• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

intensive911(JUN)のブログ一覧

2016年08月09日 イイね!

マセラティのボス「MC12みたいなモデルを出すかもしれん」。アルファ4Cのシャシーにフェラーリエンジンか

マセラティのボス「MC12みたいなモデルを出すかもしれん」。アルファ4Cのシャシーにフェラーリエンジンか
マセラティのボス、ハラルド・ウエスター氏がオートカーに語ったところによると、「MC12のような限定モデルを出すかもしれない」とのこと。 ただ、「今は準備が整ってはいない」という但し書き付きです。 続きはこちら
続きを読む
Posted at 2016/08/09 15:29:56 | トラックバック(0) | イタリア車 | 日記
2016年08月09日 イイね!

バレンチノ・バルボーニ氏が自身のブランド「VB」を立ち上げ。選ばれたランボルギーニオーナーのみへエキゾースト提供

バレンチノ・バルボーニ氏が自身のブランド「VB」を立ち上げ。選ばれたランボルギーニオーナーのみへエキゾースト提供
ランボルギーニの生きる伝説、バレンチノ・バルボーニ氏が自身のブランド「VB」を設立。 10代でランボルギーニへ入社し、その後テストドライバーとなって定年まで勤め上げ、退職後にもランボルギーニのブランドアンバサダーとして世界中のイベントに顔をだす多忙な人物でもあります。 続きはこちら
続きを読む
2016年08月09日 イイね!

VWビートルにマツダRX-7のロータリエンジンをスワップ。爽快に走る動画

VWビートルにマツダRX-7のロータリエンジンをスワップ。爽快に走る動画
VWビートル(1966年製)に1990年製のマツダRX-7に搭載されていたロータリーエンジンをスワップした男が登場。 アメリカはエンジンスワップが比較的盛んですが、日本だと登録の問題もあり相当にハードルが高いのが現実。 続きはこちら
続きを読む
2016年08月09日 イイね!

適者生存と自然、そして人間。変化に対応し生き残るにはどうすべきかを考える

適者生存と自然、そして人間。変化に対応し生き残るにはどうすべきかを考える
ぼくは、小さい頃、生物学者になりたかったんですよね。 スポーツにはからきし興味が無く、生物学とか科学にやたらと興味を示しており、それは中学生頃まで続いたので、周囲はてっきりぼくが理系に進んで 学者になると思っていたようですが、事実は小説より奇なり、というか人生思った通りにはゆかないものです。 続き ...
続きを読む
2016年08月09日 イイね!

BMWとトヨタの共同開発車はやはり「スープラ」?エンジニア語る

BMWとトヨタの共同開発車はやはり「スープラ」?エンジニア語る
トヨタのエンジニアによると、トヨタとBMWとが共同開発を行っている車両(スポーツカー)について、重役に対しその名称を「スープラ」にするよう強く推薦している、とのこと。 実際のところトヨタは北米で「スープラ」の商標権を延長しており、2016年には応手において商標権を取得しているので、その可能性は高そ ...
続きを読む
Posted at 2016/08/09 10:52:41 | トラックバック(0) | 日本車 | 日記
2016年08月09日 イイね!

ポルシェ・ケイマンGTSに911R風ラッピング。意外とマッチしている件

ポルシェ・ケイマンGTSに911R風ラッピング。意外とマッチしている件
香港のラッピングショップ、「Impressive Erapping」がポルシェ・ケイマンGT4に「1億7000万円」の中古価格をつけたことでさらに有名になった911R風のストライプを貼り付け。 当然ですが同じポルシェのスポーツカーということでよく似合っていますね。 続きはこちら
続きを読む
2016年08月09日 イイね!

NFLのスターがロールスロイス・レイスをカスタム。ギャラクシー柄でラッピング

NFLのスターがロールスロイス・レイスをカスタム。ギャラクシー柄でラッピング
NFLのスター、アントニオ・ブラウン選手が自身のロールスロイス・レイスをカスタム。 どうやら自身が宇宙オタクということもありギャラクシー柄にてレイスをラッピングしています。 続きはこちら
続きを読む
Posted at 2016/08/09 09:04:38 | トラックバック(0) | イギリス車 | 日記
2016年08月09日 イイね!

★これはイカス。マルティニ・ストライプ入のポルシェ911GT3RS

★これはイカス。マルティニ・ストライプ入のポルシェ911GT3RS
マルティニ・ストライプの入ったポルシェ911GT3RS。 純正のストライプではないと思いますが、なかなかに決まったカスタムです。 ポルシェといえばやはりマルティニというイメージがありますが、マルティニは正確には「マルティーニ・エ・ロッシ(Martini & Rossi)」という会社。 続きはこちら
続きを読む
Posted at 2016/08/09 08:18:15 | トラックバック(0) | ポルシェ911 | 日記
2016年08月09日 イイね!

中国は本気だった。「車の上を走るバス」が実用実験開始

中国は本気だった。「車の上を走るバス」が実用実験開始
ちょっと前に「車の上を走るバス」として話題になった中国の渋滞解消対策バス「Transit Elevated Bus=TEB」がなんと実物を完成させテストを開始。 続きはこちら
続きを読む

プロフィール

「 フェラーリ296GTBの任意保険は年間いくら?ランボルギーニ・ウラカンの倍、ローマとポルトフィーノの約1.8倍 http://cvw.jp/b/261031/48568901/
何シテル?   07/28 16:16
登録名は「intensive911」ですが、HNは以前より「JUN」で通しています。 ランボルギーニ・ウラカン、ポルシェ・マカンS、ホンダCBR250RRに乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ぼくの基本ブログ→Life in the FAST LANE 
カテゴリ:自分関係
2014/01/19 08:51:18
 
フォローお願いします→X(旧Twitter)アカウント 
カテゴリ:自分関係
2011/08/02 08:49:29
 
いいね!お願いします→Facebookページ 
カテゴリ:自分関係
2011/08/02 08:46:47
 

愛車一覧

フェラーリ 296GTB フェラーリ 296GTB
2022年3月21日に契約済み、2025年5月に納車。 なぜフェラーリ296GTBを買 ...
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
日常の足として、「軽量」「扱いやすい」「そんなにハードじゃない」「ライディングポジション ...
トヨタ クラウン(スポーツ) トヨタ クラウン(スポーツ)
2023年11月12日に注文、2024年6月に納車予定。 仕様としては「アッシュにブラ ...
トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
2023年4月20日に発注、納車予定は2025年8月です(保管場所の都合により、意図的に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation