• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

intensive911(JUN)のブログ一覧

2016年08月30日 イイね!

英国に存在する最古のフェラーリが販売に。1947年製インタークーペ

英国に存在する最古のフェラーリが販売に。1947年製インタークーペ
1947年にわずか3台、1948年に5台、その後さらに21台のみ製造され販売されたフェラーリ・インタークーペ。 今回イギリスにて販売されることとなっていますが、この個体は「イギリス最古のフェラーリ」とのこと。 続きはこちら
続きを読む
Posted at 2016/08/30 22:14:53 | トラックバック(0) | フェラーリ関連 | 日記
2016年08月30日 イイね!

BMW i3の修理経過。やはりガソリンタンクの内圧センサー異常?

BMW i3の修理経過。やはりガソリンタンクの内圧センサー異常?
現在修理中のぼくのBMW i3。 不具合としては1)ガソリン給油口のフラップが開かない、2)ガソリン残量表示がおかしい(半分から急にゼロになる)、というものです。 デイーラーさんに預けて状況を確認してもらっていますが、1)についてはガソリンタンクの内圧を感知するセンサーの異常ではないか、とのこと。 ...
続きを読む
Posted at 2016/08/30 21:31:24 | トラックバック(0) | BMW i3 | 日記
2016年08月30日 イイね!

BMWアブダビにオースティンイエローのi8が展示。やはりACシュニッツァーのエアロ付き

BMWアブダビにオースティンイエローのi8が展示。やはりACシュニッツァーのエアロ付き
例によってBMWアブダビにて、i8のカスタム車両が展示中。 ボディカラーはカスタム仕様のオースティン・イエローで、本来ブラックの部分もボディカラー同色にペイント。 さらにはACシュニッツァーのエアロパーツも装着しています。 続きはこちら
続きを読む
Posted at 2016/08/30 21:27:03 | トラックバック(0) | ドイツ車 | 日記
2016年08月30日 イイね!

デジタル一眼レフカメラの買い替えを考える。キャノンEOS 6Dが有力だ

デジタル一眼レフカメラの買い替えを考える。キャノンEOS 6Dが有力だ
一眼レフカメラを買い替えようかと考えています。 現在使用しているのはキャノンEOS 60Dなのですが(画像は60Dで撮影したもの)、これをEOS 6Dへ買い替えよう、と考えているわけですね。 同じ価格帯だとEOS 7D Mark IIがありますが、7Dマーク2はセンサーがAPS-Cサイズ、6Dはフ ...
続きを読む
2016年08月30日 イイね!

なぜ自分は自動車を買うのか。あるいは自動車に対して金銭感覚が麻痺している件

なぜ自分は自動車を買うのか。あるいは自動車に対して金銭感覚が麻痺している件
ぼくら乗り物ジャンキーは、乗り物の価格について、一種麻痺しているところがあります。 ぼくは結構ケチでして、消耗品や食品などを購入する際は、かなり安いものを選び、可能な限りコストパフォーマンスを追求します。 食品に至っては常に「グラム単位」で金額を計算してよりお得なものを購入するようにしているのです ...
続きを読む
2016年08月30日 イイね!

【業務連絡】サイト移転のお知らせ

【業務連絡】サイト移転のお知らせ
少し前からサーバの容量オーバーで閲覧に不具合を来していのですが、今回無事にこちらの新ドメインへと移転を果たしました。 現在各部調整中ですが記事の移転は完了しており、新しい記事もこちらで公開してゆきます。 以前のサイトは時間を置いた後に閉鎖しますので、お手数で貼りますがブックマーク/RSS登録の変更 ...
続きを読む
2016年08月30日 イイね!

ロールスロイスがハンパー(ピクニック)セットを公開。限定50セット、価格は非公開ながらも高級車が買えるほどか

ロールスロイスがハンパー(ピクニック)セットを公開。限定50セット、価格は非公開ながらも高級車が買えるほどか
ロールスロイスがファントム向けにハンパーセット(ピクニックセット)を設定。 なお、このハンパーセットは車両(ファントム・ゼニス・コレクション)とのセットになるようで、クーペとドロップヘッドが用意され、年末までには納車の見込み。 続きはこちら
続きを読む
Posted at 2016/08/30 11:11:39 | トラックバック(0) | イギリス車 | 日記
2016年08月30日 イイね!

メルセデスディーラーにて試乗開始6秒後にGLEが暴走し車4台に衝突→横転

メルセデスディーラーにて試乗開始6秒後にGLEが暴走し車4台に衝突→横転
アメリカはヴァージニア州にて、試乗開始6秒後にメルセデス・ベンツGLEが横転する事故が発生。 これはメルセデス・ベンツのディーラーで発生した事故ですが、試乗を行った女性がGLEのアクセルペダルとブレーキペダルとを踏み間違えたことによるものと判断されています。 続きはこちら
続きを読む
Posted at 2016/08/30 11:10:50 | トラックバック(0) | ドイツ車 | 日記
2016年08月30日 イイね!

まさか公道で乗る人がいようとは。モナコにてランボルギーニ・レヴェントンが目撃される

まさか公道で乗る人がいようとは。モナコにてランボルギーニ・レヴェントンが目撃される
ランボルギーニ・ムルシエラゴをベースとし、わずか20台のみ2007年に製造されたランボルギーニ・レヴェントン。 ボディカラーはこの一色のみで、それも実際のステルス戦闘機に使用される塗料と同じものを使用しているというほどのこだわりよう。 メーターも特殊で戦闘機のディスプレイを模したものとなっています ...
続きを読む
2016年08月30日 イイね!

数々の悲劇を生むモンタレーにて。ランボルギーニ・レヴェントンがホイールにガリ傷を作る

数々の悲劇を生むモンタレーにて。ランボルギーニ・レヴェントンがホイールにガリ傷を作る
イベントに事故はつきものですが、モンタレー・カーウィークにてランボルギーニ・レヴェントンがホイールをヒットさせガリ傷を作る事案が発生。 実際にどのような経緯でホイールをヒットしたのかは不明ですが、展示中の車両に傷があることがわかっています。 続きはこちら
続きを読む

プロフィール

「 フェラーリ296GTBの任意保険は年間いくら?ランボルギーニ・ウラカンの倍、ローマとポルトフィーノの約1.8倍 http://cvw.jp/b/261031/48568901/
何シテル?   07/28 16:16
登録名は「intensive911」ですが、HNは以前より「JUN」で通しています。 ランボルギーニ・ウラカン、ポルシェ・マカンS、ホンダCBR250RRに乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ぼくの基本ブログ→Life in the FAST LANE 
カテゴリ:自分関係
2014/01/19 08:51:18
 
フォローお願いします→X(旧Twitter)アカウント 
カテゴリ:自分関係
2011/08/02 08:49:29
 
いいね!お願いします→Facebookページ 
カテゴリ:自分関係
2011/08/02 08:46:47
 

愛車一覧

フェラーリ 296GTB フェラーリ 296GTB
2022年3月21日に契約済み、2025年5月に納車。 なぜフェラーリ296GTBを買 ...
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
日常の足として、「軽量」「扱いやすい」「そんなにハードじゃない」「ライディングポジション ...
トヨタ クラウン(スポーツ) トヨタ クラウン(スポーツ)
2023年11月12日に注文、2024年6月に納車予定。 仕様としては「アッシュにブラ ...
トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
2023年4月20日に発注、納車予定は2025年8月です(保管場所の都合により、意図的に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation