• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUN MASUDAのブログ一覧

2016年07月20日 イイね!

アストンマーティンV12ヴァンテージの中古登場。価格は新車の倍

アストンマーティンV12ヴァンテージの中古登場。価格は新車の倍
アストンマーティンヴァンテージGT12の中古車両が販売中。 新車価格の何と倍、7000万円程度で販売されていますが、アストンマーティンの中古車は何かと人気ですね。 続きはこちら
続きを読む
Posted at 2016/07/20 19:38:10 | トラックバック(0) | イギリス車 | 日記
2016年07月20日 イイね!

かなり珍しい車の珍しいカスタム。ホワイトのマクラーレン675LT

かなり珍しい車の珍しいカスタム。ホワイトのマクラーレン675LT
マクラーレン675LTは非常に人気が高く、限定台数が一瞬で完売してしまった車。 500台限定で4533万円と非常に高価ですが、ベースとなるマクラーレン650Sをパワーアップしさらに軽量化。「LT」はロングテールの略で往年のマクラーレンF1(レースカー)に因んでいます。 続きはこちら
続きを読む
Posted at 2016/07/20 08:06:00 | トラックバック(0) | イギリス車 | 日記
2016年07月19日 イイね!

アストンマーティンCEO「DB11の最初の1000台は俺がエンジンチェックする。サインも入れる」

アストンマーティンCEO「DB11の最初の1000台は俺がエンジンチェックする。サインも入れる」
アストンマーティンCEO、アンディ・パーマー氏が自身のツイッターで呟いたところによると、DB11の最初の1000台のエンジンは自身でチェックし出荷する、とのこと。 なおその際にサイン入りのプレートが装着されるとのことで、これはちょっとした付加価値になりそうです。 続きはこちら
続きを読む
Posted at 2016/07/19 22:16:00 | トラックバック(0) | イギリス車 | 日記
2016年07月19日 イイね!

アストンマーティンが第二次世界大戦時の戦闘機スピットファイアをモチーフにしたヴァンテージを限定発売

アストンマーティンが第二次世界大戦時の戦闘機スピットファイアをモチーフにしたヴァンテージを限定発売
アストンマーティンが第二次世界大戦に使用された戦闘機「スーパーマリン・スピットファイア」をオマージュしたV12ヴァンテージS”スピットファイア80”を公開。 ボディカラーはダックスフォード・グリーン(実際にはブラックに近い色味とのこと)でイエローのアクセント付き。 続きはこちら
続きを読む
Posted at 2016/07/19 15:42:04 | トラックバック(0) | イギリス車 | 日記
2016年07月19日 イイね!

1956年のル・マン優勝車、ジャガーDタイプが競売に。予想落札価格は16億円

1956年のル・マン優勝車、ジャガーDタイプが競売に。予想落札価格は16億円
1956年のル・マンにて優勝を果たしたジャガーDタイプがオークションに登場。 55年にスコットランドのプライベーター向けに販売された車両でシャシーはXKD501。 続きはこちら
続きを読む
Posted at 2016/07/19 11:32:01 | トラックバック(0) | イギリス車 | 日記
2016年07月18日 イイね!

★車を運転してこれほどの衝撃を受けたのは初めてだ。ロールスロイス・ドーンに試乗する

★車を運転してこれほどの衝撃を受けたのは初めてだ。ロールスロイス・ドーンに試乗する
【総括】 今まで乗った車の中では一番の衝撃を受けたことはまちがいなく、方向性は違いますがアルファロメオ4C、ジャガーFタイプで受けた衝撃を軽く凌駕すると言っても過言ではありません。 乗る前では外観、乗るときにはドアの開き方、乗ってからはその素材や造形の素晴らしさ、加えてウインドウなどパーツの静 ...
続きを読む
Posted at 2016/07/18 20:35:22 | イギリス車 | クルマレビュー
2016年07月18日 イイね!

まさに血管。ベントレーがベンテイガのワイヤリングイメージ画像を公開

まさに血管。ベントレーがベンテイガのワイヤリングイメージ画像を公開
ベントレーがベンテイガに使用されるワイヤリングハーネスのイメージ画像を公開。 まさに血管という感じで車体の全域に張り巡らされています。 続きはこちら
続きを読む
Posted at 2016/07/18 10:12:53 | トラックバック(0) | イギリス車 | 日記
2016年07月15日 イイね!

マクラーレンの偉い人「自動運転は開発中。ただし他社とは異なる方向で」

マクラーレンの偉い人「自動運転は開発中。ただし他社とは異なる方向で」
マクラーレン上層部がメデイアに語ったところによると、マクラーレンも自動運転を開発中だそうです。 ただし他社のような「運転を車にまかせて楽に移動する」というようなものではなく、あくまでも主体はドライバーであり、ドライバーを助けるためのシステムになるだろう、とのこと。 続きはこちら
続きを読む
Posted at 2016/07/15 22:17:10 | トラックバック(0) | イギリス車 | 日記
2016年07月15日 イイね!

アストンマーティンAM-RB001のエアロパーツはこう作用する。ユーチューバーが解説

アストンマーティンAM-RB001のエアロパーツはこう作用する。ユーチューバーが解説
先日その姿が公開されたアストンマーティンとレッドブルとの共同開発によるハイパーカー、AM-RB001ですが、その空気抵抗は「自動車史上最低レベル」としながらも強力なダウンフォースを発生し、現在のF1マシンよりもサーキットでは速いタイムを記録する、とされています。 続きはこちら
続きを読む
Posted at 2016/07/15 17:47:57 | トラックバック(0) | イギリス車 | 日記
2016年07月15日 イイね!

ベントレーの偉い人「ハイブリッドはやらん。いきなりEVだ」

ベントレーの偉い人「ハイブリッドはやらん。いきなりEVだ」
ベントレーのプロダクトマネージャー、ハンス・ホルツガートナー氏がメディアに語るところによると「V8やV12は将来的にハイブリッドを経ずにいきなりエレクトリックモーターへ置き換えるだろう」とのこと。 続きはこちら
続きを読む
Posted at 2016/07/15 08:32:10 | トラックバック(0) | イギリス車 | 日記

プロフィール

「 ランドクルーザー250近影(ランクル250をただ撮っただけの動画) http://cvw.jp/b/261031/48656145/
何シテル?   09/15 10:30
登録名は「intensive911」ですが、HNは以前より「JUN」で通しています。 フェラーリ296GTB、トヨタ ランドクルーザー250、ホンダCBR25...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910 1112 13
14 151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フォローお願いします→TikTokアカウント 
カテゴリ:自分関係
2025/08/14 07:42:33
 
フォローお願いします→Instagramアカウント 
カテゴリ:自分関係
2025/08/14 07:40:37
 
ぼくの基本ブログ→Life in the FAST LANE 
カテゴリ:自分関係
2014/01/19 08:51:18
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
2023年4月20日に発注、納車は2025年8月。 ボディカラーはサンド×ライトグレー、 ...
フェラーリ 296GTB フェラーリ 296GTB
2022年3月21日に契約済み、2025年5月に納車。 なぜフェラーリ296GTBを買 ...
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
日常の足として、「軽量」「扱いやすい」「そんなにハードじゃない」「ライディングポジション ...
フェラーリ ローマ フェラーリ ローマ
突如として購入したローマ。 ボディカラーはヴェルデ・ブリティッシュ・レーシングです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation