• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUN MASUDAのブログ一覧

2017年01月20日 イイね!

★意外と磨耗する?ランボルギーニ・ウラカンのフロントタイヤについて考える

★意外と磨耗する?ランボルギーニ・ウラカンのフロントタイヤについて考える
先日ランボルギーニ・ウラカンを洗車していてふと「フロントタイヤが”意外と”減っている」ということに気づきました。 「ガヤルドに比べて」意外とフロントタイヤが減っているということになりますが、つまり同じ4WDといえどもガヤルドに比べてウラカンの方がフロントの駆動力が強いためと考えられます。 なお ...
続きを読む
Posted at 2017/01/20 08:00:08 | トラックバック(0) | ランボルギーニ ウラカン | 日記
2017年01月17日 イイね!

★ランボルギーニが低金利&残価UPキャンペーン実施。ウラカンRWDで最大513万円安い計算

★ランボルギーニが低金利&残価UPキャンペーン実施。ウラカンRWDで最大513万円安い計算
ランボルギーニがさらに拡販を狙い、低金利&残価アップというキャンペーンを3月末まで展開。 現在日本市場はランボルギーニにとって世界で二番目のようで、確かに国内販売においても2016年ではフェラーリ678台に対してランボルギーニ382台、と数年前に比べると相当に販売が増えています。 伸び率からすると ...
続きを読む
Posted at 2017/01/17 22:17:20 | トラックバック(0) | ランボルギーニ ウラカン | 日記
2017年01月06日 イイね!

★今日のランボルギーニ・ウラカン。教訓「洗車中は必ず携帯電話を持っておけ」

★今日のランボルギーニ・ウラカン。教訓「洗車中は必ず携帯電話を持っておけ」
今日のランボルギーニ・ウラカン。 実はちょっと危険な目にあったのですが、ぼくにとっても初めてのケース。 洗車後にフロントトランクからものを出し、さてフードを閉めようとした時にウエザーストリップの脇に枯葉が挟まっているのを発見し、その枯葉を拾ったわけですが、それと同時にフロントフードがガチャンと閉じ ...
続きを読む
Posted at 2017/01/06 23:10:07 | トラックバック(0) | ランボルギーニ ウラカン | 日記
2017年01月03日 イイね!

★ランボルギーニ・ウラカンの夜間撮影を敢行。大阪・梅田〜淀屋橋周辺

★ランボルギーニ・ウラカンの夜間撮影を敢行。大阪・梅田〜淀屋橋周辺
さて、ランボルギーニ・ウラカンの夜間撮影を敢行。 ウラカンの撮影というといつも昼間ばかり(主にナナガン〜天保山)だったので、雰囲気を変えてどこか夜景のきれいなところで撮影したいと考えていたものの、なかなか適当な場所がなく、とりあえずロケーション(撮影スポット)探しも兼ねての撮影。 今回は大阪・梅田 ...
続きを読む
Posted at 2017/01/03 22:59:23 | トラックバック(0) | ランボルギーニ ウラカン | 日記
2016年12月29日 イイね!

★ランボルギーニ・ウラカンのカーボンパーツ注文。フロントとリアに一点づつ装着予定

★ランボルギーニ・ウラカンのカーボンパーツ注文。フロントとリアに一点づつ装着予定
さて、先日リバイズさんが開発したランボルギーニ・ウラカン用カーボンファイバー製カスタムパーツを紹介しましたが、そのカーボンパーツを注文することに。 フロントバンパー内の細長いパーツとテールランプ下のやはり細長いパーツの二点です。 フロントについてはこの細長いパーツもしくはフロントスプリッターの ...
続きを読む
Posted at 2016/12/29 12:05:00 | トラックバック(0) | ランボルギーニ ウラカン | 日記
2016年12月18日 イイね!

★ランボルギーニ・ウラカン用のオリジナルカーボンパーツ完成(日本製)。リバイズさんにて

いつもお世話になっているリバイズさんが、独自にてカーボンファイバー製のランボルギーニ・ウラカン用パーツを制作。 内容としては4点あり、「フロントバンパー内の細長いパーツ」「フロントスプリッタ」「リアディフューザー」「テールランプ下の細長いパーツ」。 さてここでそれぞれを見て行きましょう。 まずは ...
続きを読む
Posted at 2016/12/18 08:07:10 | トラックバック(0) | ランボルギーニ ウラカン | 日記
2016年12月07日 イイね!

ランボルギーニ・ウラカンのエアコンがちょっとだけ臭い件。現在のところは本格対応見送り

ランボルギーニ・ウラカンのエアコンがちょっとだけ臭い件。現在のところは本格対応見送り
ランボルギーニ・ウラカンのエアコンについて。 操作系が独特で、慣れるまでは意味不明ですがロジックを理解すると意外とシンプルな操作方法だということがわかります。 ただ、今回述べたいのはその操作方法ではなく、「エアコンの匂い」。 要は時おり「臭い」ということですね。 なおエアコンの匂いは自動車におい ...
続きを読む
Posted at 2016/12/07 15:52:30 | トラックバック(0) | ランボルギーニ ウラカン | 日記
2016年12月07日 イイね!

中国の税制はどれほど?日本だと3000万円のランボルギーニ・ウラカンは税金だけで5460万円に価格上昇

中国の税制はどれほど?日本だと3000万円のランボルギーニ・ウラカンは税金だけで5460万円に価格上昇
中国では輸入車にかかる関税が高額で、これは一部引き下げの方向で動いているものの、中国の自動車メーカーは競争力確保のためにこの措置を継続するように中国政府に働きかけており、おそらくはしばらくこの税制は継続されそうです。 よって中国では輸入車がやはり高額になるわけですが、ここでいくつか例を見てみましょ ...
続きを読む
Posted at 2016/12/07 13:53:27 | トラックバック(0) | ランボルギーニ ウラカン | 日記
2016年12月07日 イイね!

★ランボルギーニ・ウラカンLP610-4の燃費。直近の給油ではリッター7.6キロ

★ランボルギーニ・ウラカンLP610-4の燃費。直近の給油ではリッター7.6キロ
ランボルギーニ・ウラカンの燃費。 今回の給油ではリッターあたり7.6キロとなっています(満タン法)。 エアコンを多用した季節ではありましたが、まずまずの燃費だとは思います。 ただしこれでも入庫やテスト走行などイレギュラーにガソリンを消費する機会があったので、それがなければもうちょっと走ったかもしれ ...
続きを読む
Posted at 2016/12/07 09:52:47 | トラックバック(0) | ランボルギーニ ウラカン | 日記
2016年11月22日 イイね!

ついに完成。ランボルギーニ・ウラカン用ワンオフキーカバー(イタリアンカラー)

ついに完成。ランボルギーニ・ウラカン用ワンオフキーカバー(イタリアンカラー)
ランボルギーニ・ウラカンのキーカバー制作が完了。 作っていただいたのはステアリングホイールの張替えを依頼したユアブランドさんです。 使用するレザーはステアリングホイールと同じレッド、グリーン、ホワイトのイタリアンカラー。 ワンオフでの製作ですが、キーを送ってそれに合う形で仕上げていただいています。 ...
続きを読む
Posted at 2016/11/22 10:44:04 | トラックバック(0) | ランボルギーニ ウラカン | 日記

プロフィール

「ランボルギーニ テメラリオを見てきた http://cvw.jp/b/261031/48630069/
何シテル?   08/31 19:41
登録名は「intensive911」ですが、HNは以前より「JUN」で通しています。 フェラーリ296GTB、トヨタ ランドクルーザー250、ホンダCBR25...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フォローお願いします→TikTokアカウント 
カテゴリ:自分関係
2025/08/14 07:42:33
 
フォローお願いします→Instagramアカウント 
カテゴリ:自分関係
2025/08/14 07:40:37
 
ぼくの基本ブログ→Life in the FAST LANE 
カテゴリ:自分関係
2014/01/19 08:51:18
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
2023年4月20日に発注、納車は2025年8月。 ボディカラーはサンド×ライトグレー、 ...
フェラーリ 296GTB フェラーリ 296GTB
2022年3月21日に契約済み、2025年5月に納車。 なぜフェラーリ296GTBを買 ...
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
日常の足として、「軽量」「扱いやすい」「そんなにハードじゃない」「ライディングポジション ...
フェラーリ ローマ フェラーリ ローマ
突如として購入したローマ。 ボディカラーはヴェルデ・ブリティッシュ・レーシングです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation