• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUN MASUDAのブログ一覧

2016年07月22日 イイね!

メルセデス・ベンツが消滅するCLSに「ファイナルエディション」設定

メルセデス・ベンツが消滅するCLSに「ファイナルエディション」設定メルセデス・ベンツが2010年に発売されたW128 CLSにファイナル・エディション(4ドア、クーペ両方)を設定。
流麗なクーペスタイルを持つセダンとシューティングブレークということで人気を博しましたが、中国と北米という二大マーケットでの販売が落ち込み、恐らくはこのまま消滅すると考えられます。
続きはこちら
Posted at 2016/07/22 12:28:40 | トラックバック(0) | ドイツ車 | 日記
2016年07月22日 イイね!

BMWが1シリーズセダンを発表。ただし中国のみで発売

BMWが1シリーズセダンを発表。ただし中国のみで発売BMWが中国市場向けに1シリーズセダンを発売。
2シリーズ、X1同様にUKL1プラットフォームを採用しているとのことですが、詳細は不明なところが多く、エンジンのバリエーションも不明(3気筒もしくは4気筒エンジンを搭載とみられる)。
続きはこちら
Posted at 2016/07/22 10:54:55 | トラックバック(0) | ドイツ車 | 日記
2016年07月21日 イイね!

以前に乗っていたBMW Z3について思い出すこと。シフトチェンジの方法など

以前に乗っていたBMW Z3について思い出すこと。シフトチェンジの方法などときどき、以前乗っていたBMW Z3を思い出します。とにかく良く壊れたという思い出が先行しますが、実際はそれなりに楽しく走った車でした。ぼくが乗っていたのはいわゆる「駄作」と評された2.0Lバージョンで、事実1年足らずでこのモデルは消滅しています。非力なわりにオープンレシオ(後の2.2Lモデルではややクロスレシオに変更されている)なギアボックスは電光石火のシフトチェンジを要求しましたし、長いノーズにも苦労を強いられました。
続きはこちら
Posted at 2016/07/21 21:37:29 | トラックバック(0) | ドイツ車 | 日記
2016年07月19日 イイね!

新型メルセデス・ベンツGクラスは来年登場?より大きくなり革新的なインテリア採用

新型メルセデス・ベンツGクラスは来年登場?より大きくなり革新的なインテリア採用先日、38年ぶりのフルモデルチェンジ版となる新型メルセデス・ベンツGクラスのスパイフォトをお届けしましたが、その新型は来年に登場する、とメディアが報じています。(画像は現行)。
ボディ構造は現行と大きく変わらずスティール製のフレームを使用し箱型のスタイルを継続するようですね。
続きはこちら
Posted at 2016/07/19 19:50:08 | トラックバック(0) | ドイツ車 | 日記
2016年07月18日 イイね!

★もはや反則レベル。価格を考えると異常なまでに高い装備や質感を誇るゴルフ7に試乗する

★もはや反則レベル。価格を考えると異常なまでに高い装備や質感を誇るゴルフ7に試乗する【ゴルフのハンドリング、サスペンション】

ステアリングは中立がややファジー(万人が乗ることを考え、あえてシビアにしていないと思われる。逆にポルシェやランボルギーニはセンターが正確で、指先が動いただけでも車が反応する)で、しかし一旦ハンドルを切るとしっかりした手応えが返ってきます。
この「ハンドルを切るとしっかりした反応」というのがミソで、多くの車はセンターからロックまでが曖昧な場合があるのに対し、ゴルフは正確な情報をフィードバックしてくれるわけです(これはなかなかできることではない)。
かなり扱いやすく、日頃乗るには気軽で、かつ安心できるセッティングと言えるでしょう。

サスペンションは当たりが柔らかくロールが小さめで、これも非常に安心感が強いもの。
ドイツ車にありがちな硬さはなく、しかしオンザレールで曲がれるしっかりした足回りですが、これはガッチリした印象の強いボディに支えられているとも言えます。
レーンチェンジ時の揺り戻しもなく、揺れの収まりが早く、ピッチングも非常に少ない優れた足回りですね。
正直言うとぼくのi3もこれくらいの足回りだったらなあ、と思うレベル。

VWアウディグループの車は特にボディ剛性が高く、足回りのセッティングも非常に優れており、ぼくとしてはメルセデス・ベンツ、BMWにも勝る部分が多いのではと考えています(特にVWグループ内、アウディ以上のブランドはその傾向が顕著)。
Posted at 2016/07/18 20:39:24 | ドイツ車 | クルマレビュー

プロフィール

「インスタポンプフューリー史上最強のゴツさ、「INSTAPUMP FURY MID」を買ってみた|リーボック インスタポンプフューリー ウインターMID http://cvw.jp/b/261031/48766142/
何シテル?   11/15 10:47
登録名は「intensive911」ですが、HNは以前より「JUN」で通しています。 フェラーリ296GTB、トヨタ ランドクルーザー250、ホンダCBR25...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 45678
9101112 1314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フォローお願いします→TikTokアカウント 
カテゴリ:自分関係
2025/08/14 07:42:33
 
フォローお願いします→Instagramアカウント 
カテゴリ:自分関係
2025/08/14 07:40:37
 
ぼくの基本ブログ→Life in the FAST LANE 
カテゴリ:自分関係
2014/01/19 08:51:18
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
2023年4月20日に発注、納車は2025年8月。 ボディカラーはサンド×ライトグレー、 ...
フェラーリ 296GTB フェラーリ 296GTB
2022年3月21日に契約済み、2025年5月に納車。 なぜフェラーリ296GTBを買 ...
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
日常の足として、「軽量」「扱いやすい」「そんなにハードじゃない」「ライディングポジション ...
フェラーリ ローマ フェラーリ ローマ
突如として購入したローマ。 ボディカラーはヴェルデ・ブリティッシュ・レーシングです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation