• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

intensive911(JUN)のブログ一覧

2016年05月23日 イイね!

こんなのも展示されてた。ヴィラ・デステ・コンクール・デレガンツァの画像が追加で公開に

こんなのも展示されてた。ヴィラ・デステ・コンクール・デレガンツァの画像が追加で公開に
ヴィラ・デステにて開催され、優雅さを競う「コンクール・デレガンツァ」の様子がCarscoopsにて公開。 BMW2002オマージュやアストンマーティン・バンキッシュ・ザガート・コンセプトに話題が集中しがちですが、往年のレーシングカーも華を添えています。 続きはこちら
続きを読む
2016年05月23日 イイね!

ミュンヘンで開催のCars&Coffee。カスタムされたランボルギーニ、GT-Rニスモなどが参加(動画あり)

ミュンヘンで開催のCars&Coffee。カスタムされたランボルギーニ、GT-Rニスモなどが参加(動画あり)
ミュンヘンにて開催のCars&Coffee。 カスタムされたランボルギーニ・アヴェンタドールのほか、ダッジ・ヴァイパー、日産GT-Rニスモ、ジャガーFタイプ、アウディR8、シボレー・コルベット、ポルシェ911/ケイマンなど多数が参加。 続きはこちら
続きを読む
2016年05月23日 イイね!

クラッシックランボルギーニの価格上昇中。ディアブロSE30もじき1億円突破か

クラッシックランボルギーニの価格上昇中。ディアブロSE30もじき1億円突破か
クラシック・ランボルギーニの価格が上昇を続けている模様。 ミウラSVはすでに2億2000万円の値をつけるに至り、カウンタックも1億円を超えるようになっているのが現状です。 続きはこちら
続きを読む
2016年05月21日 イイね!

ランボルギーニ純正、LEDプロジェクションカーテシーランプを取り付ける

ランボルギーニ純正、LEDプロジェクションカーテシーランプを取り付ける
ランボルギーニ純正のLEDカーテシーランプ。 ウラカンにはもともとカーテシーランプが装備されており、かつLEDではあるのですが、このオプションは「Lamborghini」文字がプロジェクターレンズにて投影されるのが特徴。 続きはこちら
続きを読む
2016年05月21日 イイね!

中国にてランボルギーニ・ガヤルドがクラッシュ。タクシーと衝突

中国にてランボルギーニ・ガヤルドがクラッシュ。タクシーと衝突
中国にて、ランボルギーニ・ガヤルドがタクシーと衝突する事故。 どういった状況での事故なのかは不明ですが、前後共大きく損傷しており、規模の大きな事故であったことがわかります。 続きはこちら
続きを読む
2016年05月20日 イイね!

CBS名物キャスターの報じる1987年におけるランボルギーニ本社の様子が動画で公開

CBS名物キャスターの報じる1987年におけるランボルギーニ本社の様子が動画で公開
CBSのキャスターとして46年活動し、900を超えるレポートを行ってきたMorley Safer氏が84歳で5/18に亡くなった、とのこと。 その彼が1987年にランボルギーニを訪れ工場やカウンタックの試乗レポートを報道した回がYoutubeに公開されています。 続きはこちら
続きを読む
2016年05月18日 イイね!

★ヨン・オルソンがスペシャル仕様のムルシエラゴを雪山にて走行

★ヨン・オルソンがスペシャル仕様のムルシエラゴを雪山にて走行
ヨン・オルソンといえばスキーの転戦用に用いている年度ごとの「トランスポーター」が有名ですが、やはりこれを有名にしたのはムルシエラゴだと思います。 ムルシエラゴ+ルーフ上のジェットパックという違和感もさることながら、通常のルーフレールを使用せずにムルシエラゴSV用のリアウイングステーをジェットパック ...
続きを読む
2016年05月15日 イイね!

★DJアフロジャックがアヴェンタドールでGUMBALLを走る。ベンテイガ、ウラカンも帯同

★DJアフロジャックがアヴェンタドールでGUMBALLを走る。ベンテイガ、ウラカンも帯同
DJアフロジャックがガムボール3000にてハンガリーを走行。 ベントレー・ベンテイガに乗って登場し、停めてあったランボルギーニ・アヴェンタドールSVに乗り換えて走り去っています。 続きはこちら
続きを読む
2016年05月15日 イイね!

トランプ+アヴェンタドール=トランプヴェンタドール。世にも恐ろしいコラボがここに登場

トランプ+アヴェンタドール=トランプヴェンタドール。世にも恐ろしいコラボがここに登場
共和党候補、ドナルド・トランプ氏をランボルギーニ・アヴェンタドールの全身にラッピングした車両がゴールドラッシュ・ラリーに参加。 続きはこちら
続きを読む
2016年05月15日 イイね!

ランボルギーニのオフィシャルサイトがちょっと変な感じに。日本と中国を混同?

ランボルギーニのオフィシャルサイトがちょっと変な感じに。日本と中国を混同?
時々表記が怪しくなるランボルギーニのオフィシャルサイトですが、LP770-4チェンテナリオについて、なぜか日本語と中国が入り混じった表記に。 時々日本語がおかしかったりもしますが、これもご愛嬌だと考えています。 続きはこちら
続きを読む

プロフィール

「【スーパーカーオーナー実録】ランボルギーニ3台、フェラーリ2台に乗った結果の「維持費」はいくら? http://cvw.jp/b/261031/48626732/
何シテル?   08/30 10:42
登録名は「intensive911」ですが、HNは以前より「JUN」で通しています。 フェラーリ296GTB、トヨタ ランドクルーザー250、ホンダCBR25...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5678 9
10 111213 141516
171819202122 23
2425262728 29 30
31      

リンク・クリップ

フォローお願いします→TikTokアカウント 
カテゴリ:自分関係
2025/08/14 07:42:33
 
フォローお願いします→Instagramアカウント 
カテゴリ:自分関係
2025/08/14 07:40:37
 
ぼくの基本ブログ→Life in the FAST LANE 
カテゴリ:自分関係
2014/01/19 08:51:18
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
2023年4月20日に発注、納車は2025年8月。 ボディカラーはサンド×ライトグレー、 ...
フェラーリ 296GTB フェラーリ 296GTB
2022年3月21日に契約済み、2025年5月に納車。 なぜフェラーリ296GTBを買 ...
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
日常の足として、「軽量」「扱いやすい」「そんなにハードじゃない」「ライディングポジション ...
フェラーリ ローマ フェラーリ ローマ
突如として購入したローマ。 ボディカラーはヴェルデ・ブリティッシュ・レーシングです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation