• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUN MASUDAのブログ一覧

2021年04月07日 イイね!

新型トヨタGR86とスバルBRZ発表!デザインや乗り味など「どう違う」のか?

新型トヨタGR86とスバルBRZ発表!デザインや乗り味など「どう違う」のか?
新型トヨタGR86、そしてスバルBRZが発表に。 知っての通り両者はスバルとトヨタによる共同開発ですが、同じようでいてけっこう違う模様。 BRZはコーナリング時の回頭性や安定性を重視し、GR86では「刺激」を追求したためにやや尖った性格を持つようです。 内装については、BRZが「ウインドウの ...
続きを読む
Posted at 2021/04/07 08:48:38 | トラックバック(0) | 日本車 | 日記
2021年04月03日 イイね!

そんなにいいのかトヨタ・アルファード!ボクのまわりの欧州プレミアムSUVオーナーが次々とアルファードへと乗り換え中

そんなにいいのかトヨタ・アルファード!ボクのまわりの欧州プレミアムSUVオーナーが次々とアルファードへと乗り換え中
さて、現在国内で異常とも言える人気を誇っているトヨタ・アルファード。 実際にぼくの周囲でもアルファードに乗り換える人が多く、マセラティ・レヴァンテ、ポルシェ・カイエン、アウディQ5、レンジローバーなど欧州プレミアムカーメーカーのSUVに乗っていた人々がこぞってアルファードへとスイッチしているわけ ...
続きを読む
Posted at 2021/04/03 20:44:18 | トラックバック(0) | 日本車 | 日記
2020年12月06日 イイね!

日本で売れる新車の2台に一台がトヨタ。ここまでトヨタが強くなったのは「無駄なプロモーションをやめ、クルマの本質的価値=本業だけで勝負し始めたから」だとボクは考える

日本で売れる新車の2台に一台がトヨタ。ここまでトヨタが強くなったのは「無駄なプロモーションをやめ、クルマの本質的価値=本業だけで勝負し始めたから」だとボクは考える
最近の国産車登録ランキングを見て思ったのが、「トヨタの圧倒的な強さ」。 参考までに、ランキング50位のうち上半分の60%をトヨタが専有し、下半分では36%がトヨタとなっていて、つまりトヨタのクルマはランキング上位に集中しており、下位は「それ以外の」メーカーが分け合っているという状況です。 よっ ...
続きを読む
Posted at 2020/12/06 22:33:38 | トラックバック(0) | 日本車 | 日記
2020年11月30日 イイね!

トヨタGRヤリスの見積もり取得!乗り出し価格は543万円、ホンダ・シビック・タイプRの548万円とほぼ同じ。いったいどちらを選ぶべきなのか

トヨタGRヤリスの見積もり取得!乗り出し価格は543万円、ホンダ・シビック・タイプRの548万円とほぼ同じ。いったいどちらを選ぶべきなのか
さて、試乗したGRヤリスの見積もりを取得。 現在購入を検討しているのはホンダ・シビック・タイプR、そしてトヨタGRヤリス。 日常的に乗ることができ、かつ楽しいマニュアル・トランスミッション車、そしてリセールの高いクルマというくくりとなりますが、この2車に加えてミニクーパーSも候補として残ってい ...
続きを読む
Posted at 2020/11/30 21:55:21 | トラックバック(0) | 日本車 | 日記
2020年11月30日 イイね!

【試乗:GRヤリス】とにかく曲がる!曲がる!曲がる!トヨタの本気、WRC仕込みはダテじゃない!!

【試乗:GRヤリス】とにかく曲がる!曲がる!曲がる!トヨタの本気、WRC仕込みはダテじゃない!!
さて、話題のトヨタGRヤリスに試乗。 グレードは「RZハイパフォーマンス」、つまりは最上位となります。 GRヤリスは「ヤリスをスポーティーに仕上げたクルマ」というよりは、WRC参戦用の競技用車を市販向けに手直しした車だと考えるのが妥当。 実際のところ、わずか1,618cc/3気筒というエンジ ...
続きを読む
Posted at 2020/11/30 21:35:48 | トラックバック(0) | 日本車 | 日記
2020年11月07日 イイね!

マツダ「マツダスピードは2度とない」。だがそれでいいのか?マツダは誰も望まないプレミアム路線をやめるべき(マジ)

マツダ「マツダスピードは2度とない」。だがそれでいいのか?マツダは誰も望まないプレミアム路線をやめるべき(マジ)
マツダはかつて「マツダスピード」なるスポーツグレードを用意していましたが、MAZDA3発表時には「MAZDA3のマツダスピード版はない」とコメントし、今回改めてマツダ北米のスポークスマン、ドリュー・ケイリー氏が「マツダスピードはもはや過去のものであり、2度と戻ってこない」とアナウンス。 これにつ ...
続きを読む
Posted at 2020/11/07 21:32:53 | トラックバック(0) | 日本車 | 日記
2020年10月20日 イイね!

完売したと言われるシビック・タイプR!実はまだ「ディーラーキープ枠」が存在し商談開始!取得した見積もりでは乗り出し548万円

完売したと言われるシビック・タイプR!実はまだ「ディーラーキープ枠」が存在し商談開始!取得した見積もりでは乗り出し548万円
さて、先日試乗した新型ホンダ・シビック・タイプRの見積もりを取得。 新型シビック・タイプRは「一瞬で」完売したことが報じられていますが、完売したのは「新規受注枠」であり、まだ「販売店が確保している受注枠」はいくつか残っている模様。 よって販売店によっては「まだ空いている販売枠」がいつくかあり、 ...
続きを読む
Posted at 2020/10/20 15:37:33 | トラックバック(0) | 日本車 | 日記
2020年10月20日 イイね!

【試乗:ホンダ シビック タイプR】この性能をここまで気軽に楽しめるスポーツカーは他にない!まさに新世代のタイプR

【試乗:ホンダ シビック タイプR】この性能をここまで気軽に楽しめるスポーツカーは他にない!まさに新世代のタイプR
さて、新型ホンダ・シビック・タイプRに試乗。 新型シビック・タイプRは10月に発売されたばかりのニューモデルですが、外観の変化は比較的小さく、「フェイク」っぽかったグリルのデザインが変更された程度です。 そしてエンジンなどドライブトレーンについても大きな変更はなく、ホンダによると「新型シビック ...
続きを読む
Posted at 2020/10/20 15:29:48 | トラックバック(0) | 日本車 | 日記
2020年09月20日 イイね!

マツダMX-30を見てきた!どう見てもマツダ車なのにこれまでのマツダ車と全然違う!ボク的「ベスト・オブ・マツダ」

マツダMX-30を見てきた!どう見てもマツダ車なのにこれまでのマツダ車と全然違う!ボク的「ベスト・オブ・マツダ」
さて、マツダが発表した新型車、MX-30を見に「マツダ・ブランドスペース大阪」へ。 コロナウイルス対策中ということで入館時には連絡先を記入したり手指の消毒が必要になりますが、思ったよりも多数の人々が訪れていてびっくり。 先週先行展示会が開催された新型スバル・レヴォーグほどではないものの、多数の ...
続きを読む
Posted at 2020/09/20 07:22:56 | トラックバック(0) | 日本車 | 日記
2020年09月14日 イイね!

新型スバル レヴォーグを見てきた!すごい人気で閲覧には120分待ち

新型スバル レヴォーグを見てきた!すごい人気で閲覧には120分待ち
さて、新型スバル・レヴォーグの先行展示を見てきたので、その様子を紹介したいと思います。 展示会場はららぽーとEXPOCITYで、展示期間は9月12日と13日の2日間。 ぼくは13日の展示開始1時間後に行ったのですが、なんとその時点で「待ち時間120分」という状況です。 さすがに120分も待つ ...
続きを読む
Posted at 2020/09/14 08:51:25 | トラックバック(0) | 日本車 | 日記

プロフィール

「 ランドクルーザー250近影(ランクル250をただ撮っただけの動画) http://cvw.jp/b/261031/48656145/
何シテル?   09/15 10:30
登録名は「intensive911」ですが、HNは以前より「JUN」で通しています。 フェラーリ296GTB、トヨタ ランドクルーザー250、ホンダCBR25...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910 1112 13
14 151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フォローお願いします→TikTokアカウント 
カテゴリ:自分関係
2025/08/14 07:42:33
 
フォローお願いします→Instagramアカウント 
カテゴリ:自分関係
2025/08/14 07:40:37
 
ぼくの基本ブログ→Life in the FAST LANE 
カテゴリ:自分関係
2014/01/19 08:51:18
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
2023年4月20日に発注、納車は2025年8月。 ボディカラーはサンド×ライトグレー、 ...
フェラーリ 296GTB フェラーリ 296GTB
2022年3月21日に契約済み、2025年5月に納車。 なぜフェラーリ296GTBを買 ...
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
日常の足として、「軽量」「扱いやすい」「そんなにハードじゃない」「ライディングポジション ...
フェラーリ ローマ フェラーリ ローマ
突如として購入したローマ。 ボディカラーはヴェルデ・ブリティッシュ・レーシングです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation