• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUN MASUDAのブログ一覧

2016年09月06日 イイね!

ユーチューバーのウラカンが壊れた、という動画。ブレーキラインに異常か

ユーチューバーのウラカンが壊れた、という動画。ブレーキラインに異常か
ユーチューバーの乗るランボルギーニ・ウラカンが故障。 幸いにも事故に繋がるものではなかったようですが、ブレーキラインに異常があったようです。 ブレーキラインとキャリパーとを繋ぐ部分がおそらく緩く、ここからブレーキフルードが漏れた、というもの。 続きはこちら
続きを読む
2016年09月06日 イイね!

67マスタングの内装を最新の素材と技術でカスタム。カーボン、アルカンターラ満載

67マスタングの内装を最新の素材と技術でカスタム。カーボン、アルカンターラ満載
おなじみ内装スペシャリスト、カーレックスが今度は1960年代のマスタングをカスタム。 ただし旧車とは言ってもクラシカルに仕上げるのではなく最新の技術と素材を活用して現代風に仕上げていますね。 カーレックスはこれまでのチューニングやカスタムの常識にとらわれない仕様を多々発表していますが、今回のように ...
続きを読む
2016年09月06日 イイね!

お金があることは幸せだ。オプション満載のマクラーレン675LTスパイダー

お金があることは幸せだ。オプション満載のマクラーレン675LTスパイダー
お金ですべてを手に入れることはできませんが、お金があると実際のところほとんどのものが手に入るのは紛れも無い事実。 このマクラーレン675LTスパイダーはまさにそういった例で、675LTスパイダー自体が非常に希少で高価な車ではありますが、そこにMSOによるカスタムを大量投入。 続きはこちら
続きを読む
Posted at 2016/09/06 07:54:04 | トラックバック(0) | イギリス車 | 日記
2016年09月06日 イイね!

今度はポルシェ356を現代風にレストア。ディスクブレーキ、パワステ装備の「アウトロー・クーペ」

今度はポルシェ356を現代風にレストア。ディスクブレーキ、パワステ装備の「アウトロー・クーペ」
クラシックポルシェを現代風にレストア、というとジンガーポルシェが有名ですが、今回は365をレストア&カスタムしたショップが登場。 アメリカはエセックス州にるP R Services Ltdによるものですが、1962年製のポルシェ365を「アウトロー・クーペ」として蘇らせています。 続きはこちら
続きを読む

プロフィール

「 911、ボクスター×2、ケイマン、マカン。20年で5台のポルシェを日常的に乗ってきた維持費はおいくら? http://cvw.jp/b/261031/48653226/
何シテル?   09/13 23:21
登録名は「intensive911」ですが、HNは以前より「JUN」で通しています。 フェラーリ296GTB、トヨタ ランドクルーザー250、ホンダCBR25...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フォローお願いします→TikTokアカウント 
カテゴリ:自分関係
2025/08/14 07:42:33
 
フォローお願いします→Instagramアカウント 
カテゴリ:自分関係
2025/08/14 07:40:37
 
ぼくの基本ブログ→Life in the FAST LANE 
カテゴリ:自分関係
2014/01/19 08:51:18
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
2023年4月20日に発注、納車は2025年8月。 ボディカラーはサンド×ライトグレー、 ...
フェラーリ 296GTB フェラーリ 296GTB
2022年3月21日に契約済み、2025年5月に納車。 なぜフェラーリ296GTBを買 ...
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
日常の足として、「軽量」「扱いやすい」「そんなにハードじゃない」「ライディングポジション ...
フェラーリ ローマ フェラーリ ローマ
突如として購入したローマ。 ボディカラーはヴェルデ・ブリティッシュ・レーシングです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation