• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUN MASUDAのブログ一覧

2020年11月19日 イイね!

ランボルギーニ・ウラカンEVO RWDの任意保険見積もり取得!年間で225,570円ナリよ・・・。

ランボルギーニ・ウラカンEVO RWDの任意保険見積もり取得!年間で225,570円ナリよ・・・。
さて、ランボルギーニ・ウラカンEVO RWDの納車に際し、任意保険の加入準備を進行させています。 以前に加入していたウラカンLP610-4の保険を一旦中断し、その内容を引き継いでの加入となりますが、そのコストは225,570円という見積もり。 金額を見ると「うっ・・・」となりますが、これまでの ...
続きを読む
Posted at 2020/11/19 23:00:42 | トラックバック(0) | ランボルギーニ ウラカン | 日記
2020年11月18日 イイね!

どうやらVWが「ランボルギーニとドゥカティとイタルデザイン」をグループから分割することを決めたようだ!ただしその方法はまだ不明

どうやらVWが「ランボルギーニとドゥカティとイタルデザイン」をグループから分割することを決めたようだ!ただしその方法はまだ不明
さて、「フォルクスワーゲンは11月に重要会議を開き、そこでグループ傘下にあるランボルギーニの去就を決定する」と報じられていましたが、今回ロイター、そしてオートモーティブニュース・ヨーロッパが報じたところでは「フォルクスワーゲンはランボルギーニ分割に向けて動き出している」とのこと。 この「分割」に ...
続きを読む
2020年11月18日 イイね!

ランボルギーニ・ウラカンEVO RWDの登録完了!公称値では重量1389kg→実際の重量は1600kg。この差はいったい何?

ランボルギーニ・ウラカンEVO RWDの登録完了!公称値では重量1389kg→実際の重量は1600kg。この差はいったい何?
さて、納車がカウントダウンに入ったぼくのランボルギーニ・ウラカンEVO RWD。 すでにランボルギーニ大阪さんへと入庫しており、現在納車に向けて整備中であることはお伝えしたとおりですが、今回登録が完了して車検証(の写し)が届くことに。 ここからのアクションとしては「任意保険の手配」であり、これ ...
続きを読む
Posted at 2020/11/18 22:56:21 | トラックバック(0) | ランボルギーニ ウラカン | 日記
2020年11月18日 イイね!

スント(SUUNTO)の腕時計「コア アルミニウム」を購入!早速ベルトをブルーへと交換してみた

スント(SUUNTO)の腕時計「コア アルミニウム」を購入!早速ベルトをブルーへと交換してみた
さて、スント・コア アルミニウム オールブラックを購入。 スント(SUUNTO)の腕時計は不具合が多かったり、電池の消耗が早かったりするもの、デザイン製が高く、機能性に優れ、かつ軽量ということからこれまでにも相当数を購入しています(大半はベクター、コア、そしてエレメンタム)。 今回購入したコア ...
続きを読む
2020年11月14日 イイね!

フェラーリやランボルギーニなどスーパーカーはどうやって購入するのか?購入検討開始からディーラー訪問、支払い、納車まで

フェラーリやランボルギーニなどスーパーカーはどうやって購入するのか?購入検討開始からディーラー訪問、支払い、納車まで
さて、よく質問を受ける、「スーパーカーの買い方」。 正確に言うとどうやって注文し、支払い含めて納車までどんな段取りになるのか?ということですね。 ここでは(どうやってその分のお金を稼ぐのかということではなく)ぼくがポルシェやランボルギーニなどを購入してきた経験をもとに、一般的と思われる「購入検 ...
続きを読む
2020年11月14日 イイね!

シュプリームが身売り!買ったのはルイ・ヴィトンではなくティンバーランド等を擁するVFコープ。これまで以上にコラボが加速?

シュプリームが身売り!買ったのはルイ・ヴィトンではなくティンバーランド等を擁するVFコープ。これまで以上にコラボが加速?
さて、ルイ・ヴィトンとのコラボレーションにて、それまでのストリートブランドから一気にセレブブランドへと成長したシュプリーム。 今回はザ・ノース・フェイス、ティンバーランド、ヴァンズ(VANS)等のブランドを保有するVFコープが、21億ドル(約2170億円)でシュプリームを買収した、と報じられてい ...
続きを読む
2020年11月14日 イイね!

プリウスをフェラーリ風に、ハリアーやライズをランボルギーニ風にカスタムしたアルバーモ。さすがにタダでは済まされず、すべてが「無かったこと」に

プリウスをフェラーリ風に、ハリアーやライズをランボルギーニ風にカスタムしたアルバーモ。さすがにタダでは済まされず、すべてが「無かったこと」に
さて、トヨタ・プリウスをフェラーリFF風に、そしてトヨタ・ライズ/ダイハツ・ロッキー、そしてトヨタ・ハリアーをランボルギーニ・ウルス風にコンバートしてしまうエアロキットにて一躍有名になったエアロパーツメーカー、アルバーモ(Albermo)。 とくにトヨタ・ハリアーをウルス風にカスタムするキットは ...
続きを読む
2020年11月08日 イイね!

ボクの注文したランボルギーニ・ウラカンEVO RWDがディーラーに届く!さっそく見に行ってきた

ボクの注文したランボルギーニ・ウラカンEVO RWDがディーラーに届く!さっそく見に行ってきた
さて、ぼくの注文したランボルギーニ・ウラカンEVO RWDがランボルギーニ大阪さんへと届いたので、さっそく車両をチェックしに行ってきました。 ぼくは基本的に「白」「黒」「黄色」「オレンジ」といったカラーを選ぶことが多く、寒色系とくにブルーを選ぶのは「稀」。 ブルーらしいブルーというと先日納車さ ...
続きを読む
Posted at 2020/11/08 19:03:47 | トラックバック(0) | ランボルギーニ ウラカン | 日記
2020年11月07日 イイね!

【動画】ランボルギーニ・ウラカンEVOにオプション設定されるアクラポヴィッチ製エキゾーストを見て/聴いてきた!高価なれどコスパは高そう

【動画】ランボルギーニ・ウラカンEVOにオプション設定されるアクラポヴィッチ製エキゾーストを見て/聴いてきた!高価なれどコスパは高そう
さて、先日紹介した、ランボルギーニ・ウラカンEVO/EVO RWD用の純正オプション、「アクラポヴィッチ製エキゾーストシステム」をランボルギーニ大阪さんにて見てきたので紹介したいと思います。 このエキゾーストシステムはウルスに続いて設定されるもので、その価格は約160万円くらい(正式発売は来年春 ...
続きを読む
Posted at 2020/11/07 21:34:31 | トラックバック(0) | ランボルギーニ ウラカン | 日記
2020年11月07日 イイね!

マツダ「マツダスピードは2度とない」。だがそれでいいのか?マツダは誰も望まないプレミアム路線をやめるべき(マジ)

マツダ「マツダスピードは2度とない」。だがそれでいいのか?マツダは誰も望まないプレミアム路線をやめるべき(マジ)
マツダはかつて「マツダスピード」なるスポーツグレードを用意していましたが、MAZDA3発表時には「MAZDA3のマツダスピード版はない」とコメントし、今回改めてマツダ北米のスポークスマン、ドリュー・ケイリー氏が「マツダスピードはもはや過去のものであり、2度と戻ってこない」とアナウンス。 これにつ ...
続きを読む
Posted at 2020/11/07 21:32:53 | トラックバック(0) | 日本車 | 日記

プロフィール

「フェラーリが素晴らしい業績を発表するも「上場以来最大の株価暴落」。いったいなぜこんなことになったのか http://cvw.jp/b/261031/48703850/
何シテル?   10/10 22:56
登録名は「intensive911」ですが、HNは以前より「JUN」で通しています。 フェラーリ296GTB、トヨタ ランドクルーザー250、ホンダCBR25...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1 23 456 7
8910111213 14
151617 18 192021
22 2324 252627 28
29 30     

リンク・クリップ

フォローお願いします→TikTokアカウント 
カテゴリ:自分関係
2025/08/14 07:42:33
 
フォローお願いします→Instagramアカウント 
カテゴリ:自分関係
2025/08/14 07:40:37
 
ぼくの基本ブログ→Life in the FAST LANE 
カテゴリ:自分関係
2014/01/19 08:51:18
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
2023年4月20日に発注、納車は2025年8月。 ボディカラーはサンド×ライトグレー、 ...
フェラーリ 296GTB フェラーリ 296GTB
2022年3月21日に契約済み、2025年5月に納車。 なぜフェラーリ296GTBを買 ...
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
日常の足として、「軽量」「扱いやすい」「そんなにハードじゃない」「ライディングポジション ...
フェラーリ ローマ フェラーリ ローマ
突如として購入したローマ。 ボディカラーはヴェルデ・ブリティッシュ・レーシングです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation