• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUN MASUDAのブログ一覧

2016年04月24日 イイね!

後輪駆動化によって獲得した楽しさ。ランボルギーニ・ウラカンLP580-2に試乗する

後輪駆動化によって獲得した楽しさ。ランボルギーニ・ウラカンLP580-2に試乗する
ランボルギーニ大阪さんの計らいにて、ウラカンLP580-2に試乗。 ウラカンLP580-2は文字通りウラカンLP610-4の二輪駆動バージョン。 4WDシステムを廃止し、ブレーキがカーボン製からスチールローターに、ホイールサイズも20インチから19インチに、内装もレザー張りの部分がいくつか省略され ...
続きを読む
Posted at 2016/04/24 22:35:51 | トラックバック(0) | ランボルギーニ ウラカン | 日記
2016年04月24日 イイね!

カルガリーでもウラカンLP580-2がアンヴェール。オレンジ+スタイルパッケージ

カルガリーでもウラカンLP580-2がアンヴェール。オレンジ+スタイルパッケージ
カルガリーにて、ランボルギーニ・ウラカンLP580-2が公開に。 VWアウディグループにおいては新車発表の際、世界中で同じボディカラーを用いることが多いようですが、最近のランボルギーニにおいては国によってボディカラーが異なるようで(自由に選べる?)、おかげで様々なボディカラーを見ることができますね ...
続きを読む
Posted at 2016/04/24 07:02:59 | トラックバック(0) | ランボルギーニ ウラカン | 日記
2016年04月22日 イイね!

ランボルギーニ・ウラカンのキー加工を検討中。まずは塗装か

ランボルギーニ・ウラカンのキー加工を検討中。まずは塗装か
ランボルギーニ・ウラカンのキーについて、カスタムを検討中。 ウラカンのキーはアヴェンタドールと共通ですが、ヘッダー(クロームメッキの部分)を除くとアウディのアドバンスドキーと共通です。 続きはこちら
続きを読む
Posted at 2016/04/22 21:33:09 | トラックバック(0) | ランボルギーニ ウラカン | 日記
2016年04月22日 イイね!

★ウラカン・スーパーレッジェーラが今度はニュルで目撃。パフォーマンスはどこまで向上?

★ウラカン・スーパーレッジェーラが今度はニュルで目撃。パフォーマンスはどこまで向上?
最近一般道で目撃されたランボルギーニ・ウラカン・スーパーレッジェーラ(と見られる車)のテスト車両ですが、今度はニュルブルックリンクでも目撃に。 続きはこちら
続きを読む
Posted at 2016/04/22 07:52:51 | トラックバック(0) | ランボルギーニ ウラカン | 日記
2016年04月21日 イイね!

DMCのリアウイング「のみ」を装着したウラカン。これはこれでナイス

DMCのリアウイング「のみ」を装着したウラカン。これはこれでナイス
DMCといえば派手なエアロパーツが有名ですが、これはそのDMCのリアウイングのみを装着したシンプルなウラカン。 続きはこちら
続きを読む
Posted at 2016/04/21 19:23:05 | トラックバック(0) | ランボルギーニ ウラカン | 日記
2016年04月21日 イイね!

アオシマからウラカンのプラモデル登場。7月発売、4200円ナリ

アオシマからウラカンのプラモデル登場。7月発売、4200円ナリ
アオシマがランボルギーニ・ウラカンLP610-4のプラモデルを発売予定。 価格は税別で4200円、7月発売予定です。 続きはこちら
続きを読む
Posted at 2016/04/21 16:04:43 | トラックバック(0) | ランボルギーニ ウラカン | 日記
2016年04月20日 イイね!

タルガ・タスマニアでウラカンがあわやクラッシュ。グラベルを乗り越えて走る動画

タルガ・タスマニアでウラカンがあわやクラッシュ。グラベルを乗り越えて走る動画
タルガ・タスマニアにてランボルギーニ・ウラカンがあわやクラッシュ。 山岳路にてカーブを曲がり損ね、土手を乗り越えるようにしてカーブをクリアしています。 続きはこちら
続きを読む
Posted at 2016/04/20 12:56:39 | トラックバック(0) | ランボルギーニ ウラカン | 日記
2016年04月18日 イイね!

★スーパーチャージャーの威力を見よ。ウラカンがマクラーレン675LTをブッチぎる

★スーパーチャージャーの威力を見よ。ウラカンがマクラーレン675LTをブッチぎる
マクラーレン675LTとランボルギーニ・ウラカンLP610-4とのドラッグレース。 675LTはノーマルのままのようですが、ウラカンはスーパーチャージャーで加給して816馬力にまで向上。 続きはこちら
続きを読む
Posted at 2016/04/18 17:53:08 | トラックバック(0) | ランボルギーニ ウラカン | 日記
2016年04月16日 イイね!

ランボルギーニ・ウラカン近況。そろそろ12ヶ月点検の手配が必要

ランボルギーニ・ウラカン近況。そろそろ12ヶ月点検の手配が必要
ぼくのランボルギーニ・ウラカンですが、納車より1年が経過。 よって12ヶ月点検を行う必要があり、その手配が必要です。 点検を行っていただくのはランボルギーニ大阪さんですが、ガヤルドのときの基本料金は88000円くらいで(ガヤルドのメンテナンス費用の一覧はこちら)、合計で150000円弱(オイル交換 ...
続きを読む
Posted at 2016/04/16 23:11:59 | トラックバック(0) | ランボルギーニ ウラカン | 日記
2016年04月16日 イイね!

ランボルギーニのミニカーをフォトフレームに入れて壁面装飾に加工してみる

ランボルギーニのミニカーをフォトフレームに入れて壁面装飾に加工してみる
ランボルギーニのミニカーがけっこう溜まってきたので、それらを壁面装飾として加工することに。 とりあえず額縁(フォトフレーム)を100円均一ショップで購入してきてミニカーの裏面に穴を開け、同時に額縁の真ん中にも穴を開けてミニカーをビスで固定。 写真を入れるためのものなので透明のセルロイドが付属してい ...
続きを読む
Posted at 2016/04/16 12:16:19 | トラックバック(0) | ランボルギーニ ウラカン | 日記

プロフィール

「[整備] #ランドクルーザー250 ランクル250の洗車二回目。パーツの組付け精度の高さに驚かされる https://minkara.carview.co.jp/userid/261031/car/3587601/8398842/note.aspx
何シテル?   10/13 16:32
登録名は「intensive911」ですが、HNは以前より「JUN」で通しています。 フェラーリ296GTB、トヨタ ランドクルーザー250、ホンダCBR25...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
56789 1011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

フォローお願いします→TikTokアカウント 
カテゴリ:自分関係
2025/08/14 07:42:33
 
フォローお願いします→Instagramアカウント 
カテゴリ:自分関係
2025/08/14 07:40:37
 
ぼくの基本ブログ→Life in the FAST LANE 
カテゴリ:自分関係
2014/01/19 08:51:18
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
2023年4月20日に発注、納車は2025年8月。 ボディカラーはサンド×ライトグレー、 ...
フェラーリ 296GTB フェラーリ 296GTB
2022年3月21日に契約済み、2025年5月に納車。 なぜフェラーリ296GTBを買 ...
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
日常の足として、「軽量」「扱いやすい」「そんなにハードじゃない」「ライディングポジション ...
フェラーリ ローマ フェラーリ ローマ
突如として購入したローマ。 ボディカラーはヴェルデ・ブリティッシュ・レーシングです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation