• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

intensive911(JUN)のブログ一覧

2017年02月14日 イイね!

食の都、イタリア・ボローニャ。どんな食べ物があるのかを画像で紹介

食の都、イタリア・ボローニャ。どんな食べ物があるのかを画像で紹介
さて、イタリアはボローニャ紀行、食べ物編。 ぼくは食べ物にはこだわるようなこだわらないような性格ではありますが、せっかくその土地に行ったのならば、そこでしか食べることができないものを食べたい、とは考えています。 ボローニャはイタリアの中でも美味しい食べ物が多いことで知られ、有名なのは「ボロネーゼ」 ...
続きを読む
Posted at 2017/02/14 18:09:31 | トラックバック(0) | 外国ネタ | 日記
2017年02月14日 イイね!

ボローニャにて宿泊のホテル「カペロロッソ」。文字通り家庭的ないいホテル

ボローニャにて宿泊のホテル「カペロロッソ」。文字通り家庭的ないいホテル
さて、イタリア・ボローニャで宿泊したホテル、「カペロ・ロッソ」。 ホテルの公式サイトには日本語の説明もあり、予約前に問い合わせた際、予約した後に様々な手配をしてもらうのにもレスポンスよく行動してくれていて、けっこう好印象。 ボローニャの空港から車で20分、ボローニャ中央駅からも車で5分位、と非 ...
続きを読む
Posted at 2017/02/14 18:06:51 | トラックバック(0) | 外国ネタ | 日記
2016年08月20日 イイね!

香港の定番、竹園海鮮飯店へ行く。とりあえずフカヒレスープを注文だ

香港の定番、竹園海鮮飯店へ行く。とりあえずフカヒレスープを注文だ
香港へ行くとほぼ必ず訪れる、竹園海鮮飯店。 フカヒレやロブスターのチーズ焼きが有名で、日本でも比較的知名度の高いレストランです。 そのため日本人客も多く、日本語メニューもあるので比較的敷居の低いお店でもありますね。 現在香港に3店舗ありますがそれぞれ味が微妙に異なり、ぼくはいつも尖沙咀店(尖沙咀漢 ...
続きを読む
Posted at 2016/08/20 21:34:58 | トラックバック(0) | 外国ネタ | 日記
2016年08月20日 イイね!

香港・銅羅湾の様子を画像で紹介。NBA関連イベントにて等身大マイケル・ジョーダンも登場

香港・銅羅湾の様子を画像で紹介。NBA関連イベントにて等身大マイケル・ジョーダンも登場
香港島・銅羅湾。 九龍島の広東ロード同様に多くのブランドショップが立ち並びますが、観光バスが入るのが難しいためか中国人観光客が少なく現地人比率の高い地域ですね。 加えて若い人が多いのも特徴で、九龍島にはあまり多くないオシャレ雑貨展が多いのも銅羅湾ならでは。 続きはこちら
続きを読む
Posted at 2016/08/20 13:31:08 | トラックバック(0) | 外国ネタ | 日記
2016年08月19日 イイね!

香港ハーバーシティはこんな感じ。なんでも揃う巨大ショッピングモール

香港ハーバーシティはこんな感じ。なんでも揃う巨大ショッピングモール
香港のハーバーシティ。 グッチやエルメス、ルイ・ヴィトンといったハイブランドからユニクロといったカジュアルブランド、ナイキやアディダスなどのスポーツブランドのほか、雑貨や家電、カメラ、食品などなんでも売っている巨大なショッピングモール。 有名レストランも数多く入居していますね。 続きはこちら
続きを読む
Posted at 2016/08/19 17:26:56 | トラックバック(0) | 外国ネタ | 日記
2016年08月17日 イイね!

香港・九龍島の風景を画像で紹介。ペニンシュラホテルやビクトリア湾など

香港・九龍島の風景を画像で紹介。ペニンシュラホテルやビクトリア湾など
香港・九龍島側の風景。 香港島は比較的白人が多く洗練された印象がありますが、九龍島側はブランドショップの並ぶ広東ロード以外はかなり雑多なイメージで、一般に想像される「香港」に近いと思います。 画像はまず広東ロード近辺。 続きはこちら
続きを読む
Posted at 2016/08/17 18:31:35 | トラックバック(0) | 外国ネタ | 日記
2016年08月17日 イイね!

香港で見かけた面白いもの。変な日本語などを画像で紹介

香港で見かけた面白いもの。変な日本語などを画像で紹介
香港で見かけた面白いもの。 同じ漢字文化を持つぼくらならではの感覚だと思いますが、いろいろと面白いものがあります。 画像は「猫のピーク荷重の美しさ」。 萌え絵もあるので、何らかのアニメのセリフなどそのまま翻訳→再翻訳でもしたのかもしれません。 続きはこちら
続きを読む
Posted at 2016/08/17 14:51:39 | トラックバック(0) | 外国ネタ | 日記
2016年08月17日 イイね!

香港にてギャラリアDFS(免税店)へ行ってみる。香港はもともと免税なので価格は他と同じ

香港にてギャラリアDFS(免税店)へ行ってみる。香港はもともと免税なので価格は他と同じ
香港内で3店舗展開しているギャラリアDFS。 香港はもともと免税なので他で購入してもここで購入しても価格的に相違はないのですが、主要ブランドがコンパクトにまとまっているという意味ではスケジュールがタイトな場合に重宝するかもしれません。 続きはこちら
続きを読む
Posted at 2016/08/17 11:51:18 | トラックバック(0) | 外国ネタ | 日記
2016年08月16日 イイね!

九龍島からフェリーで香港島へ。中環そしてIFCモール、ランドマークタワーなど

九龍島からフェリーで香港島へ。中環そしてIFCモール、ランドマークタワーなど
九龍のハーバーシティ付近にあるフェリーターミナルからフェリーに乗って中環へ。 やはりフェリーも小銭が必要ですが、オクトパスカードを購入しておけばさくっと改札を通れます(オクトパスカードは払い戻しができるので短期滞在でも購入がお勧め)。 続きはこちら
続きを読む
Posted at 2016/08/16 17:40:44 | トラックバック(0) | 外国ネタ | 日記
2016年08月15日 イイね!

香港ハーバーシティ内のレストラン、「夜上海」に行く。上海蟹の甲羅焼きは絶品

香港ハーバーシティ内のレストラン、「夜上海」に行く。上海蟹の甲羅焼きは絶品
香港ハーバーシティ内にあるレストラン、夜上海。 マルコポーロ・ホテル6Fに位置しますが、なかなか美味と評判です。 数年前はミシュランの星を獲得していたと思いますが、現在は星を保有していない模様。 それでも非常に人気があり、訪問の際は予約しておくのが良さそうです(夜6時から営業)。 続きはこちら
続きを読む
Posted at 2016/08/15 09:38:28 | トラックバック(0) | 外国ネタ | 日記

プロフィール

「[整備] #ランドクルーザー250 ラゲッジルーム用スカッフプレート取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/261031/car/3587601/8340398/note.aspx
何シテル?   08/21 22:07
登録名は「intensive911」ですが、HNは以前より「JUN」で通しています。 フェラーリ296GTB、トヨタ ランドクルーザー250、ホンダCBR25...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5678 9
10 111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォローお願いします→TikTokアカウント 
カテゴリ:自分関係
2025/08/14 07:42:33
 
フォローお願いします→Instagramアカウント 
カテゴリ:自分関係
2025/08/14 07:40:37
 
ぼくの基本ブログ→Life in the FAST LANE 
カテゴリ:自分関係
2014/01/19 08:51:18
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
2023年4月20日に発注、納車は2025年8月。 ボディカラーはサンド×ライトグレー、 ...
フェラーリ 296GTB フェラーリ 296GTB
2022年3月21日に契約済み、2025年5月に納車。 なぜフェラーリ296GTBを買 ...
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
日常の足として、「軽量」「扱いやすい」「そんなにハードじゃない」「ライディングポジション ...
フェラーリ ローマ フェラーリ ローマ
突如として購入したローマ。 ボディカラーはヴェルデ・ブリティッシュ・レーシングです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation