• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

intensive911(JUN)のブログ一覧

2019年01月06日 イイね!

ランボルギーニ・ウラカンのフロントタイヤがそろそろ限界!

ランボルギーニ・ウラカンのフロントタイヤがそろそろ限界!
ランボルギーニ・ウラカンのフロントタイヤに入っていたクラックが徐々に拡大。 そろそろ寿命かとも考えられ、交換を考える必要がありそうです。 なお、クラックの原因としては、各タイヤメーカーのサイトを見る限りでは「紫外線」「経年劣化」「タイヤ艶出し剤」が原因としてあげられています。 タイヤ艶出し剤に ...
続きを読む
Posted at 2019/01/06 08:05:37 | トラックバック(0) | ランボルギーニ ウラカン | 日記
2018年12月28日 イイね!

ランボルギーニ純正のタイヤゲージとキー型USBメモリを買ってみた!

ランボルギーニ純正のタイヤゲージとキー型USBメモリを買ってみた!
ランボルギーニ純正のキー型USBメモリ、タイヤゲージ、USBアダプターのセットを購入。 タイヤの空気圧管理は重要ですがぼくは精度の高いタイヤゲージを持っておらず(もらいものの古いものしかない)、この際にちょっと揃えておくか、と思った次第です。 ランボルギーニの純正アクセサリの多くはこういった立派 ...
続きを読む
Posted at 2018/12/28 23:43:09 | トラックバック(0) | ランボルギーニ ウラカン | 日記
2018年12月11日 イイね!

ランボルギーニ・ウラカンのホイールからサビが大量に出てきた!

ランボルギーニ・ウラカンのホイールからサビが大量に出てきた!
ランボルギーニ・ウラカンのホイールをふと見ると、まるで泥水を跳ねたかのように汚れているのに気づき、よくよくチェックして見るとセンターホイールから「サビ」が出ている模様。 早速ランボルギーニ大阪さんに持ち込んで見てもらったところ、ハブが錆びていて、そのサビを含んだ水が表に出てきたようです。 洗車後 ...
続きを読む
Posted at 2018/12/11 23:00:22 | トラックバック(0) | ランボルギーニ ウラカン | 日記
2018年11月06日 イイね!

ランボルギーニ・ウラカン洗車!こんなことには気をつけよう!

ランボルギーニ・ウラカン洗車!こんなことには気をつけよう!
ランボルギーニ・ウラカン洗車。 今回はぼくが洗車時に気をつけていることを3つ紹介したいと思います。 まずは「爪」。 伸びていても切りたてでもダメで、というのもその状態ではボディに傷をつける可能性が高いから。 よって爪を切り、4000番位上の細かい目をもつサンドペーパーで爪をなめらかにしてから洗車 ...
続きを読む
Posted at 2018/11/06 18:20:04 | トラックバック(0) | ランボルギーニ ウラカン | 日記
2018年11月06日 イイね!

ランボルギーニ・ウラカンのエンジンルーム奥にウエスを落とした!このままでは炎上しそうだ!

ランボルギーニ・ウラカンのエンジンルーム奥にウエスを落とした!このままでは炎上しそうだ!
ウラカン洗車中、誤ってウエスをエンジンルーム奥に落としてしまうことに。 絶対に手が届かない場所でもあり、しかし取り除かずに走行すればエンジンの熱で発火したり、溶けて異臭を放つのは間違いないところ。 そこで思いついたのが「配線通し棒」。 これを突っ込んでウエスに巻きつけるように捻ることで問 ...
続きを読む
Posted at 2018/11/06 18:15:16 | トラックバック(0) | ランボルギーニ ウラカン | 日記
2018年10月08日 イイね!

ランボルギーニ・ウラカンのキーホルダーを新調

ランボルギーニ・ウラカンのキーホルダーを新調
さて、定期的に変更しているランボルギーニ・ウラカンのキーホルダー。 今回はランボルギーニのワインの「コルク」を使用しています。 ウラカンのキートップはちょっと「柔らかく」、金属製キーホルダーを使用すると簡単にキートップに打痕が残ったりするのですが、それを回避するために「柔らかい」素材を、というこ ...
続きを読む
Posted at 2018/10/08 18:58:49 | トラックバック(0) | ランボルギーニ ウラカン | 日記
2018年08月26日 イイね!

ランボルギーニ・ウラカンのレーダー探知機を入れ替えてみた!

ランボルギーニ・ウラカンのレーダー探知機を入れ替えてみた!
ランボルギーニ・ウラカンのレーダー探知機を入れ替え。 今までユピテルのGRW301sdを使用しており、これを同じユピテルのA130へ。 最新機種へ入れ替えたことになりますが、同じユピテルなので電源ケーブルは「差し替えるだけ」。 以前に自作した台座もそのまま使用しています。 なお、収録データ数が増 ...
続きを読む
Posted at 2018/08/26 22:50:53 | トラックバック(0) | ランボルギーニ ウラカン | 日記
2018年08月26日 イイね!

ウラカンにケーボン製メーターフードを取り付け

ウラカンにケーボン製メーターフードを取り付け
ランボルギーニ・ウラカンのメーターフードにカーボン製カバーを取り付け。 フードまるごとをカーボン製に交換する製品もありますが、価格があまりに高価なので「カバー」を購入。 それでもなかなかに精度が高く、けっこう満足しています。 他の画像はフォトアルバムに保存しています。 ★SNSにも「いいね!」 ...
続きを読む
Posted at 2018/08/26 22:46:20 | トラックバック(0) | ランボルギーニ ウラカン | 日記
2018年07月07日 イイね!

キャノンEOS 5Dでウラカンの写真を撮ってみた!

キャノンEOS 5Dでウラカンの写真を撮ってみた!
先日購入したキャノンEOS 5Dでウラカンの撮影。 はじめての撮影なのでまだまだ勝手がわからず、明るすぎたり暗すぎたりしますが、徐々に慣れてゆこうと思います。 なお、モニターがちょっと明るく、モニターを見ながら撮っていると「暗め」の写真になるようですね。 他の画像はみんカラ フォトアルバムにあ ...
続きを読む
Posted at 2018/07/07 21:20:00 | トラックバック(0) | ランボルギーニ ウラカン | 日記
2018年06月30日 イイね!

ランボルギーニ・ウラカンの内外装コーティングメンテナンス完了!

ランボルギーニ・ウラカンの内外装コーティングメンテナンス完了!
ランボルギーニ・ウラカンのガラスコーティングのメンテナンス、内装コーティングが完了。 フロントスプリッター、エンジンフードなどボディの黒い部分には知らず知らずに洗車傷などがついていたようで、今回のメンテナンスによって「真っ黒」に。 内装のコーティングは今回初めての経験ですが、デモンストレーショ ...
続きを読む
Posted at 2018/06/30 22:32:55 | トラックバック(0) | ランボルギーニ ウラカン | 日記

プロフィール

登録名は「intensive911」ですが、HNは以前より「JUN」で通しています。 フェラーリ296GTB、トヨタ ランドクルーザー250、ホンダCBR25...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5678 9
10 111213 141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォローお願いします→TikTokアカウント 
カテゴリ:自分関係
2025/08/14 07:42:33
 
フォローお願いします→Instagramアカウント 
カテゴリ:自分関係
2025/08/14 07:40:37
 
ぼくの基本ブログ→Life in the FAST LANE 
カテゴリ:自分関係
2014/01/19 08:51:18
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
2023年4月20日に発注、納車は2025年8月。 ボディカラーはサンド×ライトグレー、 ...
フェラーリ 296GTB フェラーリ 296GTB
2022年3月21日に契約済み、2025年5月に納車。 なぜフェラーリ296GTBを買 ...
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
日常の足として、「軽量」「扱いやすい」「そんなにハードじゃない」「ライディングポジション ...
フェラーリ ローマ フェラーリ ローマ
突如として購入したローマ。 ボディカラーはヴェルデ・ブリティッシュ・レーシングです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation