェラーリ 296GTB
2022年3月21日に契約済み、2025年5月に納車。 なぜフェラーリ296GTBを買 ...
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
日常の足として、「軽量」「扱いやすい」「そんなにハードじゃない」「ライディングポジション ...
フェラーリ ローマ フェラーリ ローマ
突如として購入したローマ。 ボディカラーはヴェルデ・ブリティッシュ・レーシングです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation