• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

intensive911(JUN)のブログ一覧

2019年05月23日 イイね!

ポルシェ・エクスペリエンスセンター上海の訪問を検討中

ポルシェ・エクスペリエンスセンター上海の訪問を検討中ポルシェ・エクスペリエンス・センター上海を訪問しようと考えています。
「ポルシェ・エクスペリエンス・センター」とは、サーキットやスキッドパッド、オフロードコースを併設したポルシェの施設で、そこでポルシェを借り、インストラクターの指導のもと、思いっきりぶっ飛ばせるという夢のような大人のテーマパーク(のようなもの)。

そのほかクラブラウンジ、ブランドラボ、ポルシェ・ドライバーズ・セレクション(グッズ販売)、レーシングシミュレーターなどもあるようです。

そのほかレストランやカフェも併設されていて、「RSランチ(3種のコース、300人民元)」、「RSブランチ(188人民元)」といったメニューも。

そのメニューは非常に豊富で、ライトなものを記載すると下記の通り。
「ドライビング・エクスペリエンス」についてはインストラクターが1対1でつき、90分「みっちり」走れるようですね。


・イグニッション・・・3,600人民元
・GT3ドライビング・エクスペリエンス・・・8,800人民元
・911ドライビング・エクスペリエンス・・・3500人民元
・718ドライビング・エクスペリエンス・・・3,200人民元
・パナメーラ ・ドライビング・エクスペリエンス・・・3,200 人民元
・カイエン・ ドライビング・エクスペリエンス・・・2,900人民元
・マカン・ ドライビング・エクスペリエンス・・・3,200人民元
・エクスプロール・ユア・ポルシェ・・・2,500人民元
※1人民元は約16円

いまのところぼくが考えているのは「90分」の体験コース。
その中でも目当ては「911ドライビング・エクスペリエンス(3,500人民元=56,000円)」ですが、内容を見てみると、「その人に合わせてインストラクターがオーダーメイドのレクチャーを行う」とあり、もし安全運転を身に着けたいのなら安全運転の講習を、そしてスポーツ走行の場合はそういった講習、ポルシェの機能を知りたいのであればそれに沿った90分になるようですね。※0円のオプションで英語インストラクターを選べる。中国語か英語のどちらかしか対応できない



★「お友達」「フォロー」は随時募集中!SNSにも「いいね!」「フォロー」お願いします!★
Facebook
Instagram
Twitter
Pinterest
Youtube
2019年05月05日 イイね!

日本でもそろそろタイカンの受注が開始されそうだ!

日本でもそろそろタイカンの受注が開始されそうだ!さて、ちょっと用事がありポルシェセンター北大阪さんへ。
まだまだ確定ではないものの、今後の予定としてはまず6−7月あたりに新型マカンの一般向け展示車や試乗車が配備されて試乗イベントが開催され、同じくらいの時期に新型911の展示車がやってくるかも、とのこと。

加えてタイカンの生産時期が来年9月に決定したそうで、これにあわせて日本でもタイカンの正式受注を今年9月くらいに開始するという話があるようです。

なお、昨年は開催されなかったポルシェ恒例の「ホテルショー」ですが、今年はさすがに新型911の発表もあり、”復活”となるかもしれませんね。


★「お友達」「フォロー」は随時募集中!SNSにも「いいね!」「フォロー」お願いします!★
Facebook
Instagram
Twitter
Pinterest
Youtube
2019年02月28日 イイね!

新型ポルシェ・マカンのシークレット内覧会に行ってきた!

新型ポルシェ・マカンのシークレット内覧会に行ってきた!
さて、新型ポルシェ・マカンのシークレット内覧会へ。
会場は大阪のガードンオリエンタルですが、これまでにない大掛かりなイベントとなっています。
実際に見てみると「意外と変わったな」という印象もあり、とくにフロントリップ形状はなりスポーティーになったな、という感じ。

そのほかの画像はフォトアルバムに保存しています。





こちらはアンヴェールの様子。



外装プレゼンテーションはこちら。



こちらはインテリアに関するプレゼンテーション。




機能に関するプレゼンテーション。



マカンの外装をざっと収めた動画。



インテリアを収めた動画。




★「お友達」「フォロー」は随時募集中!SNSにも「いいね!」「フォロー」お願いします!★
Facebook
Instagram
Twitter
Pinterest
Youtube
2018年08月18日 イイね!

新型ポルシェ・カイエンに試乗してきた!

新型ポルシェ・カイエンに試乗してきた!新型ポルシェ・カイエンに試乗。
先代からの「正常進化」といった印象で、その快適性や静粛性がさらに向上。

しかし驚かされるのは内装のデザインと装備、インターフェースの変化で、巨大なタッチパネル、直線基調の未来的なデザイン、そして数々の快適装備。
ポルシェもここまで来たか・・・と驚かされる試乗でした。



★SNSにも「いいね!」「フォロー」お願いします!★
Facebook
Instagram
Twitter
Pinterest
Youtube
2018年07月29日 イイね!

新型ポルシェ・カイエンを見てきた!

新型ポルシェ・カイエンを見てきた!新型ポルシェ・カイエンを見にポルシェセンター北大阪さんへ。
パッと見た感じでは先代カイエンと大きく変わらず、しかしフロントが絞られエアインテークが大きくなったことでぐっとスポーティーに。

なお、外装上の一番大きな変化はリアにあり、パナメーラ同様に横一文字のテールランプが特徴的。

他の画像はみんカラ フォトアルバムにアップしています。


★SNSにも「いいね!」「フォロー」お願いします!★
Facebook
Instagram
Twitter
Pinterest
Youtube

プロフィール

「ランボルギーニ テメラリオを見てきた http://cvw.jp/b/261031/48630069/
何シテル?   08/31 19:41
登録名は「intensive911」ですが、HNは以前より「JUN」で通しています。 フェラーリ296GTB、トヨタ ランドクルーザー250、ホンダCBR25...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フォローお願いします→TikTokアカウント 
カテゴリ:自分関係
2025/08/14 07:42:33
 
フォローお願いします→Instagramアカウント 
カテゴリ:自分関係
2025/08/14 07:40:37
 
ぼくの基本ブログ→Life in the FAST LANE 
カテゴリ:自分関係
2014/01/19 08:51:18
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
2023年4月20日に発注、納車は2025年8月。 ボディカラーはサンド×ライトグレー、 ...
フェラーリ 296GTB フェラーリ 296GTB
2022年3月21日に契約済み、2025年5月に納車。 なぜフェラーリ296GTBを買 ...
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
日常の足として、「軽量」「扱いやすい」「そんなにハードじゃない」「ライディングポジション ...
フェラーリ ローマ フェラーリ ローマ
突如として購入したローマ。 ボディカラーはヴェルデ・ブリティッシュ・レーシングです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation