• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

intensive911(JUN)のブログ一覧

2019年10月06日 イイね!

メルセデス・ベンツCLA/CLAシューティングブレークを見てきた!

メルセデス・ベンツCLA/CLAシューティングブレークを見てきた!さて、メルセデス・ベンツ日本が8月末に発表した新型CLA/CLAシューティングブレーク。
メルセデスミー大阪に展示車が入り、実車を確認してきたのでその様子を紹介したいと思います。

なお、新型メルセデス・ベンツCLAの価格は「CLA 200d」が472万円、「CLA250 4MATIC」が534万円。
ワゴンボディを持つCLAシューティングブレークでは「CLA 200 d Shooting Brake」が482万円、「CLA 250 4MATIC Shooting Brake」だと544万円という設定。

メルセデス・ベンツCLAは「Aクラス」と同様のプラットフォームを使用しており、つまりは「FFベース」。
Cクラス以上からは「後輪駆動ベース」となりますが、今回のCLA、そしてAクラスのような出来の良いFFを出してこられると、もはや「FRじゃなくてもいいんじゃないか」と思わされてしまいます。





ほかの画像はフォトアルバムに保存中。

★「お友達」「フォロー」は随時募集中!SNSにも「いいね!」「フォロー」お願いします!★
Facebook
Instagram
Twitter
Pinterest
Youtube
Posted at 2019/10/06 20:08:03 | トラックバック(0) | ドイツ車 | 日記
2019年09月01日 イイね!

新型メルセデス・ベンツGLEを見にメルセデス・ミーへ。さらにYANASEハイグレードフェアへ

新型メルセデス・ベンツGLEを見にメルセデス・ミーへ。さらにYANASEハイグレードフェアへさて、新型メルセデス・ベンツGLEを見にメルセデス・ミーへ。
現在投入されるメルセデス・ベンツGLEは300d 4MATIC(940万円)、400d 4MATIC SPORTS(1089万円)、GLE450 4MATIC SPORTS(1132万円)の3種類。※展示車はメルセデス・ベンツGLE 300d 4MATIC

つまり「かなり高額な」部類に属するクルマですが、それもそのはずで、メルセデス・ベンツGLEは「フルサイズSUV」に属し、そのボディは全長4,924ミリ、全幅1,947ミリ、全高1,772ミリという堂々たるサイズを誇ります。

その他の画像、ヤナセ・ハイグレードフェアの画像はフォトアルバムに保存中。

★「お友達」「フォロー」は随時募集中!SNSにも「いいね!」「フォロー」お願いします!★
Facebook
Instagram
Twitter
Pinterest
Youtube
Posted at 2019/09/01 20:38:08 | トラックバック(0) | ドイツ車 | 日記
2019年07月15日 イイね!

メルセデス・ベンツEQCを見てきた!

メルセデス・ベンツEQCを見てきた!さて、メルセデス・ベンツ初の量産電気自動車、「メルセデス・ベンツEQC」。
早速展示車を見てきたのでその様子をお届けしたいと思います。

このEQCはメルセデス・ベンツのエレクトリックブランド「EQ」第一弾となり、「C」の名称の通りCセグメントを意識したもの(GLCに相当)。
前後アクスルにエレクトリックモーターを一基づつ搭載する4WDレイアウトを持ち、一回の充電当たり走行可能距離は400キロ。

なおバッテリー容量は80kWh、出力はトータルで408PSとなります。

全体的には「これが市販車」とは思えないほど斬新なルックスを持っており、つまりは「コンセプトカー然とした」クルマ。
そして、これまで公開されたオフィシャルフォトを見る限りでは「モッサリした」クルマなんじゃないかと考えていたものの、実車はなかなかどうしてスタイリッシュなクルマでもあります。

なお、メルセデス・ベンツEQCの価格は1080万円。
同じくらいの価格で購入できるのは「メルセデスAMG C43カブリオレ(1023万円)」「メルセデス・ベンツE430エクスクルーシブ(1047万円)「メルセデス・ベンツCLS450スポーツ(1059万円)」「メルセデス・ベンツGLE400d(1089万円)」といったあたりですが、グレードにこだわらなければ、Sクラス、SL、GLS、Gクラス以外のほとんどのメルセデス・ベンツを購入可能で、つまりEQCは「異常に高いクルマ」。

それを考えると、「いいクルマだが、おそらくはメルセデス・ベンツ史上もっとも売れなかったクルマになるかもしれない」とも懸念しています。





★「お友達」「フォロー」は随時募集中!SNSにも「いいね!」「フォロー」お願いします!★
Facebook
Instagram
Twitter
Pinterest
Youtube
Posted at 2019/07/15 07:26:38 | トラックバック(0) | ドイツ車 | 日記
2019年04月21日 イイね!

新型BMW Z4を見てきた!やっぱりスープラも期待できそうだ!

新型BMW Z4を見てきた!やっぱりスープラも期待できそうだ!さて、発表されたばかりのBMW Z4を見にディーラーへ。
パっと見た印象は「なかなかにカッコイイ」というもの。
そしてそのカッコよさは全体のシルエットに加え、練り込まれた「ディティール」によって実現されているといってよく、ここ最近(とくにG世代)のBMWが発揮するデザイン力の高さには驚かされます。





他の画像はフォトアルバムにて保存中。

★「お友達」「フォロー」は随時募集中!SNSにも「いいね!」「フォロー」お願いします!★
Facebook
Instagram
Twitter
Pinterest
Youtube
Posted at 2019/04/21 21:13:55 | トラックバック(0) | ドイツ車 | 日記
2019年03月22日 イイね!

メルセデスAMG GT 4ドア最強モデル、63S 4MATIC+を見てきた!

メルセデスAMG GT 4ドア最強モデル、63S 4MATIC+を見てきた!メルセデス・ミー大阪にてメルセデスAMG GT 63S 4MATIC+の展示車が入ったので見にゆくことに。

ボディカラーはオプション扱いとなるマットペイントの「ブリリアントブルーマグノ」(メルセデス・ベンツではマットカラーのことを”マグノ”と表記)、インテリアは「マキアートベージュ/マグマグレー(フルレザー仕様/ナッパレザー、ダイヤモンドステッチ入)」。



装着されるオプションはBurmesterハイエンド3Dオーディオパッケージ、AMGパフォーマンスパッケージ、AMGカーボンパッケージ、ガラススライディングルーフ、車両本体価格は2353万円(オプション抜き)。





こちらはメルセデスAMG GT 63Sの外装を撮影した動画。



インテリアを撮影した動画。



うめだ文楽バージョンのCLA。



★「お友達」「フォロー」は随時募集中!SNSにも「いいね!」「フォロー」お願いします!★
Facebook
Instagram
Twitter
Pinterest
Youtube
Posted at 2019/03/22 20:12:10 | トラックバック(0) | ドイツ車 | 日記

プロフィール

「[整備] #ランドクルーザー250 ラゲッジルーム用スカッフプレート取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/261031/car/3587601/8340398/note.aspx
何シテル?   08/21 22:07
登録名は「intensive911」ですが、HNは以前より「JUN」で通しています。 フェラーリ296GTB、トヨタ ランドクルーザー250、ホンダCBR25...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5678 9
10 111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォローお願いします→TikTokアカウント 
カテゴリ:自分関係
2025/08/14 07:42:33
 
フォローお願いします→Instagramアカウント 
カテゴリ:自分関係
2025/08/14 07:40:37
 
ぼくの基本ブログ→Life in the FAST LANE 
カテゴリ:自分関係
2014/01/19 08:51:18
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
2023年4月20日に発注、納車は2025年8月。 ボディカラーはサンド×ライトグレー、 ...
フェラーリ 296GTB フェラーリ 296GTB
2022年3月21日に契約済み、2025年5月に納車。 なぜフェラーリ296GTBを買 ...
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
日常の足として、「軽量」「扱いやすい」「そんなにハードじゃない」「ライディングポジション ...
フェラーリ ローマ フェラーリ ローマ
突如として購入したローマ。 ボディカラーはヴェルデ・ブリティッシュ・レーシングです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation