• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

intensive911(JUN)のブログ一覧

2016年09月12日 イイね!

カウンタック+最新ランボルギーニ世代。「現行カウンタック」をレンダリングで再現

カウンタック+最新ランボルギーニ世代。「現行カウンタック」をレンダリングで再現
旧世代のランボルギーニを現代風にアレンジしているYasidDESIGN。 今回はカウンタックをアヴェンタドールSV風にカスタムしています。 全体的なシルエットはカウンタックのままですが、フロントバンパーがアヴェンタドールSV風に、サイドステップがウラカン風に、リアウイングがアヴェンタドールSV風に ...
続きを読む
2016年09月11日 イイね!

「猛牛もそろそろ落ち着く頃だ」。ドメニカリCEOがランボルギーニ・ウルスを語る

「猛牛もそろそろ落ち着く頃だ」。ドメニカリCEOがランボルギーニ・ウルスを語る
ここ最近、急速にその話題が出てきているランボルギーニ・ウルス。 ステファノ・ドメニカリCEOによると、「いつだって猛牛(ランボルギーニ)はアグレッシブであり続けた。しかしそろそろ落ち着いてもいい頃だ」とのこと。 これは先日語られた「スポーツカーセグメントの生産を年間3500台に制限」ということと関 ...
続きを読む
2016年09月10日 イイね!

ランボルギーニ・アヴェンタドール+ノヴィテック。エンジンスタートからトンネル走行まで「全部入り」の動画

ランボルギーニ・アヴェンタドール+ノヴィテック。エンジンスタートからトンネル走行まで「全部入り」の動画
ランボルギーニ・アヴェンタドールにノヴィテックのエキゾーストシステムを装着し、思いっきり回してみた動画。 エンジンスタートから(いつ聞いてもアヴェンタドールのセルの音は最高)空ぶかし、走行、更にはトンネルの中で全開走行、おまけに火を吹く様子を収めるなど「全部入り」の動画ですが、これは「わかってる」 ...
続きを読む
2016年09月10日 イイね!

1016インダストリーズがアヴェンタドールをチューン。一気に80馬力のパワーアップ

1016インダストリーズがアヴェンタドールをチューン。一気に80馬力のパワーアップ
1016インダストリーズがランボルギーニ・アヴェンタドールLP700-4をチューン。 一気に780馬力とノーマル比+80馬力にまで出力向上しています。 これはエンジンマネージメントの見直し、スポーツ触媒、カスタムエキゾースト、ハイフローエアインテークへの交換、ならびにごアボックスとドライブトレーン ...
続きを読む
2016年09月08日 イイね!

これはいいカラー。マットブラウンのランボルギーニ・アヴェンタドールLP700-4ロードスター

これはいいカラー。マットブラウンのランボルギーニ・アヴェンタドールLP700-4ロードスター
マットブラウンのボディカラーを見にまとうランボルギーニ・アヴェンタドール・ロードスター。 ブラウン自体もアヴェンタドールにとって珍しい色ですが、マットとなるとさらに珍しいですね。 続きはこちら
続きを読む
2016年09月07日 イイね!

そろそろウルスの詳細が出てきてもいい頃だ。ウルスをメインにしたガレージ構成を考える

そろそろウルスの詳細が出てきてもいい頃だ。ウルスをメインにしたガレージ構成を考える
2018年にはランボルギーニがウルスを発売する予定ですが、ここでぼくが思うのは「ウルスをメインにした構成もアリかもしれない」ということ。 ぼくは今までスポーツカーをメイン(ボクスター、911、ガヤルド、ウラカンなど)にして、そのほかにコンパクトカーやSUV、さらにスポーツカー(ポロやイヴォーク、T ...
続きを読む
2016年09月07日 イイね!

★モンタレーでのランボルギーニ。ウラカン、アヴェンタドールに加え色とりどりのミウラが揃う

★モンタレーでのランボルギーニ。ウラカン、アヴェンタドールに加え色とりどりのミウラが揃う
ランボルギーニがモンタレー・カーウィークにて展示を行った際の画像。 ミウラを上座にアヴェンタドール・ミウラ・オマージュが展示されており、それを囲むようにウラカンLP610-4スパイダー、ウラカンLP550-2といった最新モデルが並びます。 続きはこちら
続きを読む
2016年09月02日 イイね!

ランボルギーニ・ディアブロGTがオークションに登場予定。5400万円の予想落札価格

ランボルギーニ・ディアブロGTがオークションに登場予定。5400万円の予想落札価格
ランボルギーニ・ディアブロGTが9月に開催されるオークションに登場する予定。 6リッターV12エンジンは575馬力を発生しトランスミッションは5MT、駆動輪は後輪の身というハードコアなディアブロです。 インテークマニフォールドやシリンダーヘッドはマグネシウム製、コネクティングロッドはチタン製、ボデ ...
続きを読む
2016年08月30日 イイね!

まさか公道で乗る人がいようとは。モナコにてランボルギーニ・レヴェントンが目撃される

まさか公道で乗る人がいようとは。モナコにてランボルギーニ・レヴェントンが目撃される
ランボルギーニ・ムルシエラゴをベースとし、わずか20台のみ2007年に製造されたランボルギーニ・レヴェントン。 ボディカラーはこの一色のみで、それも実際のステルス戦闘機に使用される塗料と同じものを使用しているというほどのこだわりよう。 メーターも特殊で戦闘機のディスプレイを模したものとなっています ...
続きを読む
2016年08月30日 イイね!

数々の悲劇を生むモンタレーにて。ランボルギーニ・レヴェントンがホイールにガリ傷を作る

数々の悲劇を生むモンタレーにて。ランボルギーニ・レヴェントンがホイールにガリ傷を作る
イベントに事故はつきものですが、モンタレー・カーウィークにてランボルギーニ・レヴェントンがホイールをヒットさせガリ傷を作る事案が発生。 実際にどのような経緯でホイールをヒットしたのかは不明ですが、展示中の車両に傷があることがわかっています。 続きはこちら
続きを読む

プロフィール

登録名は「intensive911」ですが、HNは以前より「JUN」で通しています。 フェラーリ296GTB、トヨタ ランドクルーザー250、ホンダCBR25...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5678 9
10 111213 141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォローお願いします→TikTokアカウント 
カテゴリ:自分関係
2025/08/14 07:42:33
 
フォローお願いします→Instagramアカウント 
カテゴリ:自分関係
2025/08/14 07:40:37
 
ぼくの基本ブログ→Life in the FAST LANE 
カテゴリ:自分関係
2014/01/19 08:51:18
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
2023年4月20日に発注、納車は2025年8月。 ボディカラーはサンド×ライトグレー、 ...
フェラーリ 296GTB フェラーリ 296GTB
2022年3月21日に契約済み、2025年5月に納車。 なぜフェラーリ296GTBを買 ...
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
日常の足として、「軽量」「扱いやすい」「そんなにハードじゃない」「ライディングポジション ...
フェラーリ ローマ フェラーリ ローマ
突如として購入したローマ。 ボディカラーはヴェルデ・ブリティッシュ・レーシングです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation