• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

intensive911(JUN)のブログ一覧

2016年08月19日 イイね!

BMWが2002オマージュをアップデート。今度はレースカー風の仕上がりに

BMWが2002オマージュをアップデート。今度はレースカー風の仕上がりにBMWが200オマージュ・コンセプトをアップデートしペブルビーチで開催されるコンクール・デレガンスに出展。
2002オマージュ・コンセプトは今年5月のヴィラ・デステにて発表されたBMWのコンセプトカーですが、1970年代に生産された「量産車初のターボカー」2002を現代風に蘇らせたもの。
続きはこちら
Posted at 2016/08/19 13:38:52 | トラックバック(0) | ドイツ車 | 日記
2016年08月19日 イイね!

★特別装備と雰囲気満載。ドイツ車よりもアメリカ車に近い?ビートル・デューンに試乗する

★特別装備と雰囲気満載。ドイツ車よりもアメリカ車に近い?ビートル・デューンに試乗する全体的な印象としては「おおらか」というもので、ゴルフのような精緻さとは(同じVWながらも)対局にあるのかもしれません。
テクノロジーを感じさせるのではなく雰囲気を楽しむ車だと言え、そしてその目論見は達成できていると考えて良いかと思います。

ただビートル自体の登場年がすこし前(2011年)になるので、ゴルフに採用される最新のMQBプラットフォームではなく旧世代のプラットフォームを採用することになり、それに関わるゴルフとの印象の差異は少なからずあります。

かつ、装備の近いゴルフTSIハイラインの価格が328万円、燃費もリッター19.9キロということを考えると、ビートルの不振は「身内のゴルフに食われている」と考えて良いかもしれません。

ビートルそのものは素晴らしい車ですし、価格的にも魅力があると考えていますが、いかんせんゴルフの性能の高さ/価格的訴求力が高過ぎ、「身内に出来過ぎた兄弟」がいるのがその不幸と言えるでしょうね。

ただ、車は性能やテクノロジーのみで語られるものではなく、ゴルフとビートルを比較して「どちらを買うか」と言われた場合、ぼくはビートルを選びます。
Posted at 2016/08/19 12:52:45 | ドイツ車 | クルマレビュー
2016年08月19日 イイね!

★ストライプ+アクセントライン入り。サテンブラックのAMG GT

★ストライプ+アクセントライン入り。サテンブラックのAMG GTサテンブラックでラッピングされたAMG GT。
レッドのストライプが入り、フロントバンパー、サイドステップ、ホイール、リアバンパーにはアクセントとしてストライプ追加。
このアクセントはなかなか利いており、ぐっと雰囲気がオシャレになっていますね。
続きはこちら
Posted at 2016/08/19 12:32:26 | トラックバック(0) | ドイツ車 | 日記
2016年08月18日 イイね!

アウディがQ2に「ファースト・エディション」設定。Sラインエクステリア装着

アウディがQ2に「ファースト・エディション」設定。Sラインエクステリア装着アウディが新型クロスオーバー、Q2に「ファースト・エディション」設定。
メルセデスは新型車を発表すると「ファースト・エディション」として発表から12ヶ月間その特別仕様車を注文できますが、アウディでこれを行うのは珍しいですね。
なお、ほかに同様のプロモーションを行っているのはアルファロメオ、ジャガー、ベントレーなど(期間ではなく台数にて限定する場合が多い)。
続きはこちら
Posted at 2016/08/18 21:50:47 | トラックバック(0) | ドイツ車 | 日記
2016年08月18日 イイね!

まだまだBMWの100週年イベントは継続。ペブルビーチでもヒストリック/アートカーを展示

まだまだBMWの100週年イベントは継続。ペブルビーチでもヒストリック/アートカーを展示BMWは今年で創業100周年を迎えますが、ペブルビーチにおいてもその100周年記念展示を行う模様。
過去のヒストリックカーに加えて以前に報じられたエルヴィス・プレスリーが過去に所有していた507、1940年のミッレ・ミリアで優勝した328ツーリングクーペなど。
続きはこちら
Posted at 2016/08/18 21:49:30 | トラックバック(0) | ドイツ車 | 日記

プロフィール

「実際のフェラーリ / ランボルギーニオーナーが語る「燃費」、そしてスーパーカーにおける燃費の意味するところとは? http://cvw.jp/b/261031/48625884/
何シテル?   08/29 20:28
登録名は「intensive911」ですが、HNは以前より「JUN」で通しています。 フェラーリ296GTB、トヨタ ランドクルーザー250、ホンダCBR25...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5678 9
10 111213 141516
171819202122 23
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

フォローお願いします→TikTokアカウント 
カテゴリ:自分関係
2025/08/14 07:42:33
 
フォローお願いします→Instagramアカウント 
カテゴリ:自分関係
2025/08/14 07:40:37
 
ぼくの基本ブログ→Life in the FAST LANE 
カテゴリ:自分関係
2014/01/19 08:51:18
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
2023年4月20日に発注、納車は2025年8月。 ボディカラーはサンド×ライトグレー、 ...
フェラーリ 296GTB フェラーリ 296GTB
2022年3月21日に契約済み、2025年5月に納車。 なぜフェラーリ296GTBを買 ...
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
日常の足として、「軽量」「扱いやすい」「そんなにハードじゃない」「ライディングポジション ...
フェラーリ ローマ フェラーリ ローマ
突如として購入したローマ。 ボディカラーはヴェルデ・ブリティッシュ・レーシングです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation