• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

intensive911(JUN)のブログ一覧

2025年06月08日 イイね!

2025年6月の芦有ドライブウェイ

2025年6月の芦有ドライブウェイ2025年6月の芦有ドライブウエイの様子です。



★「お友達」「フォロー」は随時募集中!SNSにも「いいね!」「フォロー」お願いします!★

ブログ
Facebook
Instagram
Twitter
Pinterest
Youtube
Posted at 2025/06/08 16:19:37 | トラックバック(0) | ポルシェ911 | 日記
2024年05月30日 イイね!

新型ポルシェ911カレラGTS(992.2) ボディカラー全144色+内外装オプション

新型ポルシェ911カレラGTS(992.2) ボディカラー全144色+内外装オプション
新型ポルシェ911カレラGTS(992.2)の全ボディカラーと内外装オプションを公式カーコンフィギュレーターから拾ってみました。
車両価格は2254万円ですが、オプションをすべて装着すると3980面円くらいになります。



★「お友達」「フォロー」は随時募集中!SNSにも「いいね!」「フォロー」お願いします!★

ブログ
Facebook
Instagram
Twitter
Pinterest
Youtube
Posted at 2024/05/30 22:11:04 | トラックバック(0) | ポルシェ911 | 日記
2021年02月20日 イイね!

新型ポルシェ911GT3のコンフィギュレーター公開

新型ポルシェ911GT3のコンフィギュレーター公開ポルシェは新型911GT3を発表したところですが、早速本国にてそのカーコンフィギュレーターが公開に。

その車両価格は167,518ユーロ/125,625ポンドに設定されていますが、日本国内だと当然ながら更に高い値付けがなされることになりそうです。



★「お友達」「フォロー」は随時募集中!SNSにも「いいね!」「フォロー」お願いします!★

ブログ
Facebook
Instagram
Twitter
Pinterest
Youtube
Posted at 2021/02/20 20:16:21 | トラックバック(0) | ポルシェ911 | 日記
2020年11月30日 イイね!

一瞬、新型911GT3かと思った!珍しい「エアロキット(95万円)」装着のポルシェ911カレラを見てきた

一瞬、新型911GT3かと思った!珍しい「エアロキット(95万円)」装着のポルシェ911カレラを見てきたさて、ポルシェセンター北大阪さんに展示中のポルシェ911。

ただしこの911は「普通の」911ではなく、オプションのエアロキット(947,000円)が装着された珍しい個体です(ぼくはこれを初めて見た)。

一見すると「え?新型9111GT3?」と思ってしまったほどその印象が変わっていますが、ここでその内容を紹介してみたいと思います。



★「お友達」「フォロー」は随時募集中!SNSにも「いいね!」「フォロー」お願いします!★

Facebook
Instagram
Twitter
Pinterest
Youtube
Posted at 2020/11/30 21:45:21 | トラックバック(0) | ポルシェ911 | 日記
2020年10月25日 イイね!

イベントのお知らせ!11月1日は空冷ポルシェに無料で「助手席試乗」ができるぞ!当日はボクも参加の予定

イベントのお知らせ!11月1日は空冷ポルシェに無料で「助手席試乗」ができるぞ!当日はボクも参加の予定さて、ぼくがいつもお世話になっているポルシェ専門のレンタカーショップ、「ポルシェゲート」さん。

今回、無料でポルシェの助手席に体験試乗できる太っ腹な企画第二弾を開催するとFacebookにて告知を行われていますが、これはポルシェゲートさんのスタッフが運転する(ポルシェゲートさん保有の)ポルシェの助手席に乗って20分ほどの走行を体験できるというイベントです。



前回の体験試乗イベントは8月30日に開催されていて、大好評につき2回目開催の運びとなったようですね。

なお、ポルシェゲートさんは主に空冷ポルシェをラインアップとして揃えていますが、これはなかなかに珍しいラインアップ(空冷ポルシェを貸してくれるところは多くない)。

ポルシェはまことに不思議なクルマであり、最新の911を購入した人の多くは「過去に遡って」空冷911に興味を抱く場合が多く、しかし空冷ポルシェに乗る機会がなかなかないのもまた事実。

そして空冷ポルシェに乗っている人に話を聞こうとしても「なんとなくその世界に入って行きにくい」という印象もあり、レンタカーショップとなるとなおのことかもしれません。

ただ、ポルシェゲートさんの場合はそういった排他的な雰囲気はまったくなく、マニアはもちろん初心者も大歓迎であり、だからこそこういったイベントを開催されるのだと思います。

そして今回の同情体験は「空冷ポルシェに興味があるが、運転に不安を感じる」という人にこそオススメ。

現代のポルシェは「PDKが定番」となっているので、最新のポルシェであってもマニュアル・トランスミッション車を運転したことがないという人も多いと思われ、そのような場合だと空冷ポルシェの運転に二の足を踏む人も多いかも。

さらには「AT限定」免許なのでそもそもマニュアル車の運転ができないという人もいるかと思いますが、そういった人にもやはりオススメ。

なお、ぼくはこれまでに何台かの空冷ポルシェをポルシェゲートさんにてお借りしていますが、実際に運転した印象は「空冷ポルシェも水冷ポルシェも、その基本は変わらない」。

ただし(空冷ポルシェは)運転支援デバイス、水冷のための補機類などがないために「ピュア」なのは間違いなく、ポルシェ、そして911のルーツがどこにあるのか、その本質は何なのかを知るためにもこの機会はうってつけかもしれません。

ポルシェを知るには「空冷を知らねばならない」と考えているわけではありませんが、空冷ポルシェのほうが(現代のポルシェに比較して)より設計意図が明確に伝わってくるような気がしていて、現代のポルシェをさらに踏み込んで理解するうえでも、空冷ポルシェに乗っておくのはいい経験になると思います。



★「お友達」「フォロー」は随時募集中!SNSにも「いいね!」「フォロー」お願いします!★

Facebook
Instagram
Twitter
Pinterest
Youtube
Posted at 2020/10/25 20:14:51 | トラックバック(0) | ポルシェ911 | 日記

プロフィール

「ランドクルーザー250のセラミックコーティング完了 http://cvw.jp/b/261031/48584146/
何シテル?   08/05 22:53
登録名は「intensive911」ですが、HNは以前より「JUN」で通しています。 フェラーリ296GTB、トヨタ ランドクルーザー250、ホンダCBR25...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ぼくの基本ブログ→Life in the FAST LANE 
カテゴリ:自分関係
2014/01/19 08:51:18
 
フォローお願いします→X(旧Twitter)アカウント 
カテゴリ:自分関係
2011/08/02 08:49:29
 
いいね!お願いします→Facebookページ 
カテゴリ:自分関係
2011/08/02 08:46:47
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
2023年4月20日に発注、納車予定は2025年8月です(保管場所の都合により、意図的に ...
フェラーリ 296GTB フェラーリ 296GTB
2022年3月21日に契約済み、2025年5月に納車。 なぜフェラーリ296GTBを買 ...
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
日常の足として、「軽量」「扱いやすい」「そんなにハードじゃない」「ライディングポジション ...
フェラーリ ローマ フェラーリ ローマ
突如として購入したローマ。 ボディカラーはヴェルデ・ブリティッシュ・レーシングです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation