• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

intensive911(JUN)のブログ一覧

2019年03月21日 イイね!

アウディA6に試乗した!

アウディA6に試乗した!
精確には「試乗」というよりは、ランボルギーニ・ウラカン点検中にランボルギーニ大阪さんからお借りした「代車」。 「どんな条件であっても、最も安全に、最も快適に、最も楽しく」目的地にたどり着けるクルマはアウディをおいて他にないと考えていますが、A6はまさにそれを地でゆくクルマ。 乗り心地に優れ、し ...
続きを読む
Posted at 2019/03/21 11:12:58 | トラックバック(0) | ドイツ車 | 日記
2019年03月10日 イイね!

BMW 8シリーズ・カブリオレを見てきた!

BMW 8シリーズ・カブリオレを見てきた!
新型BMW8シリーズ・カブリオレを見てきたのでその印象をアップ。 全体的なイメージは思ったよりも「6シリーズ」に近く、しかしキドニーグリルがかなり大きいので押出し、高級感ともに増している、という感じですね。 インテリアにおいてはその高級感たるやハンパなく、「クリスタル」採用のシフトレバーが目を引 ...
続きを読む
Posted at 2019/03/10 20:11:45 | トラックバック(0) | ドイツ車 | 日記
2019年03月10日 イイね!

新型BMW 3シリーズを見てきた!

新型BMW 3シリーズを見てきた!
新型BMW 3シリーズを見てきたので早速その印象。 全長、全幅ともに大きくなっている割には「そんなに大きく」見えず凝縮感のあるデザインを持っている、という感じです。 フロントのキドニーグリルが繋がったり、ヘッドライト下部に段差が設けられたり、テールランプが横長になったりという差異はありますが、や ...
続きを読む
Posted at 2019/03/10 19:57:59 | トラックバック(0) | ドイツ車 | 日記
2019年02月24日 イイね!

メルセデスAMG GT 4ドアクーペを見てきた!

メルセデスAMG GT 4ドアクーペを見てきた!
メルセデス・ミーにて、メルセデスAMG GT 4ドアクーペ。 パっと見た印象はやっぱり「CLSとは雰囲気がずいぶん違う」というもの。 CLSに比較するとグリル、ヘッドライトが大きく、CLSというよりはSクラスに近いイメージ。 CLSは前後を絞ったと言う印象があるものの、AMG GT 4ドアクーペ ...
続きを読む
Posted at 2019/02/24 19:07:17 | トラックバック(0) | ドイツ車 | 日記
2019年01月22日 イイね!

新型BMWX5を見てきた!

新型BMWX5を見てきた!
さて、香港で開催された新型BMW X5の展示会へ。 事前に分かっていたことですが、そのキドニーグリルの大きさにはちょっとびっくりです。 新型X5は先般発表されたX7に近く、キドニーグリルが大きくなるとともにフロントフードが高く長くなり、より「箱」っぽい印象が強くなっているようです。 逆にX4や ...
続きを読む
Posted at 2019/01/22 21:50:26 | トラックバック(0) | ドイツ車 | 日記
2019年01月16日 イイね!

メルセデス・ベンツAクラスに試乗!

メルセデス・ベンツAクラスに試乗!
メルセデス・ベンツAクラスに試乗。 これまでドイツ車というと「上下関係」がはっきりしていて、それは階級社会の名残だと考えていましたが、ここ最近のメルセデス・ベンツはクラスに関係なく、「新しいモデルから」順に最新の装備を与える傾向があるようです。 その装備つまりインフォテイメントシステムや安全デバイ ...
続きを読む
Posted at 2019/01/16 19:58:15 | トラックバック(0) | ドイツ車 | 日記
2018年11月17日 イイね!

新型メルセデス・ベンツAクラスを見てきた!

新型メルセデス・ベンツAクラスを見てきた!
新型メルセデス・ベンツAクラスをチェック。 正直言うと「これだけ出来が良ければ上位クラスが売れなくなるのでは」という印象。 デザインはもちろん上位クラス譲りの「プレデターフェイス」で、ヘッドライトやテールランプの内部構造にも安っぽさはなく、内装においてもインフォテイメントシステムは最新世代かつ最高 ...
続きを読む
Posted at 2018/11/17 08:12:02 | トラックバック(0) | ドイツ車 | 日記
2018年11月06日 イイね!

BMW M2に試乗した!

BMW M2に試乗した!
BMW Mサーキット・デイにてBMW M2に試乗。 印象としてはアウディRSモデル、ポルシェ718ケイマン/ボクスターのほうが直接的で俊敏なように思ういますが、扱いやすさと乗り心地という点ではM2に軍配があがる模様。 ブレーキを踏んで荷重を移動させ、そこからステアリングホイールを切ってアクセル ...
続きを読む
Posted at 2018/11/06 18:11:02 | トラックバック(0) | ドイツ車 | 日記
2018年11月06日 イイね!

BMW i8ロードスターを見てみよう!

BMW i8ロードスターを見てみよう!
BMW Mサーキットデイにて、サプライズとして登場したBMW i8ロードスター。 i8ロードスターは、ぼくの考える「もっとも乗り降りしにくいクルマ」ですが、さすがにオープンになるとずいぶん乗降が容易となっています。 他の画像はみんカラ フォトアルバムに保存中。 ★「お友達」 ...
続きを読む
Posted at 2018/11/06 18:08:01 | トラックバック(0) | ドイツ車 | 日記
2018年11月06日 イイね!

BMWの限定カスタムモデル(M3)を見てみよう!

BMWの限定カスタムモデル(M3)を見てみよう!
先日参加した、BMW Mサーキット・デイにて展示されていた限定M3。 BMWのカスタム部門「インディビデュアル」にて制作されたもので、現行M3最後を飾る限定モデルとして販売される、とのこと。 パープル、ダークグリーン、グリーンメタリックの3台が揃います。 他の画像はみんカラ フォト ...
続きを読む
Posted at 2018/11/06 18:05:02 | トラックバック(0) | ドイツ車 | 日記

プロフィール

登録名は「intensive911」ですが、HNは以前より「JUN」で通しています。 フェラーリ296GTB、トヨタ ランドクルーザー250、ホンダCBR25...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5678 9
10 111213 141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォローお願いします→TikTokアカウント 
カテゴリ:自分関係
2025/08/14 07:42:33
 
フォローお願いします→Instagramアカウント 
カテゴリ:自分関係
2025/08/14 07:40:37
 
ぼくの基本ブログ→Life in the FAST LANE 
カテゴリ:自分関係
2014/01/19 08:51:18
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
2023年4月20日に発注、納車は2025年8月。 ボディカラーはサンド×ライトグレー、 ...
フェラーリ 296GTB フェラーリ 296GTB
2022年3月21日に契約済み、2025年5月に納車。 なぜフェラーリ296GTBを買 ...
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
日常の足として、「軽量」「扱いやすい」「そんなにハードじゃない」「ライディングポジション ...
フェラーリ ローマ フェラーリ ローマ
突如として購入したローマ。 ボディカラーはヴェルデ・ブリティッシュ・レーシングです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation