• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUN MASUDAのブログ一覧

2017年01月16日 イイね!

★1991年日産セドリックが米国では120万円。25年ルールにかかる車を輸出すれば大儲け?

★1991年日産セドリックが米国では120万円。25年ルールにかかる車を輸出すれば大儲け?
1991年製の日産セドリック・グランツーリスモ・アルティマがアメリカに120万円のプライスにて販売中。 これは「25年ルール」によってアメリカへ輸入が可能になったためですが、日本だと20〜50万円くらいの中古価格なので、かなりな高価格と言えますね。 「25年ルール」とは、新車時アメリカに正規輸入さ ...
続きを読む
Posted at 2017/01/16 10:51:33 | トラックバック(0) | 日本車 | 日記
2017年01月12日 イイね!

シビック・タイプRはやはりMTのみ。「MTは楽しい」は本当なのかについて考える

シビック・タイプRはやはりMTのみ。「MTは楽しい」は本当なのかについて考える
先日、新型シビック・タイプRには「CVT設定か」という話が出ましたが、どうやらそれはメディアの早とちりで、実際には「MTのみ」となる模様。 ホンダのスポークスマン二名がこの「CVT搭載」のウワサを否定しており、「新型シビック・タイプRはMTのみ」と断じています。 なおシビック・タイプRにおいて ...
続きを読む
Posted at 2017/01/12 18:30:22 | トラックバック(0) | 日本車 | 日記
2017年01月08日 イイね!

★ワイルド・スピード「テズ」役俳優へNSX納車。実はすごくいい人だった件

★ワイルド・スピード「テズ」役俳優へNSX納車。実はすごくいい人だった件
映画「ワイルド・スピード」シリーズにて「テズ」約で有名な俳優兼ラッパー、リュダクリス氏のもとへアキュラNSXが納車。 リュダクリス氏の本名は「クリストファー・ブライアン・ブリッジ」。 「リュダクリス」は「この「クリストファー」と「ラディキュラス(バカバカしい)」をかけあわせたもの、と公表されていま ...
続きを読む
Posted at 2017/01/08 11:06:20 | トラックバック(0) | 日本車 | 日記
2017年01月06日 イイね!

★トランプ氏がトヨタに警告「メキシコで作るな。米国で作れ。さもないと」。今後のアメリカ経済を予想してみる

★トランプ氏がトヨタに警告「メキシコで作るな。米国で作れ。さもないと」。今後のアメリカ経済を予想してみる
早くもドナルド・トランプ氏がその手腕を発揮している模様。 今回はトヨタに対し、トヨタがメキシコに建設を計画している工場について、その計画を撤回しなければ、(そのメキシコで製造された車を米国に輸入する際に)高い関税を課す、と警告しています。 トヨタ側としては、安価な人件費を活用してメキシコで生産を行 ...
続きを読む
Posted at 2017/01/06 23:08:51 | トラックバック(0) | 日本車 | 日記
2017年01月05日 イイね!

★トヨタC-HRに試乗。世界基準の走行性+日本車ならではの先進性を持つ魅力的な一台

★トヨタC-HRに試乗。世界基準の走行性+日本車ならではの先進性を持つ魅力的な一台
総合して考えると「かなり良くできた」車であり、走行性能においても欧州車にひけをとらないと言っても過言ではありません(ただし上述のように高速走行時の性能は未確認)。 ハンドリング、サスペンション、ブレーキ、パワートレーンともにレベルが高く、まず不満が出ることはなさそう。 内装においてもデザイン性が高 ...
続きを読む
Posted at 2017/01/05 14:29:58 | 日本車 | クルマレビュー
2017年01月05日 イイね!

★日産ノートe-POWERの見積もり取得、乗り出し307万円。この装備でこの価格はお買い得

★日産ノートe-POWERの見積もり取得、乗り出し307万円。この装備でこの価格はお買い得
さて先日試乗して好感触だった日産ノートe-POWER。 購入候補として、そのニスモバージョンの見積もりを取得しました。 ニスもバージョンは外装や内装が専用となり、外観だとレッドのアクセントが入るエアロパーツ(サイドステップはなかなかに格好良い)、前後専用バンパー、専用ホイール、専用デイライト、その ...
続きを読む
Posted at 2017/01/05 14:27:10 | トラックバック(0) | 日本車 | 日記
2017年01月02日 イイね!

★マツダ・ロードスターRFに試乗。エンジンパワー増加でオールラウンダーに

★マツダ・ロードスターRFに試乗。エンジンパワー増加でオールラウンダーに
スパルタンさではアバルト124スパイダーが勝りますが、これは「日曜の朝にオッサンが一人で乗って高笑いしながらカっ飛ばす」タイプの車であり、ソフトトップのロードスターは「軽快さを生かしたスポーツ走行」を得意とする車で、このロードスターRFは「長距離もこなせ、スタート&ストップの多い街中でもストレスな ...
続きを読む
Posted at 2017/01/02 09:09:23 | 日本車 | クルマレビュー
2016年12月27日 イイね!

スバル・インプレッサの見積もり取得、乗り出し313万円。オプション/カスタムも考える

スバル・インプレッサの見積もり取得、乗り出し313万円。オプション/カスタムも考える
さて、先日試乗したスバル・インプレッサの見積もりを取得。 インプレッサはワゴンボディの「スポーツ」、セダンボディの「G4」があり、この二つはボディ形状の違いだけでコンポーネントは同一(価格も一緒)。 今回見積もりを取ったのはセダンボディの「G4(購入するならセダン)」、グレードは2.0i-Sとなり ...
続きを読む
Posted at 2016/12/28 07:59:11 | トラックバック(0) | 日本車 | 日記
2016年12月22日 イイね!

トヨタC−HRの見積もり取得。オプション68万円装着、合計で406万円の乗り出し金額

トヨタC−HRの見積もり取得。オプション68万円装着、合計で406万円の乗り出し金額
さて、トヨタC-HRの見積もりを取得。 これによると総支払額は約406万円、とおおよそのイメージ通り。 グレードはハイブリッドの「G」、オプションを68万円ほど装着している状態です。 ざっとここで内容をみてみましょう。 車両本体価格 2,905,200 自動車税 36,200 自動車取得 ...
続きを読む
Posted at 2016/12/22 22:07:15 | トラックバック(0) | 日本車 | 日記
2016年12月19日 イイね!

★新型マツダCX-5を見てきた。ロングノーズ化+各部の造形が複雑化し高級な印象

★新型マツダCX-5を見てきた。ロングノーズ化+各部の造形が複雑化し高級な印象
さて、12月15日に発表されたマツダCX-5。 そのプロトタイプが大阪グランフロントにて先行展示ということで、さっそく見てきました。 初代CX-5は2015年においてはグローバルで37万台を売る人気モデルですが、そのCX-5も二代目にスイッチ。 ネット上では「あまり変わっていない」という声も ...
続きを読む
Posted at 2016/12/19 15:52:56 | トラックバック(0) | 日本車 | 日記

プロフィール

「 ランドクルーザー250近影(ランクル250をただ撮っただけの動画) http://cvw.jp/b/261031/48656145/
何シテル?   09/15 10:30
登録名は「intensive911」ですが、HNは以前より「JUN」で通しています。 フェラーリ296GTB、トヨタ ランドクルーザー250、ホンダCBR25...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910 1112 13
14 151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フォローお願いします→TikTokアカウント 
カテゴリ:自分関係
2025/08/14 07:42:33
 
フォローお願いします→Instagramアカウント 
カテゴリ:自分関係
2025/08/14 07:40:37
 
ぼくの基本ブログ→Life in the FAST LANE 
カテゴリ:自分関係
2014/01/19 08:51:18
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
2023年4月20日に発注、納車は2025年8月。 ボディカラーはサンド×ライトグレー、 ...
フェラーリ 296GTB フェラーリ 296GTB
2022年3月21日に契約済み、2025年5月に納車。 なぜフェラーリ296GTBを買 ...
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
日常の足として、「軽量」「扱いやすい」「そんなにハードじゃない」「ライディングポジション ...
フェラーリ ローマ フェラーリ ローマ
突如として購入したローマ。 ボディカラーはヴェルデ・ブリティッシュ・レーシングです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation