• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUN MASUDAのブログ一覧

2021年05月03日 イイね!

ランボルギーニ・ウラカンEVO RWDプチカスタム!「金属地金色が気になって仕方がない」マフラーエンド内側をブラックにペイント

ランボルギーニ・ウラカンEVO RWDプチカスタム!「金属地金色が気になって仕方がない」マフラーエンド内側をブラックにペイント
さて、ランボルギーニ・ウラカンEVO RWDのプチカスタム。 今回は「マフラーエンド内側の塗装」です。 ウラカンEVO RWDのマフラーエンド(テールパイプ)はけっこう高い位置にあり、そのために「奥の方まで」見えるという性質を持っています。 そこで気になるのが、「テールパイプ外側はブラックな ...
続きを読む
Posted at 2021/05/03 22:51:38 | トラックバック(0) | ランボルギーニ ウラカン | 日記
2021年05月03日 イイね!

ポルシェ・マカンS洗車!クルマは走行距離15,000kmを越えたあたりから急速にタイヤ/ブレーキの摩耗が進み、見た目にくたびれた印象となるようだ

ポルシェ・マカンS洗車!クルマは走行距離15,000kmを越えたあたりから急速にタイヤ/ブレーキの摩耗が進み、見た目にくたびれた印象となるようだ
さて、ポルシェ・マカンSを洗車。 現在の走行距離は約15000kmですが、今までの経験上、どんなクルマでも15000kmを超えるととたんに見た目の劣化が大きくなると考えています。 そして、ぼくがその大きな要因だと考えているのが「タイヤ」と「ブレーキディスク」。 ぼくはタイヤとブレーキディスク ...
続きを読む
2021年05月03日 イイね!

今日のランボルギーニ・ウラカンEVO RWD。ボディ上に見慣れない線を発見→傷か?と思って調べると、どうもナメクジが這い回った跡のようだ・・・

今日のランボルギーニ・ウラカンEVO RWD。ボディ上に見慣れない線を発見→傷か?と思って調べると、どうもナメクジが這い回った跡のようだ・・・
さて、今日のランボルギーニ・ウラカン。 ふとウラカンのフロントスプリッター(フロントバンパー下の、ピアノブラックの部分)を見ると、左右を横断するように、塗装の上に線が見えるわけですね。 「この前洗車したときにはこんな線はなかったぞ」と思って見てみるも、傷ではなくなんらの汚れのようなものが乗って ...
続きを読む
Posted at 2021/05/03 18:59:54 | トラックバック(0) | ランボルギーニ ウラカン | 日記

プロフィール

「ランボルギーニ テメラリオを見てきた http://cvw.jp/b/261031/48630069/
何シテル?   08/31 19:41
登録名は「intensive911」ですが、HNは以前より「JUN」で通しています。 フェラーリ296GTB、トヨタ ランドクルーザー250、ホンダCBR25...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
2 3 45 67 8
9101112131415
161718192021 22
23 24252627 2829
30 31     

リンク・クリップ

フォローお願いします→TikTokアカウント 
カテゴリ:自分関係
2025/08/14 07:42:33
 
フォローお願いします→Instagramアカウント 
カテゴリ:自分関係
2025/08/14 07:40:37
 
ぼくの基本ブログ→Life in the FAST LANE 
カテゴリ:自分関係
2014/01/19 08:51:18
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
2023年4月20日に発注、納車は2025年8月。 ボディカラーはサンド×ライトグレー、 ...
フェラーリ 296GTB フェラーリ 296GTB
2022年3月21日に契約済み、2025年5月に納車。 なぜフェラーリ296GTBを買 ...
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
日常の足として、「軽量」「扱いやすい」「そんなにハードじゃない」「ライディングポジション ...
フェラーリ ローマ フェラーリ ローマ
突如として購入したローマ。 ボディカラーはヴェルデ・ブリティッシュ・レーシングです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation