• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUN MASUDAのブログ一覧

2016年09月16日 イイね!

インドにて政治家が妻にウラカンをプレゼント→走りだした直後に商店へと突っ込む事故

インドにて政治家が妻にウラカンをプレゼント→走りだした直後に商店へと突っ込む事故
インドの政治家が妻にランボルギーニ・ウラカンの新車をプレゼント。 オレンジパールのボディカラーにイエロー内装(ウラカンの内装はオレンジも選べるがなぜかイエロー)という仕様です。 納車時にはSNSでその様子を紹介していたのですが、さっそうと妻が乗り込んでウラカンをスタートさせた数分後にそのウラカンが ...
続きを読む
Posted at 2016/09/16 11:43:52 | トラックバック(0) | ランボルギーニ ウラカン | 日記
2016年09月16日 イイね!

★ガヤルドからウラカンに乗り継いだユーチューバーの語る、「ウラカンの気に入らない点5つ」

★ガヤルドからウラカンに乗り継いだユーチューバーの語る、「ウラカンの気に入らない点5つ」
ランボルギーニ・ウラカンを所有する(以前はガヤルドを所有していた)ユーチューバーが「ウラカンの気に入らない5つの部分」を動画でインプレッション。 納車以来毎日ウラカンに乗っており、現在走行距離は7500キロ程度で、「パフォーマンスと扱いやすさを併せ持った最高のランボルギーニ」と前置きをしながらの指 ...
続きを読む
Posted at 2016/09/16 10:37:51 | トラックバック(0) | ランボルギーニ ウラカン | 日記
2016年09月07日 イイね!

★今日のランボルギーニ・ウラカン。あわや玉突き事故というところをギリギリ回避する

★今日のランボルギーニ・ウラカン。あわや玉突き事故というところをギリギリ回避する
ランボルギーニ・ウラカンでバイパスを走行中に、どうやら前の前を走る車がその前の車に追突したようで、ぼくの前を走る車が急ブレーキを踏むという事案が発生。 ぼくは結構車間を開けるタイプなので問題なく止まれる距離なのですが、問題はぼくの後ろを走る車。 続きはこちら
続きを読む
Posted at 2016/09/07 23:03:31 | トラックバック(0) | ランボルギーニ ウラカン | 日記
2016年09月05日 イイね!

ランボルギーニ・ウラカンがGT3レースにデビュー。終始レースを支配し優勝を飾る

ランボルギーニ・ウラカンがGT3レースにデビュー。終始レースを支配し優勝を飾る
ランボルギーニ・ウラカンGT3がヴァージニア・インターナショナル・レースウェイで開催されたIMSAウェザーテック・スポーツカー・チャンピオンシップのGTDクラスに参戦し見事優勝。 GTD(GTデイトナ)クラスはFIAでいうGT3に該当するクラスですが、ウラカンGT3は予選の時点でほかを圧倒するタイ ...
続きを読む
Posted at 2016/09/05 20:01:24 | トラックバック(0) | ランボルギーニ ウラカン | 日記
2016年09月05日 イイね!

アクラポヴィッチを装着したランボルギーニ・ウラカンが時速342キロまで加速する動画

アクラポヴィッチを装着したランボルギーニ・ウラカンが時速342キロまで加速する動画
アクラポヴィッチ製エキゾースト・システムを装着したランボルギーニ・ウラカンが停止状態から時速342キロまで加速する動画。 サウンド自体は純正をそのまま大きくしたような音ですが、アクラポヴィッチ自体が音よりもパフォーマンスを重視しているように思われます。 続きはこちら
続きを読む
Posted at 2016/09/05 11:45:17 | トラックバック(0) | ランボルギーニ ウラカン | 日記
2016年09月04日 イイね!

★ランボルギーニがカーコンフィギュレーターをリニューアル。ウラカン全種、アヴェンタドールに対応

★ランボルギーニがカーコンフィギュレーターをリニューアル。ウラカン全種、アヴェンタドールに対応
ランボルギーニがカーコンフィギュレーターをリニューアル。 今までは簡素のものしか用意されていませんでしたが、今回は充実した内容となっており、ウラカンだとLP610-4クーペ、LP610-4スパイダー、LP580-2クーペが選択可能に。 ボディカラーのほかブレーキキャリパーのカラー、ホイールの種類と ...
続きを読む
Posted at 2016/09/04 20:07:48 | トラックバック(0) | ランボルギーニ ウラカン | 日記
2016年09月03日 イイね!

DUKE DYNAMICSがランボルギーニ・ウラカン向けに更に過激なカスタムを発表

DUKE DYNAMICSがランボルギーニ・ウラカン向けに更に過激なカスタムを発表
独自のテイストでデザインを行うDUKE DYNAMICSがランボルギーニ・ウラカン向けのチューニングを発表。 すでにエアロパーツ(別デザイン)は発売済みですが、今回はかなりアグレッシブなデザインとなっています。 続きはこちら
続きを読む
Posted at 2016/09/03 06:51:39 | トラックバック(0) | ランボルギーニ ウラカン | 日記
2016年09月02日 イイね!

★あわせて4000馬力。2000馬力のガヤルドと2000馬力のウラカンがドラッグレースで競争

★あわせて4000馬力。2000馬力のガヤルドと2000馬力のウラカンがドラッグレースで競争
アンダ-グラウンドレーシングのツインターボキットを装着したランボルギーニ・ウラカンLP610-4とガヤルドLP570-4スーパーレッジェーラ。 双方ともそれぞれ2000馬力を発生するとのことですが、あわせて4000馬力というとんでもない出力です。 続きはこちら
続きを読む
Posted at 2016/09/02 16:30:35 | トラックバック(0) | ランボルギーニ ウラカン | 日記
2016年08月30日 イイね!

ランボルギーニ・ウラカンの異音対策その2。アームレストの閉まり具合を調整する

ランボルギーニ・ウラカンの異音対策その2。アームレストの閉まり具合を調整する
さて、先日ランボルギーニ・ウラカンのセンターコンソールのパーツに遊びがあり、その遊びを解消しましたが、その遊びがなくなったために今回はアームレストの「閉まり」が気になるという事態に。 おそらく「遊び」があった時は適度に隙間を吸収したりしていたのだと推測しますが、その遊びがなくなったので、アームレス ...
続きを読む
Posted at 2016/08/30 08:03:23 | トラックバック(0) | ランボルギーニ ウラカン | 日記
2016年08月29日 イイね!

今までとは異なるテイストのカスタムが施されたウラカン。RSCより

今までとは異なるテイストのカスタムが施されたウラカン。RSCより
レーシング・スポーツ・コンセプト=RSCよりランボルギーニ・ウラカンLP610-4向けのカスタムが登場。 他のチューナーとはちょっと異なる路線で、とくにフロントバンパーの処理が新しいですね。 続きはこちら
続きを読む
Posted at 2016/08/29 09:10:39 | トラックバック(0) | ランボルギーニ ウラカン | 日記

プロフィール

「[整備] #296GTB フェラーリ296GTB 洗車2回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/261031/car/3247301/8356326/note.aspx
何シテル?   09/06 22:01
登録名は「intensive911」ですが、HNは以前より「JUN」で通しています。 フェラーリ296GTB、トヨタ ランドクルーザー250、ホンダCBR25...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フォローお願いします→TikTokアカウント 
カテゴリ:自分関係
2025/08/14 07:42:33
 
フォローお願いします→Instagramアカウント 
カテゴリ:自分関係
2025/08/14 07:40:37
 
ぼくの基本ブログ→Life in the FAST LANE 
カテゴリ:自分関係
2014/01/19 08:51:18
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
2023年4月20日に発注、納車は2025年8月。 ボディカラーはサンド×ライトグレー、 ...
フェラーリ 296GTB フェラーリ 296GTB
2022年3月21日に契約済み、2025年5月に納車。 なぜフェラーリ296GTBを買 ...
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
日常の足として、「軽量」「扱いやすい」「そんなにハードじゃない」「ライディングポジション ...
フェラーリ ローマ フェラーリ ローマ
突如として購入したローマ。 ボディカラーはヴェルデ・ブリティッシュ・レーシングです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation