• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

intensive911(JUN)のブログ一覧

2017年02月22日 イイね!

ランボルギーニ・ミュージアムにて、アヴェンタドールのベアシャーシ画像

ランボルギーニ・ミュージアムにて、アヴェンタドールのベアシャーシ画像
ランボルギーニ・ミュージムにて展示される、アヴェンタドールのベアシャーシ(ローリングシャーシ)。 カーボン製のシャシーに前後アルミ製メンバー、サスペンション、エンジン、トランスミッション、排気系を取り付けたものですね。 ただし「見せる」ことを前提としているため、メンバーや排気系には着色が ...
続きを読む
2017年02月21日 イイね!

★ドバイのランボルギーニディーラーへ行ってきた。自動車ディーラーではドバイ最大?

★ドバイのランボルギーニディーラーへ行ってきた。自動車ディーラーではドバイ最大?
ドバイの自動車ディーラー訪問、ランボルギーニ編。 住所はLamborghini Dubai Building, Sheikh Zayed road(ドバイは番地がない、とのこと)、メトロの駅だと「FGB駅」。 「ランボルギーニ・ドバイ」は相当に大きく、地上三階建てで奥行きもかなりのもの。 建物自体 ...
続きを読む
2017年02月21日 イイね!

★ランボルギーニ・ミュージアムにて、超レアなヴェネーノの画像

★ランボルギーニ・ミュージアムにて、超レアなヴェネーノの画像
ランボルギーニ・ミュージアムに展示されているランボルギーニ・ヴェネーノ・クーペ。 世界でわずか3台のみしか存在しない貴重な車両です。 ボディカラーは全てこのメタリックグレーで、アクセントとして入るカラーがレッド、ホワイト、イエローとなり、3台揃うと「イタリアントリコローレ」に。 ただしこのヴェ ...
続きを読む
2017年02月20日 イイね!

★ランボルギーニ・ミュージアムにて、ミウラ、カウンタック他クラシックモデルを画像にて

★ランボルギーニ・ミュージアムにて、ミウラ、カウンタック他クラシックモデルを画像にて
ランボルギーニ・ミュージアムに展示されるクラシックランボルギーニ。 350GT、ウラッコ、カウンタック、エスパーダ、ミウラ等が展示されています。 現在のランボルギーニからするとこれらのクラシックモデルは「え?これもランボルギーニ?」という印象があるかもしれませんが、これらはランボルギーニのルーツを ...
続きを読む
2017年02月20日 イイね!

★ランボルギーニ・ミュージアムにて。もうじき市販のウルスを画像で紹介

★ランボルギーニ・ミュージアムにて。もうじき市販のウルスを画像で紹介
ランボルギーニ・ミュージアムに展示されているウルス・コンセプト。 「先輩」とも言えるLM002と並んで展示されており、ミュージアムの中ではひときわ目立つ存在です。 ボディカラーはマツダの「ソウルレッドプレミアムメタリック」のようなカラーで、パリオクロム塗装と思われます。 もちろんぼくは自 ...
続きを読む
2017年02月15日 イイね!

★ランボルギーニ本社工場を訪問。プロトタイプが走っていたりオープンな件

★ランボルギーニ本社工場を訪問。プロトタイプが走っていたりオープンな件
イタリアはボローニャにある、ランボルギーニの工場を訪問。 工場訪問は(日本の)ランボルギーニのホームページから予約でき、予め休館日が掲示されているほか、空き時間も予約時に表示されています。 なお入場料は2017年から値上がりしていて、大人一人75ユーロ。 ランボルギーニ本社のロケーションとしては ...
続きを読む
2017年02月14日 イイね!

★ランボルギーニ・ミュージアムにて。悲運のエストーケを画像で紹介

★ランボルギーニ・ミュージアムにて。悲運のエストーケを画像で紹介
ランボルギーニ・ミュージアムに展示されている、「エストーケ・コンセプト」。 2008年のモンディアル・ド・ロトモビルにて発表されたコンセプトカーで、ランボルギーニには珍しくエンジンを「フロント」に搭載。 ガヤルドのV10エンジンを積んでおり、市販化についてはかなり具体的なところまで話が進んでいたと ...
続きを読む
2017年02月14日 イイね!

★ランボルギーニ本社へ行く。併設ミュージアムの様子を画像と動画で紹介

★ランボルギーニ本社へ行く。併設ミュージアムの様子を画像と動画で紹介
イタリアはボローニャにある、ランボルギーニ・ミュージアム(本社/工場と併設)を訪問。 工場訪問は(日本の)ランボルギーニのホームページから予約でき、予め休館日が掲示されています。 入場料は大人一人15ユーロですが、工場を訪問すると無料でこのミュージアムも見学することが可能。 営業時間は9:30~1 ...
続きを読む
2017年02月13日 イイね!

★ボローニャに到着。空港内にはイキナリウラカン、アヴェンタドールの展示も

★ボローニャに到着。空港内にはイキナリウラカン、アヴェンタドールの展示も
さて、ランボルギーニ本社のあるボローニャの空港へ到着。 空港の規模は大きくはなく、日本だと地方空港規模といったレベルですが、なぜかドバイとの直行便があるのは不思議なところ。 なおフェラーリも程近いということで、フェラーリのウエアを着ている人やバッグを持っている人も多く見かけます。 空港には航空機 ...
続きを読む
2017年01月29日 イイね!

ブルー・ケフィウスのランボルギーニ・ウラカン。”ケフィウス”って何?

ブルー・ケフィウスのランボルギーニ・ウラカン。”ケフィウス”って何?
先日ランボルギーニ神戸さんで見たウラカンに採用されていた、「ブルー・ケフィウス」のボディカラー。 ランボルギーニのボディカラーは星座、ギリシャ神話に因んだものが多く、「ケフィウスとはなんぞや?」ということを調べてみました。 ギリシャ神話によると、ケフィウス(ケフェウスとも表記)とはエチオピアの王 ...
続きを読む

プロフィール

「 フェラーリ296GTBにて「大阪でスーパーカーをもっとも安心して駐車できる」と現時点でボクが考える駐車場、「インターコンチネンタルホテル大阪」へ http://cvw.jp/b/261031/48616535/
何シテル?   08/24 03:01
登録名は「intensive911」ですが、HNは以前より「JUN」で通しています。 フェラーリ296GTB、トヨタ ランドクルーザー250、ホンダCBR25...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5678 9
10 111213 141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォローお願いします→TikTokアカウント 
カテゴリ:自分関係
2025/08/14 07:42:33
 
フォローお願いします→Instagramアカウント 
カテゴリ:自分関係
2025/08/14 07:40:37
 
ぼくの基本ブログ→Life in the FAST LANE 
カテゴリ:自分関係
2014/01/19 08:51:18
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
2023年4月20日に発注、納車は2025年8月。 ボディカラーはサンド×ライトグレー、 ...
フェラーリ 296GTB フェラーリ 296GTB
2022年3月21日に契約済み、2025年5月に納車。 なぜフェラーリ296GTBを買 ...
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
日常の足として、「軽量」「扱いやすい」「そんなにハードじゃない」「ライディングポジション ...
フェラーリ ローマ フェラーリ ローマ
突如として購入したローマ。 ボディカラーはヴェルデ・ブリティッシュ・レーシングです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation