• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUN MASUDAのブログ一覧

2020年12月27日 イイね!

ランボルギーニ・ウラカンEVO RWDのレビュー「足回り」編!思わず「ぐはっ・・・」と声が出るほど硬く感じられるときもあるけれど、ライトウエイトスポーツのような鋭い感覚はなにものにも代え難い

ランボルギーニ・ウラカンEVO RWDのレビュー「足回り」編!思わず「ぐはっ・・・」と声が出るほど硬く感じられるときもあるけれど、ライトウエイトスポーツのような鋭い感覚はなにものにも代え難い
さて、ランボルギーニ・ウラカンEVO RWDの初期レビュー、今回は「足回り」編。 スーパーカーというと足回りがガチガチで乗り心地が悪いという印象を持っている人も多いかと思いますが、ウラカンEVO RWDについては半分当たっていて、半分そうではない、とも考えています。 なお、ウラカンEVOは4W ...
続きを読む
Posted at 2020/12/27 13:35:31 | トラックバック(0) | ランボルギーニ ウラカン | 日記
2020年12月25日 イイね!

これで車検に通るの?ランボルギーニ・ウラカンEVO RWDのエキゾーストサウンドが爆音すぎる件

これで車検に通るの?ランボルギーニ・ウラカンEVO RWDのエキゾーストサウンドが爆音すぎる件
さて、ランボルギーニ・ウラカンEVO RWD納車直後のレビューをお届け中ですが、今回はそのエキゾーストサウンドについて触れてみたいと思います。 そしてここでぼくが強調しておきたいのは「エンジン始動時の排気音の大きさ」で、実際に計測すると100デシベルを超えており、これは「電車が通っている高架下」 ...
続きを読む
Posted at 2020/12/25 22:10:53 | トラックバック(0) | ランボルギーニ ウラカン | 日記
2020年12月25日 イイね!

【悲報】納車間もないポルシェ・マカンSに二度目のトラブル!どうやら特定の場所と条件下でのみ不具合が発生するようだ

【悲報】納車間もないポルシェ・マカンSに二度目のトラブル!どうやら特定の場所と条件下でのみ不具合が発生するようだ
さて、ポルシェ・マカンにトラブル発生。 内容としては画像の通り、メーター内部に「故障 要修理 継続走行可」という表示がなされるものです。 なお、実はこの現象が発生したのは今回で2回目であり、1回目は納車されてから2週間ほど、そして今回がその2回目ということに。 ちなみにこの表示、放っておくと ...
続きを読む
2020年12月25日 イイね!

あのBMW i8が4年落ちで半額の1000万円!「ハイブリッド」「クーペ」という中古価格が安くなる2大要素を備えて大変お買い得な状況に

あのBMW i8が4年落ちで半額の1000万円!「ハイブリッド」「クーペ」という中古価格が安くなる2大要素を備えて大変お買い得な状況に
さて、中古になるととたんに安くなるボディタイプといえば「セダン」「スポーツクーペ」。 セダンだと「ホンダ・レジェンド」「マセラティ・クワトロポルテ」といったクルマが中古市場ではとんでもなく安く販売されており、スポーツクーペだとBMW 6シリーズやレクサスRC、アストンマーティン(先代ヴァンテージ ...
続きを読む
Posted at 2020/12/25 22:08:05 | トラックバック(0) | ドイツ車 | 日記
2020年12月25日 イイね!

なぜボクは今回「らしくない」ボディカラーを選んだのか!ボクは常に「乗ってみたい色」を心のなかに持っていて、チャンスがあればそれを選ぶようにしている

なぜボクは今回「らしくない」ボディカラーを選んだのか!ボクは常に「乗ってみたい色」を心のなかに持っていて、チャンスがあればそれを選ぶようにしている
さて、今回ぼくはランボルギーニ・ウラカンEVO RWD、そしてポルシェ・マカンSに「ブルー」というボディカラーを選んでいますが、これについてよく言われるのが「これまでとは全然イメージが違う」。 なお、ぼくはホワイト、ブラック、レッド、オレンジ、イエローといったボディカラーを好む傾向があり、たしか ...
続きを読む
Posted at 2020/12/25 11:15:02 | トラックバック(0) | ランボルギーニ ウラカン | 日記
2020年12月21日 イイね!

F1ドライバー/セレブ御用達!ディータ(DITA)のサングラスを買ってみた。ゴールドフレームにグラデーションレンズなので「ちょっとチンピラっぽく」見えるのが難点

F1ドライバー/セレブ御用達!ディータ(DITA)のサングラスを買ってみた。ゴールドフレームにグラデーションレンズなので「ちょっとチンピラっぽく」見えるのが難点
さて、ディータ(DITA)のサングラス”AXIAL”を購入。 ディータは1995年にロサンゼルスにてジェフ・ソロリオ氏とジョン・ジュニパー氏の二人によって設立された比較的新しいブランドです。 印象としては機能性よりもファッション性を重視したラグジュアリーブランドというもので、実際にジョージ・ク ...
続きを読む
2020年12月21日 イイね!

吉田カバン(ポーター) PS CAMO BACKPACKを買った!実のところボクはハイブランドよりも現実的なバッグの方がお気に入り

吉田カバン(ポーター) PS CAMO BACKPACKを買った!実のところボクはハイブランドよりも現実的なバッグの方がお気に入り
さて、吉田カバン(ポーター)のバックパック、PS CAMO”ウッドランドパターン”を購入。 ぼくにとって吉田カバンは間違いなく「もっとも多くの製品を購入したバッグブランド」ですが、その理由は使い勝手の良さ、そしてリセールの良さ、さらにはどんな場面でも「恥ずかしくない(とぼくは考えている)」ネーム ...
続きを読む
2020年12月21日 イイね!

今年も色々あったな・・・。ランボルギーニを購入した年はランボルギーニから豪華カレンダーを送ってもらえる!

今年も色々あったな・・・。ランボルギーニを購入した年はランボルギーニから豪華カレンダーを送ってもらえる!
さて、気がつけば今年も終わりに近づいていますが、そんな折、ランボルギーニからカレンダーが届くことに。 差出人はランボルギーニ大阪さんとなっているので(いつもありがとうございます)、恒例の「新車を注文(納車?)した年のスペシャルギフト」ということになりそうです。※ポルシェも新車を購入すると、その年 ...
続きを読む
Posted at 2020/12/21 22:41:00 | トラックバック(0) | ランボルギーニ ウラカン | 日記
2020年12月20日 イイね!

ランボルギーニ・ウラカンEVO RWD納車直後のカスタム"その3"!カーボン製内装パーツ取り付けなど

ランボルギーニ・ウラカンEVO RWD納車直後のカスタム"その3"!カーボン製内装パーツ取り付けなど
じ | 本来、「被せる」タイプのカーボンパーツはあまり好きではないが | さて、引き続きランボルギーニ・ウラカンEVO RWDのカスタム。 今回はインテリアのカーボンパーツ、そしてホイールに装着するバルブキャップを紹介したいと思います。 基本的に加工ナシ、まさに簡単取り付けのパーツ群です。 ...
続きを読む
Posted at 2020/12/20 08:38:17 | トラックバック(0) | ランボルギーニ ウラカン | 日記
2020年12月20日 イイね!

ランボルギーニを買うとこういったアンケート回答依頼がある!設問はシンプルに6問、回答は10段階

ランボルギーニを買うとこういったアンケート回答依頼がある!設問はシンプルに6問、回答は10段階
さて、クルマを購入するとメーカーもしくは調査会社から届くのがアンケート回答の依頼。 今回はランボルギーニ・ウラカンEVO RWDを購入したのでランボルギーニからの依頼が届くこととなっていますが、ランボルギーニの場合は紙ではなく電話による回答方式を採用しています。 そして多くの自動車メーカーでは ...
続きを読む
Posted at 2020/12/20 08:36:21 | トラックバック(0) | ランボルギーニ ウラカン | 日記

プロフィール

「フェラーリが素晴らしい業績を発表するも「上場以来最大の株価暴落」。いったいなぜこんなことになったのか http://cvw.jp/b/261031/48703850/
何シテル?   10/10 22:56
登録名は「intensive911」ですが、HNは以前より「JUN」で通しています。 フェラーリ296GTB、トヨタ ランドクルーザー250、ホンダCBR25...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12345
67 89101112
13 141516171819
20 21222324 2526
27 2829 3031  

リンク・クリップ

フォローお願いします→TikTokアカウント 
カテゴリ:自分関係
2025/08/14 07:42:33
 
フォローお願いします→Instagramアカウント 
カテゴリ:自分関係
2025/08/14 07:40:37
 
ぼくの基本ブログ→Life in the FAST LANE 
カテゴリ:自分関係
2014/01/19 08:51:18
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
2023年4月20日に発注、納車は2025年8月。 ボディカラーはサンド×ライトグレー、 ...
フェラーリ 296GTB フェラーリ 296GTB
2022年3月21日に契約済み、2025年5月に納車。 なぜフェラーリ296GTBを買 ...
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
日常の足として、「軽量」「扱いやすい」「そんなにハードじゃない」「ライディングポジション ...
フェラーリ ローマ フェラーリ ローマ
突如として購入したローマ。 ボディカラーはヴェルデ・ブリティッシュ・レーシングです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation